fc2ブログ

== ガーデニング ==

落葉・シモヤケ・常緑のスイカズラ 、そして剪定。

 昨日も今日も俺は仕事で庭作業は出来ず。
確か、イルミネーションの飾り付けで一日出たことがあるけど
それ以来出てない様な。 (;´▽`A``
 こうも庭に出ていないとこの寒さの中、もう億劫になりそう。 (;´ρ`) グッタリ

 気を取り直して、今日はスイカズラの様子でも。

2013-01-23_02.jpg
13-01-23 こちらは落葉するスイカズラ。

2012-05-25-62.jpg
12-05-25 開花時は黄色の花を咲かせ存在感ばっちし。

2013-01-23_01.jpg
13-01-23 こちらはシモヤケ気味のスイカズラ。

2013-01-23_05.jpg
13-01-23 こちらはミモザの下で常緑のスイカズラ。
        スイカズラは品種の違いや植える場所によって
        冬の姿はいろいろの様です。

 そして、昨日、仕事に行ってる間に、
シモヤケのスイカズラが剪定されてました。
2013-01-27_11.jpg
13-01-27 スイカズラはどの種類も成長力あるので、
        バッサリ剪定しても大丈夫なんでしょうね。

2012-06-03_133.jpg
13-01-27 このシモヤケスイカズラの開花時の様子。
        こちらの品種は上の黄色と違って大人しい色だけど、
        開花期間が長いので重宝です。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログへ
           
スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 17:23:44 ━ Page top ━…‥・

== Comment ==

No title
とよこさんへ。
 こんばんわ~。
こちらこそ、お抹茶まで頂いて。
とよこさんと同じで、スイカズラ
疲れ知らずですョ。(笑)
先日は・・・
お忙しい中を ありがとうございました。
↓のイルミネーション ファンタスティック~~

撮り方が違います・・・ (笑)

スイカズラ 色々な種類があるのですねぇ・・
しもやけ よくなりますね・・・ チリチリだったり・・





        
 

== Trackback ==

http://afgarden.blog.fc2.com/tb.php/781-ed956c24
 
Prev « ┃ Top ┃ » Next