fc2ブログ

== 西洋芝 ==

今日は西洋芝の手入れ。

 予定通り、今日は西洋芝の手入れを決行!
と言うほど大げさなもんじゃないけど。 (^O^)
 ただ10月もとっと月末。 修理蒔きするにももうギリギリ。
何とかふかふか緑の芝で冬を越したいもんだなーと。

2013-10-30_11.jpg
13-10-30 こちらは芝を刈って堆肥たんまりの目土入れ。

2013-10-30_13.jpg
13-10-30 この前蒔いた玄関先も芝刈りに目土入れ。

2013-10-30_12.jpg
13-10-30 こちらは両端のペレニアルの修理蒔きと全体に目土入れ。
        なぁ~んか、センターの芝密度が低いもんだから目土しか目立たないけど
        数日すればもう少し見栄え良くなります。 もう少しだけですが㋧。 

2013-10-30_19.jpg
13-10-30 こちらも修理蒔きと目土入れ。
        ただ修理地なのか目土を入れた場所なのか区別がつかなくなったので
        また歩くことが出来そうにないような。 (;^ω^)

2013-10-30_04.jpg
13-10-30 ちなみに修理蒔きと言うのは、この前砂の傘が出来てぶっ倒れてしまった
        場所とかに再度種を蒔くってこと。
        いくらか緑になりつつも、やはり枯れてしまいそうな雰囲気だったので
        蒔くことに。まぁ~、日当たりが良い所だし発芽が早いペレニアルなので、
        こんな時期でもなんとかなるかな、と。 


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ
スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:54:52 ━ Page top ━…‥・

== Comment ==






        
 

== Trackback ==

http://afgarden.blog.fc2.com/tb.php/1256-067fe110
 
Prev « ┃ Top ┃ » Next