fc2ブログ

== 西洋芝 ==

6月の芝刈り・・・3週間ぶり

 OGが終わり、週末庭作業が仕事や村用事や雨天気で出来ずじまい。
毎週してもいいこの時期の芝刈り、ほぼ3週間ぶりに、の巻です。

2023-06-13_26.jpg
23-06-13 いい感じに育ってますが。

2023-06-13_25.jpg
23-06-13 でも、芝刈りには育ち過ぎなんです。

2023-06-13_00.jpg
23-06-13 生長点を考えれば刈高を高くする必要もあるんですが…、

2023-06-13_23.jpg
23-06-13 でもまたすぐ刈らないといけないので、従来の高さにまで戻すことに。

2023-06-13_27.jpg
23-06-13 上手く行ってるように見えても…、

2023-06-13_19_20230614223447cd9.jpg
23-06-13 育ち過ぎてたので、極端に低く刈る結果となり、
     茶色っぽくもなりダメージもかなり食らったかなと。

2023-06-13_21.jpg
23-06-13 ちなみに今年はこちらの場所の状態が一番いい様です。
     日当たりと風通しと、何より踏み固めがないから。

2023-06-13_24.jpg
23-06-13 逆に陽当り悪く、踏み固めが激しいこちらは、
     水はけが悪くなり、5月中旬には枯れ始めました。

2023-06-13_22_20230614224019dc5.jpg
23-06-13 さらにこのコロニアルベントグラス ハイランド、
    5月になっても他と比べて生長しないと思ってたけど
    下旬からの育ちがすごいなと。

   いろいろ試した今年の西洋芝の品種、
  色々考えさせられる結果となり、まだまだ先は長そうです。

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 19:18:06 ━ Page top ━…‥・

== 西洋芝 ==

一瞬で芝生の庭?

 こちら地方は、局地的に強い雨が降る
気まぐれ天気が続き、何かと段取り狂う今日この頃。
 なので今度の土曜日は降らない予報なので仕事休もうかなと。
 …天気によって仕事をする・しないを決めてるボーダーです。… 
 
 今日は、芝刈りの記事投稿よりお先に、
芝刈りカスで一気に芝生庭?、の巻。

2023-06-13_10.jpg
23-06-13 こちらに芝刈りで出た一輪車4杯ほどの刈りカスを…、

2023-06-13_11.jpg
23-06-13 どっさり、たんまり播きましたが。

2023-06-13_16.jpg
23-06-13 すぐ茶色にはなるんですが、

2023-06-13_15.jpg
23-06-13 来客のある間だけでも芝生庭の様にも見えればと…、(;^_^A

2023-06-13_13.jpg
23-06-13 それより、何より、少しでも夏場の草抑えになれば…、

2023-06-13_14.jpg
23-06-13 ま~ぁ、そんなに甘くはないかな。

2023-06-13_07.jpg
23-06-13 ちなみにテーブルの下は人工芝。

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 08:20:36 ━ Page top ━…‥・

==  ==

クレマ 季節は移り…

 季節は流れてるのに、更新は滞ってまして…。
 今日はクレマ、スモークツリーをペッタン、と。

2023-06-02_02.jpg
23-06-02

2023-06-02_03.jpg
23-06-02

2023-06-02_15.jpg
23-06-02

2023-06-02_04.jpg
23-06-02

おまけ
2023-06-05_06.jpg
23-06-06

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 08:35:11 ━ Page top ━…‥・

==  ==

アジサイ

 またまた台風って…。
どうも季節が慌ただしい感じがするんだけど。

 今日は、梅雨時期の主役アジサイ。

2023-06-05_08.jpg
23-06-05 ミライ

2023-06-05_02.jpg
23-06-05 

2023-06-05_00.jpg
23-06-05 シュガーホワイト

2023-06-05_16.jpg
23-06-05 柏葉アジサイ

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ
 
  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:11:13 ━ Page top ━…‥・

== 樹木 ==

オリーブの花後

 昨日は涼しく、今日は暑く。
 そしてまた台風、梅雨前線、線状降水帯。
 これからは3セットがつきものになるんでしょうかね。

 今日は豊作か?の巻。

2023-06-02_07.jpg
23-06-02 この前の台風雨で…、これ散り花ですが。

2023-06-02_08.jpg
23-06-02 こちらにも。

2023-06-02_13.jpg
23-06-02 実は剪定さぼったオリーブが見事に花をつけ…。

2023-06-07_20.jpg
23-06-07 宅配トラックさんの邪魔になるかな?
     でも今年は収穫を楽しみにされてる方もいるので
     このままで。 m(__)m

花後は花後でもキングローズ。
2023-06-01_00.jpg
23-06-02

2023-06-02_09.jpg
23-06-02

2023-06-02_12.jpg
23-06-02 季節の移り変わりは、庭の主役の移り変わりでもあります。

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:18:48 ━ Page top ━…‥・

== 樹木 ==

ツインタワーのスワンズゴールデンに・・・。

 これもOGのおかげ。
 いろんな方にお会いできる機会があるんで、
新たに取り組みたい事がさっそく動きだしたりと。
 本日はコニファーのスワンズゴールデン。

2023-06-05_13_202306051804063d5.jpg
23-06-05 我が家の玄関入口にそびえ立つ…、

2023-06-05_15_202306051804010b4.jpg
23-06-05 2本のスワンズゴールデン。

2006-09-12.jpg
06-09-12 庭を始めたときに植えたと思うけど…、09年です。
     今では一番高く育って…、

2023-06-05_03_20230605180409e9a.jpg
23-06-05 そして、新たに購入を考えてたところに、
    何とスワンズゴールデンの生産農家さんが来庭され
    褒められもしたんで…、

2023-06-04_00_202306051804032f0.jpg
23-06-04 この度、緑・赤の一輪車に乗ってる息子?、孫?、玄孫?
     2本をお迎えすることに。

2023-06-05_17_20230605180407f62.jpg
23-06-05 とりあえずここに鎮座させ、また植えるつもりですが、

2023-06-05_05_20230605180404d60.jpg
23-06-05 新たなゾーニングを考えてるんで
    この先の定住先が楽しみであります。

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ
 

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 08:24:03 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

いい感じ・・・、だった日。

 今日は繋ぎ記事。
警報前のいい時期の写真をペタリ、
3枚だけで、ゴメンナスッテ
 
2023-05-28_10.jpg
23-05-28

2023-05-28_09.jpg
23-05-28

2023-05-28_00.jpg
23-05-28

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ
    
    

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:42:17 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old