fc2ブログ

==  ==

クレマー・クレマ―。

 今日は昨日夕刻からの雨もあがり、いざ出陣!!!!」
 雨だらけの連休予報、貴重な時間を有効に、と気合十分。
 …仕事もこれほどの気合でやれば人生変わってたかも ハハ…
 今日は、クレマ、ペッタンコ、でお許しを。

2023-04-29_24.jpg
23-04-29

2023-04-29_23.jpg
23-04-29

2023-04-27_03.jpg
23-04-29

2023-04-29_22.jpg
23-04-29

2023-04-29_21.jpg
23-04-29

 白色が多かったので改めてブルーを。
2023-04-30_00.jpg
23-04-30

  「 2023年 我が家のオープンガーデン

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ


スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:39:19 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

また・・・プチ・やり直し。

 今日は午前中だけで、午後は雨と思いきや…。
夕方まで雨は降らず、みっちし降り初めまでやりましたと、さ。

 今日はその作業など。

2023-04-28_07.jpg
23-04-28 完成と思いきや…。

2023-04-29_17.jpg
23-04-29 人工芝が気に入らないとせっかく敷いてたのに撤去。
    そしてレンガ小径沿いは耕すことに。

2023-04-29_16.jpg
23-04-29 人工芝はこの場所に移動。

2023-04-29_27.jpg
23-04-29 そしてガーデンファーニチャー。
    もう、これで終わらしてよな、と。

 おまけ。
 この場所、モルタルハウス周りの様子
2023-04-28_09.jpg
23-04-28

2023-04-29_04.jpg
23-04-29 入り口には、復活してもらいました!!
    錆びた方のミルクタンク!!

  「 2023年 我が家のオープンガーデン

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:08:24 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

ベランダからの眺め

 さてさて、明日から9連休!!
 4月は村役激務? で、芝刈りを半日2回した程度。
 なので雨が降っても、カッパ着て頑張るぞ!!!

 今日はベランダからの眺め。
緑・緑に樹木の新芽が綺麗過ぎます、の巻。

2023-04-28_02.jpg
23-04-28

2023-04-28_05.jpg
23-04-28 左に写ってたのはホプシー君。

2023-04-28_00.jpg
23-04-28 右はニセアカシア君。

2023-04-28_03.jpg
23-04-28 ホプシー君のさらに左にはクスノキ殿と奥には黄モッコウバラ。

2023-04-28_13.jpg
23-04-28 ミルクタンクガーデン

2023-04-28_12.jpg
23-04-28 ミルクタンクガーデンから左にホワイトエリア

2023-04-28_11.jpg
23-04-28 ホワイトエリア

2023-04-28_01.jpg
23-04-28 またまたスノーボールにキングサリ。
     本当はこのベランダからの眺めが最高なんですが。

2023-04-28_04.jpg
23-04-28 今一度、緑の庭。

  「 2023年 我が家のオープンガーデン

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ


┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:40:17 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

花盛りに突入かな。

 落ち着きを取り戻しつつあるボーダー。
明日、みっちし仕事すれば、村仕事の宿題こそ片付かないけど…、
9連休で来週土・日のオープンガーデン第1週を迎えることに!!
 でも、今年の連休は天気が悪そうな、と。
 庭は天気に関係なく、花盛りに突入ですぞ。

2023-04-26_04.jpg
23-04-26 キングサリに少し見えてるのが…、

2023-04-27_00.jpg
23-04-27 このクレマチス。

2023-04-26_00.jpg
23-04-26 黄色のボタンが開花

2023-04-27_02.jpg
23-04-27 黄モッコウバラは数で勝負ですが、

2023-04-26_11.jpg
23-04-26 こちらは、数少なくも存在感有です。

2023-04-26_09.jpg
23-04-26 オオテマリにコデマリ。

2023-04-26_10.jpg
23-04-26 ナニワイバラも満開に。

おまけ
2023-01-20_06.jpg
23-01-20 ヤブラン、1月にバッサリ。

2023-04-26_06.jpg
23-04-26 透明なグリーンが何ともいい感じに出揃ってきました。 

2023-03-06_10.jpg
23-03-06 こちらのヤブランは3月にバッサリ。

2023-04-26_05.jpg
23-04-26 どの時期にバッサリしようが、
     この時期ではもう同じ成長になってます。

  「 2023年 我が家のオープンガーデン

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:47:24 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

ミルクタンクガーデンが・・・?

 ┐(´д`)┌ヤレヤレ、ようやくわが町の春の大祭も終わり、
一先ずお役御免で日常に戻りつつある俺様ですが…。

 庭は、少し目を離しただけでどんどこその姿変えてます、です。

2023-04-25_10.jpg
23-04-25 新設のミルクタンクガーデンと言ってたところ。

2023-04-25_04.jpg
23-04-25 かなりのもりもり感で、もうミルクタンクの存在薄く。

2023-04-25_06.jpg
23-04-25 でもなかなかいい感じに。

2023-04-25_09.jpg
23-04-25 そしてこのレンガ小径…、

2023-04-25_00.jpg
23-04-25 隙間に流し込んだモルタルや排水溝コンクリートの色付けも完了!
     なかなかの出来栄えかな。

 その他の最近の様子。
2023-04-23_07.jpg
23-04-23 黄モッコウバラも満開に。

2023-04-23_02.jpg
23-04-23 オオテマリも満開に。

2023-04-25_02.jpg
23-04-25 よく似たスノーボールも満開に。

おまけ
 ちなみに大祭には、我が町からはこんな屋台が3㎞ほどの道のりの
神社にお参りします。 …もちろんその時はタイヤ付き…
2023-04-23_10.jpg

  「 2023年 我が家のオープンガーデン

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ
 

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 19:31:39 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

春たけなわ。

 この季節、記事ネタあちらこちらに転がってるんだけど…。
もう少しの辛抱・辛抱。
 今日は、とりあえず旬のネタで。

2023-04-19_09.jpg
23-04-19 今年のモルタル村、こちらでミニ展開。

2023-04-19_00.jpg
23-04-19 今年のスノーボールは半端なく。

2023-04-22_01.jpg
23-04-22 黄モッコウバラにクレマ

2023-04-22_00.jpg
23-04-22 キングサリにクレマ

2023-04-22_04.jpg
23-04-22 タツナミソウにタイム

  「 2023年 我が家のオープンガーデン

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ
 
  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 08:25:57 ━ Page top ━…‥・

== DIY ==

ミニリニューアル、いろいろ。

 今年は俺がなかなか参戦できない中、
例年以上にミータン頑張ってます!

2023-04-17_02.jpg
23-04-17 右側にミニ花壇作りました。

2023-04-19_13.jpg
23-04-19 道路沿いに細長いミニ花壇作りました。

2023-04-19_14.jpg
23-04-19 この場所にはミニ花壇だけでなくレンガ敷き小径を。

2023-04-19_05.jpg
23-04-19 ウッドデッキから螺旋階段のつながり土台。

2023-04-19_02.jpg
23-04-19 雨に濡れる表面はモルタルで固めてます。

2023-04-19_19.jpg
23-04-19 こちらは石畳の両端に黒土を。

2023-04-19_18.jpg
23-04-19 簡単な作業なので俺様が。

  「 2023年 我が家のオープンガーデン

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:32:03 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old