fc2ブログ

== DIY ==

収納棚を作り直すことに、の巻。 その1

 今日は西洋芝育成日記、ではなく…。
 ま~ぁ、リアルタイム投稿じゃないので後回しでもいいかなと。
 と言うことで…、今、我が家はミータンDIYがほぼ寿命を迎えたので
新たに作り直すことに、いやいや作り直してもらうことに、の巻です。

2022-10-22_13.jpg
22-10-13 ミータンが作ってくれた俺の道具収納棚、
     めっちゃ便利だったけどかなり傾きかけて…、

2022-10-22_12.jpg
22-10-12 腐った所にはいろいろ虫が住み着いてて…。
     白アリ、ヤモリ、ムカデとかで…。

2022-10-22_18.jpg
22-10-18 表面にはスノーボール、キングサリ、ヤマボウシが密集してるけど、
     その中でもOG時期に開花が外れるヤマボウシを伐採することに。

2022-10-28_01.jpg
22-10-28 もうDIYの気力もなく、
     メンテ不要がこれからの我が家の庭でもあるので…
     業者さんに作ってもらうことに。

2022-10-31_00.jpg
22-10-29 さすが!

2022-10-31_05.jpg
22-10-31 作りが頑丈、この上ないです。

2022-10-31_06.jpg
22-10-31 そして屋根まで出来上がりつつ…。
    作ってもらってるとはいえ、ミータンのことなので
    この後どんな風にDIYっぽく手を加えるのかなと。

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ

  
スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:04:12 ━ Page top ━…‥・

== 西洋芝 ==

西洋芝CY2、発芽直後に強い雨襲来。

 今回も西洋芝の育成備忘録で。

 雨が降っては樹木からのしずくで地面に穴が開くので不織布を…、
2022-10-08_02.jpg
22-10-08 でしたが、発芽前は上手くいったけど、
      発芽ともなれば突き抜けるぅ~っ。
      
2022-10-08_01.jpg
22-10-08 剥がすと一部ですが、芽まで抜けちゃいました。 最悪!!

2022-10-09_00.jpg
22-10-09 ま~ぁ、全体的にはカサブタ残りつつも順調に。

2022-10-11_11.jpg
22-10-11 次の雨では不織布なしで耐え抜こうとしたけど…。
       これがかなりの雨で大きな穴がたくさん出現。

2022-10-11_07.jpg
22-10-11 種も流れたかな?

2022-10-11_05.jpg
22-10-11 とりあえずカサブタも無くなりつつ、

2022-10-11_04.jpg
22-10-11 順調かな。

2022-10-11_10.jpg
22-10-11 ただ日当たり悪い所はもう一踏ん張り、です。

2022-10-11_09.jpg
22-10-11

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ


 

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:56:06 ━ Page top ━…‥・

== 西洋芝 ==

西洋芝 CY2の発芽


2022-10-06_00.jpg
22-10-06 CY2の発芽
       2日に播いて4日経った6日に発芽。
       説明書では…、2‐3週間と書いてあるんだけど??
       ま~ぁ、早いに越した事は無いけどね。

2022-10-09_01.jpg
22-10-09 その後もカサブタができつつも

2022-10-09_02.jpg
22-10-09 スクスク順調に。

2022-10-09_00.jpg
22-10-09 でもこの後大雨が襲います。

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:35:45 ━ Page top ━…‥・

== 西洋芝 ==

西洋芝の種まき…CY2の種まき編

 西洋芝の種まき備忘録、CY2編。

2022-10-01_03.jpg
22-10-01 何年振りかにCY2の種を播くことに。
     理由は簡単、スズメのえさにならないだろうと。
     赤いのはコーティングされているためです。

2022-10-01_06.jpg
22-10-01 かなり小さい種のため播きにくいので種カップ15ヶ分に分割。

2022-10-06_02.jpg
22-10-06 そしてこの種カップ2に対して、砂(中目)カップ1の割合で
     混ぜて播くことに。

2022-10-02_06.jpg
22-10-02 この場所で種カップ2杯分播きました。

2022-10-02_03.jpg
22-10-02 この場所は面積からして種カップ3杯ぐらい。、

2022-10-02_04.jpg
22-10-02 今回はロープ内側のセンターのみ播きましたが、
       種の量、少し播き過ぎたかな?
       発芽してからの確認と言うことで。 (;^_^A

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:15:48 ━ Page top ━…‥・

== 西洋芝 ==

西洋芝の種まき…下準備編

 ブログ更新が滞ってる今日…。
9月に遡って、今年の西洋芝の備忘録を。

 今年の夏はこの2アイテムでバッチシ作業。
2022-08-12_01.jpg
22-08-12 これを着るだけで、真夏でも作業が可能!!
     見栄えはどうあれ、優れモノです。

2022-08-13_00.jpg
22-08-13 こちらは草刈り用ナイロンカッター。
     根こそぎとまではいかないけど、一気に草刈り出来ます!!

2022-08-11_06.jpg
22-08-11 上の2アイテムあれば、8月中旬でも作業可能。
     例年の草ぼうぼう状態ではなく、かなり優秀!!

2022-09-11_04.jpg
22-09-11 なので、9月に入り早々に…、

2022-09-11_05.jpg
22-09-11 開墾…、

2022-09-11_06.jpg
22-09-11 整地。

2022-09-25_04.jpg
22-09-25 ただその後の3連休は2度の台風により…

2022-09-25_01.jpg
22-09-25 作業は大幅に遅れることに。 ”つづく”

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 09:34:15 ━ Page top ━…‥・

== オープンガーデン ==

北海道オープンガーデン…その2

 北海道ガーデン街道旅行 オープンガーデン個人宅

 河西郡中札内村
 六花の森から次の目的地へ行く道路沿いに、可愛い建物、綺麗なお庭発見!、
2022-07-13_46.jpg
22-07-13 ガーデニングをされてたので突撃訪問!!

2022-07-13_47.jpg
22-07-13 見学交渉!!

2022-07-13_51.jpg
22-07-13 説明までしていただきたっぷり30分ほど見学させていただきました。

2022-07-13_50.jpg
22-07-13 レンタカーならではの旅行、いい思い出になりました。


 お土産に種までいただきました。 うまく咲かすことできるかな?

ガーデンフェスタ北海道2022開催中の恵庭市
2022-07-14_96.jpg
22-07-14 非公開のお庭でしたが、あまりにもアンジェラの咲きっぷりが
     すごいので、これまたお願いをし見学させていただきました。

2022-07-14_93.jpg
22-07-14 エッジ処理もばっちりされてる西洋芝、
     談義させていただきましたが…、

2022-07-14_91.jpg
22-07-14 さすが北海道、夏越しするとの事で羨ましい限り。

2022-07-14_94.jpg
22-07-14 2軒目

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ

 

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 09:45:19 ━ Page top ━…‥・

== オープンガーデン ==

北海道オープンガーデン…その1 旭川市個人宅

北海道ガーデン街道旅行 オープンガーデン個人宅

旭川市
2022-08-02_48.jpg
22-07-11

2022-08-02_51.jpg
22-07-11

2022-07-11_98.jpg
22-07-11

2022-07-11_108.jpg
22-07-11

2022-07-11_111_20220715142021964.jpg
22-07-11

2022-07-11_110.jpg
22-07-11

2022-07-11_102.jpg
22-07-11

2022-07-11_103.jpg
22-07-11

2022-07-11_113.jpg
22-07-11

 造形物もすべて手作り。 
素晴らしいお庭に刺激一杯受けました

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ

 

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 09:36:37 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old