fc2ブログ

== ガーデニング ==

明日から種まき。

 今日は仕事もあり、夕方近くから作業。
最後の仕上げにたんまり水まき…。
雨が降る降ると言いながら、1週間以上降ってないもんで
かなりカラカラ状態でした。

 今日は、昨日の仕上げ作業ですが。

2019-09-29_18.jpg
19-09-29 エッジ処理を。

2019-09-29_08.jpg
19-09-29 花壇と芝の境目をはっきりさせるため
     しっかりレンガが見えるまで整地しました。
     明日から本格的に西洋芝の種まき作業に移ります。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

  
スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:58:30 ━ Page top ━…‥・

== 西洋芝 ==

整地作業最終仕上げ

 今日もエッチラ・オッチラ汗だく作業。
訳有って昼直前からの作業なので、中途半端なこともできず…。
芝生の日当たりを害するもの何でもかんでも剪定・引っこ抜き作業、
アフター・ビフォー、逆再生で。

2019-09-29_17.jpg
19-09-29 アフター

2019-09-29_15.jpg
19-09-29 ビフォー

2019-09-29_16.jpg
19-09-29 アフター

2019-09-29_07.jpg
19-09-29 ビフォー

2019-09-29_04.jpg
19-09-29 アフター

2019-09-29_12.jpg
19-09-29 ビフォー


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:55:30 ━ Page top ━…‥・

== 西洋芝 ==

西洋芝の整地作業、ほぼほぼ終わり。

 今日の天気予報は、昨日の夕方に雨との予報が出て、
 ・・・えらいこっちゃ!!・・・
夜に曇りの予報に変わり、胸をなでおろしたボーダーです。
 この後も台風が来るとかで、なんとも今年は天気に振り回されます。
  …ま~ぁ、仕事でも、振り回したり、かき回したりする方がおられますがね。…

 今日は、本日の作業、やっとこ種まきできるまで整地できました。

2019-09-27_09.jpg
19-09-27 今日のお題はこちらの整地。
     掘り返したままで乾燥させてました。

2019-09-27_04.jpg
19-09-27 フルイにかけること4時間。

2019-09-27_08.jpg
19-09-27 この1週間、筋肉痛に体のだるみ、
     そして今日は腕がパンパン、アンパンマン。

2019-09-27_05.jpg
19-09-27 焦りもしたけど、今年も予定通りの日程で種まきできるかな。

2019-09-27_03.jpg
19-09-27 こちらは整地済んで均し作業を。

2019-09-27_01.jpg
19-09-27 ここは広さもあるので3度目の均し作業を。
     今年は凸凹少ないと思うんだけど。
     ちなみにですが…、センターや奥の鉢の場所が高く、
     傾斜をつけてるので均すのも時間かかります。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:46:30 ━ Page top ━…‥・

== 西洋芝 ==

日当たり確保、日当たり確保。

 今日もいい天気で。
庭作業には昨日に引き続き、暑かったかな、
仕事で出払ってたのでどうでもいいけど。

 今日は西洋芝の種まき準備、日当たり確保作業の、予定で。
種まいた後の場所も有りますが。

2019-09-25_03.jpg
19-09-25 このような場合も、日当たり確保の対象。

2019-09-25_04.jpg
19-09-25 樹木も気になるんですよね。

2019-09-25_10.jpg
19-09-25 反対側から見ればこれだけはびこってるので
     バッサリしたいところ

2019-09-25_02.jpg
19-09-25 黄モッコウバラもツンツルテンにしたい気持ち。
     ちなみに手前の鉢は撤去します。

2019-09-25_11.jpg
19-09-25 こちらのバッサリは難しいかな。
     柏葉アジサイ、オオテマリ、コデマリなど。

2019-09-23_03.jpg
19-09-23 こちらは日当たりもですが、風通しも確保したいです。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:02:35 ━ Page top ━…‥・

== 西洋芝 ==

西洋芝の整地作業の続き。

 今日はいい天気、
 でも、庭作業には暑すぎます。
 
 今日はたんまり西洋芝の整地作業、追い込みかけてます。
週末が雨予報なもんで…。 (;´д`)トホホ

2019-09-20_03_201909251712447ca.jpg
19-09-20 今日は、この掘り返したままの所の整地。

2019-09-25_08.jpg
19-09-25 フルイにかけて…、

2019-09-25_07.jpg
19-09-25 薄っぺら天地返し。

2019-09-25_06.jpg
19-09-25 均して終了。

2019-09-25_05.jpg
19-09-25 こちらは再度均し作業。
     一度や二度ではなかなか凸凹修正できないもんで
     意外と時間かかります。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:23:58 ━ Page top ━…‥・

== 西洋芝 ==

芝刈り、ゴリゴリ・ガリガリ編。

 今日は曇りで気温も上がらず。
こんな日に庭作業出来たらよいのにとぶつくさ。

 今日は昨日の作業、芝刈り、ゴリゴリ・ガリガリです。

2019-09-23_01.jpg
19-09-23 もう、草か芝生か分からないこちら。

2019-09-23_13.jpg
19-09-23 またしても旧芝刈り機、ゴリゴリと酷使しながら

2019-09-23_17.jpg
19-09-23 こんな草まみれも

2019-09-23_12.jpg
19-09-23 力づくで押したり引いたりで刈り取りました。

2019-09-23_00.jpg
19-09-23 こちらは、ま~ぁ、ま~ぁの伸びてますが
     たまに石ころが紛れていてガリガリと。

2019-09-23_14_20190924182810baf.jpg
19-09-23 夏芝なのでこれでもう伸びることはないでしょう。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:59:37 ━ Page top ━…‥・

== 西洋芝 ==

バッサリ剪定、日当たり確保作業

 昨日の深夜は風がヒューヒュー。
油断してました。
 が、何事もなく難を逃れました。

 そして今日は、雨を含んだ土壌の整地はできないので、
日当たり確保の剪定作業。

2019-09-23_06.jpg
19-09-23 樹形もあったもんじゃないんですが…。

2019-09-23_11.jpg
19-09-23 手前の西洋ニンジンボクも含めばっさり。
     まぁ~、最初から樹形がないもんだから適当が通用する我が家です。

2019-09-23_05.jpg
19-09-23 こちらのネグンドカエデと道側のオリーブも…。

2019-09-23_10.jpg
19-09-23 バッサリと。

2019-09-23_09.jpg
19-09-23 これでかなり日当たり確保できました。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:02:58 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old