fc2ブログ

== 樹木 ==

本格的に紅葉の季節

 今日はほぼほぼ曇り。
そして、ほんの日中だけホッコリぐらいで後はヒンヤリ。
一歩一歩、春に近づいてますって、避けたい冬を飛ばします。 (;'∀')

 今日は深まる秋の紅葉を。

2018-10-31_41.jpg
18-10-31 カシワバアジサイ

2018-10-31_42.jpg
18-10-31

2018-10-31_39.jpg
18-10-31 剪定後の新芽とのコントラストもいいですよね。。

2018-10-31_38.jpg
18-10-31 そのカシワバアジサイ周りにはオオテマリ、コデマリも紅葉。

2018-10-31_45.jpg
18-10-31 オオテマリを道路側、下から覗けばこのような紅葉に。

2018-10-31_44.jpg
18-10-31 スノーボール。

 おまけ
2018-10-31_46.jpg
18-10-31 秋晴れ、天高くコニファーかな。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

  
スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:55:06 ━ Page top ━…‥・

== 西洋芝 ==

今年の西洋芝の出来栄え

 毎度毎度の定番挨拶になった
”今日も本当にいい天気”
まぁ~、本当にいい天気なんで言い続けたいもんです。
 
 今日も西洋芝、今年はタンマリ手入れできてますが、の巻。

2018-10-27_02.jpg
18-10-27 イタチか? ネコか? タヌキか?

2018-10-27_03.jpg
18-10-27 毎日、ボッコ…、

2018-10-27_00.jpg
18-10-27 あるいはボッコボコにされても…、

2018-10-27_04.jpg
18-10-27 なんとか手直ししながら…、

2018-10-28_04.jpg
18-10-28 ようやくここまでこぎつけました。

2018-10-28_05.jpg
18-10-28 なかなかの出来栄え。

2018-10-28_09.jpg
18-10-28 でも短く切って目土入れてやると

2018-10-28_08.jpg
18-10-28 やはりいつものごとく地肌が。

2018-10-28_10.jpg
18-10-28 もうしばらく、可愛がってやらないといけないみたいです。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:51:46 ━ Page top ━…‥・

==  ==

今頃ハナタバコ?

 今日もいい天気。先週金曜日の夜から土曜の朝にかけて雨だったけど、
日中の晴天はこれで何日続きなんでしょうかね。

 今日は、ほどほど彩も少なくなった庭なのに
ハナタバコが咲いてます、が、
詳しい事を知らないので簡単に。

2018-10-22_05.jpg
18-10-22 ハナタバコの種類ですが…、

2018-10-22_01.jpg
18-10-22 5月頃に咲いてたんだけど…、

2018-10-21_05.jpg
18-10-22 こんな秋にも咲くんかいなと。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:36:08 ━ Page top ━…‥・

== 西洋芝 ==

西洋芝の種品種変えました。

 今日はいい天気過ぎ。
庭作業してたら少し暑いです。

 今日もたんまり作業したのでさすがにお疲れモード。
なので西洋芝のサブネタを。

2018-10-14_00.jpg
18-10-14 今年は種が不作だったんですかね?
     今までの種の販売はなく、、右側を購入。
     しかも、この種も追加購入できなくなってました。

2018-10-14_03.jpg
18-10-14 そして試験的に播いてみることに。

2018-10-24_13.jpg
18-10-24 ようやく発芽。

2018-10-28_11.jpg
18-10-28 本日にはここまでに。
     ただ今までの種は、昨年購入したものなので発芽率悪いかな?
     追い播きもしたいんだけど、今年の種が残り少ないので
     昨年の種も播かざるを得ないんだけど。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:31:43 ━ Page top ━…‥・

== 西洋芝 ==

西洋芝、発芽に手狩りに、そして…。

 今日もいい天気で、何より日より。
異常気象が多くなると、こんな安定したいい天気も続くのかな、と。

 今日は西洋芝の備忘録。
 今年は天候にも恵まれ、時間的にも余裕があり、
いろいろ作業出来てるので遅ればせながらの作業ネタを。

2018-10-24_02.jpg
18-10-24 とりあえず日当たりの悪い場所のセンター箇所が発芽。

2018-10-24_19.jpg
18-10-24 そして両端の手狩りも順調に…。

2018-10-24_18.jpg
18-10-24 全面手狩りもここを残すだけとなりました。

2018-10-24_20.jpg
18-10-24 こちらのセンターは、ちょろっと発芽中。

2018-10-24_00.jpg
18-10-24 そしてナンテコッタ、ナンタルチーヤ!  ゛(`ヘ´#) ムッキー
     イタチなのか、猫なのか?
     ミミズが幼虫でも掘り起こして餌にしてるんでしょうか。
     
2018-10-24_01.jpg
18-10-24 取りあえず修正したけど、また一つ10円禿。 トホホ


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:41:22 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

深まる秋の黄葉 ホスター、ニセアカシアに…。

 今日もいい天気。ただ下り坂。
この後雨で、朝方には止むようで、
明日も庭作業たんまり楽しめそうです。

 今日は深まる秋の黄葉で。

2018-10-24_23.jpg
18-10-24 ホスター、しっかり黄葉です。

2018-10-24_25.jpg
18-10-24

2018-10-24_22.jpg
18-10-24 こちらはまだまだ先のようです。

2018-10-24_17.jpg
18-10-24 ニセアカシアもさらに黄葉。

2018-10-22_07.jpg
18-10-22 ナツツバキは紅葉。
     その奥にひょろっと春先に彩るペチコート水仙の芽が伸びて来てます。
     秋の深まりと早春の準備と、まさに季節の玉手箱や~、とブツブツ。
 
2018-10-24_14.jpg
18-10-24 こちらはハツユキカズラいろんな色が混じってていい感じです。 
    でも、日当たりが良いのか、紅葉ではなく…。

2018-05-11_02.jpg
18-05-11 この季節でも黄色のキンギョソウの後ろに赤いハツユキカズラです。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:50:05 ━ Page top ━…‥・

==  ==

ますます秋花,…ダリア、クレマチス、セージ、コスモス

 今日も申し分ない秋晴れ。そして明日もまだ続くようで
比較的仕事も落ち着いてきてるので、庭作業たんまり頑張るとしようっと。

 今日はますます秋が深まりつつも華やいでます、の巻。

2018-10-24_09.jpg
18-10-22 ダリア

2018-10-24_10.jpg
18-10-22 母親の花畑で咲いてます。

2018-10-24_12.jpg
18-10-22

2018-10-24_03.jpg
18-10-22 クレマチスがわんさかと。

2018-10-24_07.jpg
18-10-22

2018-10-24_08.jpg
18-10-22 アメジストセージ

2018-10-22_03.jpg
18-10-22 コスモス。
     横に育ったので一列に咲いてます。



ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:12:18 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old