fc2ブログ

== ガーデニング ==

夏草バトル その2

 今日は台風去って、再度灼熱地獄?と思われましたが
曇り空だったので、まぁ~、まぁ~、これくらいなら堪えられます。

 今日は小出しの他愛もないネタ、
夏草バトル…その2です。

2018-07-28_05.jpg
18-07-28 なんでこんなによく育つんでしょうね。

2018-07-28_15.jpg
18-07-28 根こそぎ引っこ抜いたり、ガリで掻いたり…。
     ムスカリの球根もゴロゴロと。 (;^_^A

2018-07-28_16.jpg
18-07-28 反対側も当然。

2018-07-28_14.jpg
18-07-28  こんな奴らにも水やりしてたかと思えば…。 (≧ヘ≦) ムゥ

2018-07-28_07.jpg
18-07-28 こちらはもう境目もなく…。

2018-07-28_09.jpg
18-07-28 芝生道です。
     芝刈りすると草が生えるので、ホッチラカシときます。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  
スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:51:50 ━ Page top ━…‥・

== モルタル造形・ペイント ==

多肉モルタル鉢にデコパージュ

 結局、台風は我が家より南に50㎞ほど離れたところを通過。
早朝に雨・風強くなり心配もしたけど、難無く去ってくれました。

 今日はいつもの多肉鉢、そしてデコパージュですが…、

2018-07-29_03.jpg
18-07-29 今回はモルタルを薄塗でカービング少なく。。

2018-07-29_01.jpg
18-07-29 そしてデコパージュを前面に。

2018-07-29_00.jpg
18-07-29 この新たな発想、比較的短時間で出来るし、
    表面が凸凹してるからか、張り付け感少なく
    いい感じに出来上がってます。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:09:41 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

夏草バトルと逆進台風直撃?

 オイ・オイ・オイ!
逆進台風が我が家の真上を通りそうで…。
とりあえず、風対策しておきましたが、明日の朝はどうなってることやら。

 ただ台風直撃と言うのに、皮肉にも今日の天気は、
曇り空で風もあり、絶好のガーデニング日和。 (;^_^A
まぁ~、こんな機会もないので夏草バトル、かなりポイント稼ぎました。

2018-07-28_00.jpg
18-07-28 今年は雨が少なく、猛暑の影響で草も控えめ。
     ただ水やりでおこぼれもらえる右側は少し生えてます。

2018-07-28_03.jpg
18-07-28 でもこの場所はとんでもなく草が生えるので草引き。

2018-07-28_02.jpg
18-07-28 取りあえず夏草バトル、今日現在、完全勝利状態かな。

2018-07-28_01.jpg
18-07-28 こちらはほとんど手入れできていない場所だったので…、
     2・3日前、伸びた草を倒して踏みつけて…。

2018-07-28_06.jpg
18-07-28 少し枯れも出てきたところで…、

2018-07-28_12.jpg
18-07-28 本日、すべて抜いてやりました。
     この他にもまだまだ草引きした所があるんですが、
     こんなネタの小出しで、この夏乗り切ろうかなと。 (^^)


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 19:01:28 ━ Page top ━…‥・

== モルタル造形・ペイント ==

プラのミニハウスをモルタルハウスで完コピ!?

 今日は帰宅途中、大粒の雨が…。
今日は2週間ぶりにご褒美頂けるかな? 
はなく、水まき労働課せられました。 トホ・トホ・トホ

 今日は昨日に引き続き、モルタルネタで。

2018-07-27_00.jpg
18-07-27 手前の小さなプラのミニハウスをモルタルで。

2018-07-20_02.jpg
18-07-20 拡大すればこんなプラのハウスです。

2018-07-27_01.jpg
18-07-27 このようなミニハウスを完コピ?

2018-07-27_00.jpg
18-07-27 幾分修正してますがほとんど分からず、なかなかの出来栄え。

2018-07-27_02.jpg
18-07-27 なんでも、このハウスを作りたいという…、

2018-07-27_03.jpg
18-07-27 モルタル教室の生徒さんから申し出があったので…、

2018-07-18_01.jpg
18-07-18 型紙製作から始めてます。

2018-07-20_00.jpg
18-07-20 ちなみに本体がこちら。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:1 ━ Trackback:0 ━ 18:24:09 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

とあるガーデニング雑貨展示会へ

 今日もアッチッチ天気。
 ただ明日から少し収まり、灼熱地獄から真夏天気なるとのこと。
 で・も、日曜日に台風がやって来るみたい。
もう今年の夏は何が何だか。

 そして今日のブログネタもはっきりと書く事が出来ないネタ。
 昨日、とあるガーデニング雑貨展示会に行ってきました、とだけで説明を。

2018-07-26_05.jpg
18-07-26 まず展示場に入るや否や。
     やっぱりモルタル小屋は、今が旬なんでしょうか。
     小屋周りに花を植えれば際立ちます。   (株)ウメザワさんの出品。

2018-07-26_04.jpg
18-07-26 中は、保健所営業許可まで取ってあるとか。
    簡単なテイクアウト飲食店、出来るんだなと。

2018-07-26_01.jpg
18-07-26 こちらはスタイロに上塗りしただけですが。

2018-07-26_02.jpg
18-07-26 シンプルですが、いい感じ演出できます。

2018-07-26_00.jpg
18-07-26 我が家でもできないか、近々に一度試してみようと検討中。

2018-07-25_00.jpg
18-07-26 こちらの鉢は以前買った代物。

2018-07-25_01.jpg
18-07-26 この様な鉢、なかなか出会えないのでシリーズで買いました。

2018-07-26_03.jpg
18-07-26 こちらはジブリ的?多肉寄せ植え。
     いろいろアイデア広がります。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:51:07 ━ Page top ━…‥・

== バラ ==

7月の猛暑バラ

 あ~あ~ぁ、もういつまでこの地獄天気続くんでしょうね。
今日などは軽自動車で外回り仕事。
信号などで止まるとクーラーの効きが落ちるんですよね。
とともに、俺の頭の回転まで落ちてしまい…。  \(--; もともとってかい

 今日は回転不足否めず、涼しげに何も触れずペタッとこの時期のバラで。。。

2018-07-20_03.jpg
18-07-20

2018-07-20_07.jpg
18-07-20

2018-07-20_04.jpg
18-07-20

2018-07-20_06.jpg
18-07-20


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:33:38 ━ Page top ━…‥・

== モルタル造形・ペイント ==

100均ランプ、ミルク缶の錆風ペイント

 今日も灼熱地獄天気。
外に出るのも覚悟がいります。
 では今から覚悟を決めて庭の水まき、
二日分?2時間ほどかけたんまりやってきます。 

 今日はコソコソと錆風アンティークペイントしてます、の巻。

2018-07-18_07.jpg
18-07-18 100均で買ったランプを。

2018-07-18_12.jpg
18-07-18 錆風とともにガラス面をすす汚れさせました。

2018-07-18_31.jpg
18-07-18 こちらはチョコレートでも入ってたのかな?

2018-07-18_32.jpg
18-07-18 錆風の場合、いつもの方法ですがまずは漆喰ペイントで
     表面をゴツゴツに。

2018-07-18_33.jpg
18-07-18 缶の模様が少し残りましたが、まぁ~、これも味かなと。
     飽きもせず、まだまだボーダーの錆風小物ペイント続きます。 (^-^)


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:15:13 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old