fc2ブログ

== ガーデニング ==

オダマキ、アスチルベの黄葉

 今日は雲天気なのに比較的ホコホコと。
もうしばらくホコホコしてくれてたらいいんですがね。

 今日はオダマキとアスチルベの黄葉を。

2017-11-29_05.jpg
17-11-29 オダマキの黄葉ってあまり知らなかったけど、

2017-11-29_03.jpg
17-11-29 こんな地面近くで…

2017-11-29_04.jpg
17-11-29 なかなかしっかり色づいてます。

2017-11-27_15.jpg
17-11-27 アスチルベもこれほど色づくとは。

2017-11-29_00.jpg
17-11-29 一瞬なのか、ほとんどここ枯れ色しか印象無かったんですがね。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

  
スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:04:42 ━ Page top ━…‥・

==  ==

この時期にガイラルディアにキンシバイ

 今日は曇り後雨がしとしとと。
これを境に冬にまた一歩近づく気かな。

 今日はこの時期咲いてる花、
 でもさすがに2種ですが。

2017-11-27_12.jpg
17-11-27 ガイラルディア
    何と春先から咲き続けてます。

2017-11-27_08.jpg
17-11-27 キンシバイが一輪。

2017-11-27_09.jpg
17-11-27 蕾もあるけど、さすがにもう咲かないでしょう。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 20:04:59 ━ Page top ━…‥・

== バラ ==

バラのアンジェラ、ゼフェリンぽつん・ポツンと。

 今日はホカホカといい天気。
外回り仕事だったけど、車は午前中暖房、午後は少し冷房を。
何ともい居心地のいい車内。 仕事にならないね。 (^^)テヘ、テヘテヘ

 今日は秋バラ、しかも晩秋バラですが。

2017-11-27_06.jpg
17-11-27 アンジェラ君がポツンと開花。

2017-11-27_04.jpg
17-11-27 今年は寒いので期待してなかったけど。

2017-11-27_10.jpg
17-11-27 こちらはアンジェラ。

2017-11-27_11.jpg
17-11-27 天高く咲く光景、まさに秋バラですね。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:18:55 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

多肉生産農家さんへ

 今日はいい天気で、気温も高く。
これが水曜日ごろまで続くらしいけど、
今年最後の穏やかさかな。 ガクッ

 今日は昨日のもう一つのネタ。
昨日と同じく今年のオープンガーデン時のガーデンマーケットに
参加いただいた、多肉生産農家さんに伺いました、の巻。

2017-11-26_03.jpg
17-11-26 加西市の多肉園芸店へミータンと訪問。

2017-11-26_06.jpg
17-11-26 まだ経験積まないと、と言われながらもそこは園芸農家さん。
     ものすごい種類の多肉を栽培されています。

2017-11-26_21.jpg
17-11-26 こんな多肉の列が3・4列あったかな。

2017-11-26_02.jpg
17-11-26 そして家前には多肉の露地花壇。
     軒下なのでさほど雨はかかりませんが、露地でもここまで育つんですね。

2017-11-26_10.jpg
17-11-26 そして今回、我が家にお迎えしたのがこちら。
    多肉見てるとペットのようにも思えるんですよね。
    ただ、名前が全然分からん!

ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:50:34 ━ Page top ━…‥・

== 日々の出来事 ==

霞翠(かすい)氏の個展に訪問

 今日は寒くなかったけど、曇り空。
どんな天気であれ、冬の足音が大きくなってる様な。

 今日は日曜、久しぶりにミータンと出かけました。

2017-11-26_13.jpg
17-11-26 今日は我が家のオープンガーデン時のマーケットに出店していただいた
    彩筆書道家霞翠(かすい)氏の個展にお邪魔しました。

2017-11-26_08.jpg
17-11-26 弟君がガーデナーでもあることから、その庭を使って
    自身のそして生徒さんの作品が展示され多くの人でにぎわっていました。

2017-11-26_11.jpg
17-11-26 で、あろうことか…、我が家の庭を描いたという大きな絵も
    真ん中にどっか~んと展示されていて。

2017-11-26_16.jpg
17-11-26 「サプライズでしょう」と言われたけど、

2017-11-26_17.jpg
17-11-26 感動!

2017-11-26_14.jpg
17-11-26 今回の個展が二回目ということですが、
     書道、絵画の他にも

2017-11-26_18.jpg
17-11-26 金属を削ったと言うアートなど、
     
2017-11-26_19.jpg
17-11-26 多彩な作品が展示されてました。
 

ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:04:10 ━ Page top ━…‥・

== モルタル造形・ペイント ==

モルタルデコ、擬木と崩れレンガの続き。

 今日はいい天気。
明日から少し温かかくなる様で、このまま春になれば…、
鬼が笑い過ぎますな。

 今日もモルタルデコ、午前中時間があったので昨日の続きと
擬木を試みました、の巻。

2017-11-25_00.jpg
17-11-25 窓をしっかり綺麗に仕上げてみようと
     モルタル塗って満足してたけど…
     やたらアルミサッシのようにも見えてきたので… (>_<) 、

2017-11-25_01.jpg
17-11-25 昨日はカネライトから、そして今日は固まってからの擬木挑戦。
     固まってからではルーターで削るしかなく。
     でも思った以上の仕上がりかな。

2017-11-24_02.jpg
17-11-24 そして昨日の崩れレンガをさらに・・・。

2017-11-25_02.jpg
17-11-25 一度固まってから、新たな石を作れば
     作り易いこと発見。 (^^)v

2017-11-25_04.jpg
17-11-25 3枚目の壁面パネルを作ってる最中だけど、全体が見えてきました。
     ただ見えてきたとはいえ、まだまだ納得できていないので
     いろいろ思案中。
     チマチマやるのも楽しいんですよ!ね?


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 17:48:14 ━ Page top ━…‥・

== モルタル造形・ペイント ==

崩れレンガのモルタルデコを。

 今日はいい天気。
 でも日が傾きだすと何ともお寒く、日も短く。

 今日もモルタルデコ、ですが、
崩れレンガに挑戦してみました。

2017-11-24_00.jpg
17-11-24 まずはカネライトをルーターで削りました。
     一番底が木目。そしてレンガの間に一段かましましたが、
     あまり意味なかったかな。

2017-11-24_02.jpg
17-11-24 そして崩れレンガのモルタル。
     レンガが崩れその下から木材が丸見えになって、
     と言う事ですが、まずまずかな。
     いろいろ挑戦してるけど、時間かかってしょうがないです。 (>_<)


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:45:15 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old