fc2ブログ

== 西洋芝 ==

真夏の西洋芝の刈り作業

 今日は気温こそ30度に満たなかったんだけど、梅雨に逆戻り。
何やら変化の大きい気候ですね、最近は。

 今日は昨日・一昨日と2日かけて行った西洋芝のメンテ作業を。

2017-08-13_93.jpg
17-08-13 写真で見るとさほど見栄え悪くもないんだけど…。

2017-08-13_90.jpg
17-08-13 後ろ側などはこのままでも、とも。

2017-08-14_03.jpg
17-08-14 でもこれだけボウボウ。

2017-08-14_02.jpg
17-08-14 芝刈りするにも長すぎてあまりきれいには刈れないけど実行。

2017-08-14_96.jpg
17-08-14 で、刈ってみると、もちろん病気でやられてる部分も丸出しになり
    少し見栄えが悪くなりましたが。

2017-08-14_99.jpg
17-08-14 ただ後ろ側はさほど病気後は見られず上々です。

2017-08-13_80.jpg
17-08-13 こちらの場所もボウボウ。しかも両サイドからいろんな花が
    倒れたり進出して来たりで…。

2017-08-13_85.jpg
17-08-13 どっさり散髪した後…、

2017-08-14_95.jpg
17-08-14 刈ってやりました。

 毎年、夏に西洋芝は枯れてしまい、草抑えにそのままの状態にしてます。
 もちろん近くで見ると病気跡だけでなく、密度が低下していて
写真以上に状態は悪いのですが、今年はここまで緑をキープ。
この後も維持できるのなら、今年の秋播きは全面整地せずとも
部分播きで済ませられるかなと。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  
スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:45:50 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old