fc2ブログ

== オープンガーデン ==

兵庫 多可オープンガーデン デジタル冊子

 今日もいい天気。
庭作業するにもこんな天気だとテンション上がります。

 今日は多可オープンガーデンのデジタル冊子が出来たのと、
いろいろ企画も有るのでご紹介を。
  …いろいろ周りの皆さんに支えられ開催されています。感謝・感謝です。…

 多可オープンガーデン デジタル版
  各お庭の詳細な内容が見れます。
  「 多可オープンガーデン2017
 
 多可オープンガーデンバスツアー
  何かと知らない街・お庭を回るのは大変。
 バスツアーが企画されていますので効率よく庭巡り。
    時  5月19日(金)  5月24日(水)  5月25日(木)
  時  間 午前9時~午後9時  コース未定
  集合場所 多可町ベルディーホール
  参 加 費  2千円
  定  員 各25名
  申込開始日 5月8日(月) 午前9時~ 電話受付のみ
  定員になり次第、締め切り
  申込・問合せ先 多可町観光交流協会 0795-32-4779
  ※我が家もコースに入ってます。

  こんな企画も有ります。
  「 北はりま田園空間博物館 」主催
  全長7㎞を歩いて庭巡りします。
  「 5/13 日本一長い散歩道を歩こう「オープンガーデンin中区」
  …ちなみに今回は我が家もコースに入っています。 (^^)v…

 今日は情報提供で彩り少ないので。
2017-04-30_00.jpg
17-04-30

2017-04-30_13.jpg
17-04-30

2017-04-30_09.jpg
17-04-30


 我が家のオープンガーデン 情報
   オープンガーデン&ガーデンマーケット開催
     5月 6(土)
   オープンガーデン
     5月7(日)  13(土)・14(日)
     20(土)・21(日)・22(月)  27日(土)
  詳しくは「 こちら

ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

  
スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:22:58 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

いろいろ気になる所が…。

 今日は、やっぱり天気予報、当たるんですね。
所により雷雨、が昼過ぎにご来庭。
 昼寝付きの庭作業が出来て生きてるな~と、実感。
   \(--; ォィォィ シゴトデ カンジンノンカ~イ!

 今日は思い切って伐採しました、の巻。

2017-04-27_10.jpg
17-04-27 どうですこの存在感!
     まん丸、いかにも関取級!!

2017-04-27_12.jpg
17-04-27 ただ傾いて、小路をふさぎ…、

2017-04-29_03.jpg
17-04-29 日が当たらない後ろは枯れてます。

2017-04-29_05.jpg
17-04-29 で、伐採!!

2017-04-29_08.jpg
17-04-29 左右二本有ったのでどちらも伐採しました。

2017-04-29_09.jpg
17-04-29 見事な見晴らし、風通し、日当たり確保。
     たまには思い切った事も必要ですね。

2017-04-29_04.jpg
17-04-29 次の作業は、ホームセンターで小石を購入。

2017-04-29_11.jpg
17-04-29 レッドロックは玄関先に、そしてカントリーロックはこちらに…、

2017-04-29_12.jpg
17-04-29 出来上がり。
     OG前になるといろいろ気になる所が出てきます。

 我が家のオープンガーデン 情報
   オープンガーデン&ガーデンマーケット開催
     5月 6(土)
   オープンガーデン
     5月7(日)  13(土)・14(日)
     20(土)・21(日)・22(月)  27日(土)
  詳しくは「 こちら

ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:17:46 ━ Page top ━…‥・

==  ==

彩り揃ってきました!!

 今日もいい天気。
そして連休中もいい天気が続きそうで。
 ただどこかでは崩れるんだろうな。
この時期は、ほぼ1週間サイクルの天気になるので、
せめて土・日は外してほしいんだけど。

 今日は庭も劇的に変化する時期に突入したようで、
かなり彩り揃ってきました。

2017-04-27_04.jpg
17-04-27 例のウサギの餌場にエリシマム(ウォールフラワー)に
     今まだチューリップ。 でもいい感じ。

2017-04-27_03.jpg
17-04-27 クレマチス ジョセフィーヌも開花です。

2017-04-27_08.jpg
17-04-27 黄モッコウバラも、

2017-04-27_13.jpg
17-04-27 タイムも、

2017-04-28_01.jpg
17-04-28 キングサリはもう少し。

 おまけ。
2017-04-27_09.jpg
17-04-27 そして母親の今年は、赤のラナンキュラスが大豊作です。 (^-^;
 
 これからが一年で一番ワクワクする時期。
一年の苦労が報われる時期でもあります㋧。

 我が家のオープンガーデン 情報
   オープンガーデン&ガーデンマーケット開催
     5月 6(土)
   オープンガーデン
     5月7(日)  13(土)・14(日)
     20(土)・21(日)・22(月)  27日(土)
  詳しくは「 こちら

ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:02:16 ━ Page top ━…‥・

== オープンガーデン ==

2017年 兵庫 多可オープンガーデン冊子出来ました

 今日もいい天気。ただ少し肌寒さも有ったかな。
 
 今日はようやく、兵庫 多可オープンガーデンの冊子が出来ました。
 田舎ならではの広~い庭、個性豊かな庭が特徴です。
個人庭22軒を含む26箇所で4月29日(土)から5月28日(日)の
日本で一番長~いオープンガーデンでもあります。
 ただ個人宅ごと公開日が決められていますのでご注意を。

29 OG
17-04-27 冊子の表紙。

29 OG2
17-04-27 大阪駅から中国道で90分
     神戸三ノ宮駅から新神戸トンネル経由80分
     京都駅から亀岡市―篠山市経由、または名神経由ともに120分
     だいたいこんな目安ですかね。

29 OG3
17-04-27 我が家も掲載して頂いてます。 (^^)v

  なお、冊子ご希望の方は、
   多可町観光交流協会
   多可町役場 地域振興課内 生田さん
 まで電話頂ければ郵送して頂けます。
  ☎ 0795-32-4779

 我が家のオープンガーデン 情報
   オープンガーデン&ガーデンマーケット開催
     5月 6(土)
   オープンガーデン
     5月7(日)  13(土)・14(日)
     20(土)・21(日)・22(月)  27日(土)
  詳しくは「 こちら


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 19:03:09 ━ Page top ━…‥・

== DIY ==

ガーデンマーケットでの販売雑貨のご紹介

 今日は一日雨。
 この時期って、夏程暑くないのに結構庭が渇き気味。
特に鉢物は毎日の様に水やり必要で、
意外と植物が水吸ってるのかな。

 今日は、5月6日(土)のガーデンマーケットで販売する
ミータン作品・商品のご紹介。

2017-04-24_00.jpg
17-04-24 まずは手作りフラワーアレンジ

2017-04-24_01.jpg
17-04-24

2017-04-24_07.jpg
17-04-24 こちらは手作りアクセサリー。

 ここからは仕入品。
2017-04-24_04.jpg
17-04-24 

2017-04-24_05.jpg
17-04-24 な~んか分かりにくい写真ですが…。 (-_-;)

2017-04-24_06.jpg
17-04-24

2017-04-24_03.jpg
17-04-24 販売場所は我が家の裏スペースです。
     初めての試みで不安いっぱいですが、何とか天気だけは晴れておくれ~!

 我が家のオープンガーデン 情報
   オープンガーデン&ガーデンマーケット開催
     5月 6(土)
   オープンガーデン
     5月7(日)  13(土)・14(日)
     20(土)・21(日)・22(月)  27日(土)
  詳しくは「 こちら


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:19:51 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

日に日に庭模様が。

 今日もいい天気で本当に気持ちよい日差しに風。
こんな気持ちは田舎でこそ味わえる特権と、
今日の仕事途中で田園風景見ながらの一服中に
思いにふけってました、とさ。 (-。-)y-゜゜゜

 今日は日に日に変わる庭景色ででも。

2017-04-23_04.jpg
17-04-23 こちらの花壇も出来上がり…、

2017-04-23_05.jpg
17-04-23 こちらの花壇も咲きだすものもあり日に日に景色が変わりつつ…、

2017-4-25_00.jpg
17-4-25 そして黄モッコウバラが咲き出して…、

2017-04-23_09.jpg
17-04-23 今年は当たり年になるのかな?

2017-04-23_07.jpg
17-04-23 別場所のキングサリも花房がどんどん伸びてます。

2017-04-23_08.jpg
17-04-23 そしてクレマチスのジョセフィーヌがもう開花まじかに。
     毎年のことながら、この先ワクワクウィークの始まりです。

 我が家のオープンガーデン 情報
   オープンガーデン&ガーデンマーケット開催
     5月 6(土)
   オープンガーデン
     5月7(日)  13(土)・14(日)
     20(土)・21(日)・22(月)  27日(土)
  詳しくは「 こちら

ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:22:37 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

オープンガーデン準備着々と。

 今日もいい天気。
 もうこの時期ともなればオープンガーデンの事ばかり考えて…。
おかげでかどうか分からないけど、回りの仕事関係の方も
 「この時期は…ですね」と配慮気味に。 (^-^;

 今日はそのOGに向けた昨日の作業ネタで。

 その前に、
2017-04-23_12.jpg
17-04-23 昨日アップした電気メータ隠し、こちらの大きなパネルを作り
     張り替えてました。 (-_-;)

2017-04-23_02.jpg
17-04-23 そして俺の仕事、例年の如く石洗い。

2017-04-23_03.jpg
17-04-23 後は草を表土ごと剥ぎ取ってるので、また土戻し作業でOG迎えます。

2017-04-23_00.jpg
17-04-23 こちらの小石も洗い終了。

2017-04-23_01.jpg
17-04-23 

2017-04-23_10.jpg
17-04-23 こちらの小石は洗いはしなくても良かったけど、
     クリローの葉っぱがバカでかくなり過ぎたので
     見栄え半分ほどに切ってやりました。
     もうしばらくこのまま楽しみます。


 我が家のオープンガーデン 情報
   オープンガーデン&ガーデンマーケット開催
     5月 6(土)
   オープンガーデン
     5月7(日)  13(土)・14(日)
     20(土)・21(日)・22(月)  27日(土)
  詳しくは「 こちら


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:55:49 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old