fc2ブログ

== ガーデニング ==

さらにフォーカルポイント作り

 今日は、お日様こそ照ってたけど、風が冷たく。
そして明日からは週末、気温も今日よりかは上がる様で庭作業…、
と行きたいけど、明日は仕事するとします。 (≧ヘ≦) こんにゃろめ~

 今日は、さらにフォーカルポイントづくりです。

2017-03-20_02.jpg
17-03-22 小路の道路側にフォーカルポイントを。

2017-03-22_03.jpg
17-03-22 こじんまり、ひっそり気味に。

2017-03-22_07.jpg
17-03-22 少しあるだけでもかなり印象変わります。

2017-03-18_04.jpg
17-03-18 そしてこちらは昨年からのフォーカルポイントですが、
      レンガ道のレイアウトを変えてます。

2017-03-22_00.jpg
17-03-22 で、出来上がりではなく、この状態で一向に進んでません。 
     何分、植え込み、寄せ植え、モルタル、木工と同時並行的に
     やってるので、未完成ネタがいっぱいです。 (;^_^A アセアセ・・・


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:1 ━ Trackback:0 ━ 18:42:35 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

芝小路の作業・作業

 今日ももう冬ではなさそうだけど、あと一歩の春。
これを何と言うのか、晩冬?・早春?
とは言うものの、もう春分過ぎてるので春なんだなと。

 まぁ~、当たり前のくだりで、
今日は、先日ひたすら庭作業のネタでも。

2017-03-17_15.jpg
17-03-17 その作業場はこちら。

2017-03-17_16.jpg
17-03-17 ミータンも何やら作業している様なので、この機会にと…、

2017-03-18_02.jpg
17-03-18 芝刈りにエッジ処理を。

2017-03-18_08.jpg
17-03-18 あまり変わり映えしてないように見えますが、
    実際はかなりすっきりになってます。

2017-03-20_07.jpg
17-03-20 そして、エッジの外側まで蔓延ったティフトン芝を…、   

2017-03-20_09.jpg
17-03-20 オルレアを残しつつ、また見えてる芝だけでなく、
     地下茎なので土中までほじくって抜き取りを。
     こんな事だけは俺もマメに出来るんですよね。 ('-')エヘ


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:33:34 ━ Page top ━…‥・

== ハンギング/寄せ植え ==

ハンギング、寄せ植えでさらに春模様。

 今日はやや冷っとも。
もう耐えられる寒さかな。 春まじかだしね。

 そしてどんどこ庭景色も変わってるけど、
これまた、ハンギングや寄せ植えでさらに・さらに彩り増えてます。

2017-03-22_04.jpg
17-03-22

2017-03-22_08.jpg
17-03-22

2017-03-16_04.jpg
17-03-16
 
 まだまだ、スカスカ、パンジー・ビオラしか目立たないけど、
2017-03-22_11.jpg
17-03-22 こちらはフランネルフラワーが主役です。

 この前まで季節は早春の感じで、庭は冬模様で遅れてたけど、
もう季節追い抜いた春模様になってきてます。 


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:21:27 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

日に日に庭景色が。

 今日は朝から雨。
チョイ寒かったけど、これでまた一歩春に近づいたかな、と。

 今日は毎日の様にフォーカルポイント作りや植え込み作業をやってて、
庭景色がどんどん変わってます、の巻。

2017-03-20_13.jpg
17-03-20 鉢植えも設置し景色も一変。 ただし移動設置を俺がしたけど…、
    途中でポキッと一輪。 いつものことながら…、 (-。-)y-゜゜゜

2017-03-20_14.jpg
17-03-20 まだ”植えこみました~”と言わんばかりの列植ですが、
     日に日に馴染んでくるかと。

2017-03-20_12.jpg
17-03-20 こちらは植え込みじゃなく、咲いてたのでパシャッとスイセン。

 ついでに、ミモザにミツバチの大群…、
2017-03-20_04.jpg
17-03-20 ですが、ミツバチが小さくて写ってないみたい。
    もうブンブン・ブンブン、かなりの音が響いてます。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:39:33 ━ Page top ━…‥・

==  ==

いたたまれず動き出した庭。

 今日もホコホコ。
 当然だわな、仕事ムズムズしながら30分で強制終了させ、
いたまれず庭に出ったって言うのは。  (ーoー)y~~~ パァ~

 今日は俺だけでなく、庭もいたたまれず動き出してます、の巻。

2017-03-20_20.jpg
17-03-20 ヒヤシンスもいつの間にかご立派に芽を出してます。

2017-03-20_19.jpg
17-03-20 ペチコートスイセンも蕾が上がりふっくらと。

2017-03-20_17.jpg
17-03-20 テンモンソウも、

2017-03-20_21.jpg
17-03-20 アジサイも

2017-03-20_22.jpg
17-03-20 ハクロニシキも。

2017-03-20_16.jpg
17-03-20 すでに枯れてる様にも見えるクレマチスも…、

2017-03-20_08.jpg
17-03-20 よ~く見れば、新芽が。

2017-03-20_25.jpg
17-03-20 こちらのクレマチスも新芽が。

 もうこれで一気に春に向かうかな。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:44:31 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

せっせ・せっせと庭仕事

 今日もホコホコ絶好のガーデニング日和。
 ただ村総会が有り、その後の懇親会で引き止められ、庭に出たのは午後から。
 そして明日は金曜日に休んだので仕事を。
 まぁ~、これから先、あまり仕事は忙しくならないだろうと、
気楽に構えてます。 (-。-)y-゜゜゜

 今日はせっせ・せっせと庭作業、の巻。

2017-03-17_13.jpg
17-03-17 シャクヤクも枯れたまま、群生クリローの葉っぱもそのまま、
     ツゲもボウボウ、草もボウボウ。 

2017-03-18_07.jpg
17-03-18 そしてその横には100㍑タンクに雨水がたまり、
     ミモザの枯葉や豆ガラがわんさか入って黒く澱んでます。

  ここまで荒れると、もうやる気無くすんですが、目一杯頑張った結果…、

2017-03-18_06.jpg
17-03-18 ここまできれいになりました。
    ただ、少し真砂土が多過ぎるって言われ、
    これから堆肥継ぎ足す二度手間作業となりました。 (-_-;)

2017-03-18_10.jpg
17-03-17 そしてタンクはもう雨水が入らないように逆さに。
     そもそもこのタンクは、井戸水で消毒液を作って
     市販のポンプでくみ上げ庭に播こうとしてたもの。
     ミモザの下にあるので、小さな葉っぱとかの不純物が混ざり過ぎるので
     あえなく中断してました。

2017-03-19_03.jpg
17-03-19 そして忙しい兄貴夫婦の最強ペアも参戦で、
     オープンガーデンももうまじかて感じに。 


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:08:32 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

新たなフォーカルポイント作り。

 今日はホコホコ。
俄然やる気満々、二日酔いも少なく。 (^-^;

 で、俺の作業ネタは面白くないので後回しにして、
今日は新たなフォーカルポイントづくりを。

2017-03-17_06.jpg
17-03-17 この前からコニファーを伐採したり、
     シランを取り除いたりとゴソゴソ。

2017-03-18_09.jpg
17-03-18 で、フォーカルポイントにはこの前から作ってたモルタルハウス。

2017-03-18_03.jpg
17-03-18 レンガも敷き詰め、ウサギや…、

2017-03-18_01.jpg
17-03-18 小さなミニチュアも配置。

2017-03-18_00.jpg
17-03-18 裏面も小細工してます。

 昨年、知り合いのオープンガーデンを覗かせてもらって、
やたらフォーカルポイントの必要性を痛感した様で
頑張っチョります。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:27:49 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old