fc2ブログ

== DIY ==

次々にモルタル造形の宿題貯まってます。

 今日は外回りの仕事。
でもって、何なん、車、冷房入れたくなるくらいの陽気。
 …仕事でイライラ、爆発してたので余計に暑く感じたんだけどね。…
そして明日から真冬。
 …ならば、俺も少しはクールダウンできるかな。…

 気を取り直して、今日のネタはまたしてもモルタル。
次々に宿題貯まってます、の巻。

2016-11-22_00.jpg
16-11-22 今日もらったモルタルの宿題はこちら。

2016-11-22_01.jpg
16-11-22 屋根とか、はがれレンガの所も凹凸つけてくれてます。

2016-11-20_30.jpg
16-11-20  一昨日もらった宿題はこちら。

2016-11-20_05.jpg
16-11-20 荒い面を作れとばかりの暗号出てます。

2016-11-20_31.jpg
16-11-20 しかも細かい窓まで作れと。 
       ただ、モルタルは上手く塗れても、強度的に弱そうかな。

 以上、これで3つの宿題貯まりましたが…。
俺がしたいモルタル造形は、いつ出来るのやら。 (ー。ー)フゥ


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 20:24:27 ━ Page top ━…‥・

== 樹木 ==

落葉の季節

 今日もまずまずの天気。
で、明日が過ぎれば、ググッと寒くなるとか。
それに合わせてか、もう庭は、落葉わんさかです。
 …単に掃除怠ってるだけでもあります。 (  -o)y-~~~ スパー …

2016-11-20_28.jpg
16-11-20 落葉の多いのは玄関先

2016-11-20_27.jpg
16-11-20 シラカバやヤマボウシ、スノーボールなど。

2016-11-20_25.jpg
16-11-20 落葉も少量なら雰囲気もあるけど、
       さすがにこの量は掃除しなければ、です。

2016-11-20_18.jpg
16-11-20 雰囲気変えて、冬咲きクレマチスが満開に。

2016-11-20_16.jpg
16-11-20


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 20:41:35 ━ Page top ━…‥・

== DIY ==

多肉用ブック型モルタル鉢作り…その1

 今日は雨が降らなかったけど、
庭に出ないで、モルタル造形。
 でも今日などは暖房無くても過ごしやすく…。
 ただ、昨日から蚊に刺され、蚊取り線香をつけたんですよね。
 と言うことはまだ夏だな。 \(゚ロ゚ )ナンデヤネン!

2016-11-20_11.jpg
16-11-20 昨日、ホームセンターで購入。
       今まで白の発泡スチロールだったので、切りカスだらけ。
       おまけに静電気で体に引っ付いて取れないし。
       こちらは切りカスも静電気も少なくGood・Good。

2016-11-20_10.jpg
16-11-20 そして取り掛かったのは、多肉を植えるための鉢。

2016-11-20_02.jpg
16-11-20 ブック型の鉢を2ヶ作ることに。
       なぜ2ヶかは…、一つ作るつもりが、
       切り抜いてる途中でもう一つできる事に気づきました。 (^^ゞ

2016-11-20_33.jpg
16-11-20 まぁ~、我ながら、ここまで形を作っておけば大きな失敗はないだろうなと。

 おまけ
IMG_6166.jpg
こちらに居座、なかなかセレブったアマガエル。

2016-11-20_24.jpg
16-11-20 今日もこちらで居候。
       とともに、チュウレンジバチが、まだこの季節になっても
       むしゃくしゃ食ってやがってます。 (≧ヘ≦) ムゥ


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 16:57:07 ━ Page top ━…‥・

== 日々の出来事 ==

美術展にローズウィンドウと…。

 今日は雨上がりで、その後は生温く。
この調子だと明日はいい天気になりそうと思いきや、
午前中だけで午後はまた雨だとか。
起きたとこ勝負だけど、時間あれば庭に出るとしよう~っと!

 今日はローズウィンドウ、村の美術展に出てます、の巻。

2016-11-19_07.jpg
16-11-19 村の公民館の入り口がガラス張りと有って、
       家にあるローズウィンドウをほとんど出品。
       勝手にこんなこと出来るのも、村ならではです。 (`ー´)イヒヒ

2016-11-19_10.jpg
16-11-19 俺様のモルタルも完成しこの場所でお披露目。

2016-11-19_08.jpg
16-11-19 そして出品要請のあった本来のタワーは会場入口にどっしりと。

2016-11-18_00.jpg
16-11-19 さらにこの前、ロールカーテンになったローズウィンドウ。
       改めて光の当て方を変えてみると、裏表反対のが良いみたい。
       ( ̄0 ̄;ノ オーット!
       完成出来栄えが分かったので、もう一作品作ることに。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ




     

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 17:34:24 ━ Page top ━…‥・

== 日々の出来事 ==

三木市にあるCOーDE GREEN(コードグリーン)さんへ

 今日もいい天気なんだけど…。
仕事場の隣の席の先輩、風邪ひいて室内で重ね着の上にさらに
ダウンジャケット羽織って、外回りに行かず。
 俺は内勤、外には行けず。
ウィルスさぞかし持ち帰ってきただろうな~、とブツクサ。

 今日はその仕事場で知り合った三木市にある
エクステリアのデザインオフィスCOーDE GREEN(コードグリーン)さんを
チョッこし写真ペタペタと。 ホームページは「 こちら 」。

2016-11-15_03.jpg
16-11-15

2016-11-15_01.jpg
16-11-15

2016-11-15_05.jpg
16-11-15

2016-11-15_10.jpg
16-11-15

2016-11-15_11.jpg
16-11-15 杉苔にオダマキ。こんな取り合わせも有るんですね。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:14:37 ━ Page top ━…‥・

== バラ ==

初冬のバラ

 今日はいい天気に復活。
この先もいい天気が続きそうだけど、
せめて15度上の温度がいいんだけどな~。

 今日は初冬のバラ、と言っても秋バラの続きですがね。

2016-11-14_13.jpg
16-11-14 ピンクグルーテンドルスト
       株元からぶっ倒れた昨年ですが、
       この時期でも咲いてくれてます。

2016-11-14_05.jpg
16-11-14 ザ・ダークレディー
       日当たり良い所に移植したいんだけどね。

2016-11-14_10.jpg
16-11-14 チャイナローズ
       さすがにこれで見納めかな?


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:49:09 ━ Page top ━…‥・

== 樹木 ==

秋、深まってきましたね~。

 今日は朝の出勤はさほど寒くもなく。
そして仕事で外回り中は、暑いのか寒いのか?
暖房入れたり冷房入れたり、結局何もしなかったのが
一番良かったみたい。 (;^_^A アセアセ・・・
 そしていきなり突風に大粒の雨。
季節の変わり目って事でしょうかね。

 今日はそんな季節の変わり目に寄り添って?
紅・黄葉も深まってきました。

2016-11-14_19.jpg
16-11-14 玄関前もいい感じに黄葉進んでます。

2016-11-14_15.jpg
16-11-14 右手にあるスノーボールもいい感じに。

2016-11-14_06.jpg
16-11-14 ニセアカシアにシラカバ。
       今日の突風でシラカバがかなり散ったけど。

2016-11-14_01.jpg
16-11-14 大伐採のニセアカシアは、ついこの前までの綺麗な新芽がもう黄葉に。
       成長力旺盛だけに、目まぐるしく変身!の今年になってます。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:18:30 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old