fc2ブログ

== 西洋芝 ==

ティフトン芝の様子

 今日は一日雨。
涼しくも有ったのでセミも鳴いてなかったかな。
明日から9月だし、暦の上でも秋になった様で。

 今日は芝ネタ。
 でもいつもの冬芝ではなく夏芝のティフトン芝を。

2015-08-31_03.jpg
15-08-31 こんな草も生えない砂利の所など植えてなかったのに、
       ましてや、手入れなど何もしてないのに、
       どんどん勢力拡大中。

2015-08-31_05.jpg
15-08-31 ただ、車が出入りするので、そろそろこの範囲が限界かな。

2015-08-31_01.jpg
15-08-31 おまけ的に…、後ろに写ってたオカメヅタ。
       夏の間に株近くでバッサリ切ってやりたかったのに。
       まるで”モリゾウ”の様で。 (^O^)


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  
スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 20:38:53 ━ Page top ━…‥・

== バラ ==

残暑バラ。 ゴールデン メダイヨン、チャイナローズ、アンジェラ

 昨日は仕事。今日は村行事。
帰ってくる頃には雨。
 そろそろ西洋芝の種まき準備の
整地を始めようと思ってるんだけど。
いつやるか? 来週ぐらいからでしょう、と。

 今日は残暑バラ。
上手く撮れてないけど。 (一一")

2015-08-27_20.jpg
15-08-27 チャイナローズ

2015-08-27_19.jpg
15-08-27

2015-08-27_11.jpg
15-08-27 ゴールデン メダイヨン

2015-08-27_10.jpg
15-08-27 アンジェラ

2015-08-27_04.jpg
15-08-27


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:00:05 ━ Page top ━…‥・

== 日々の出来事 ==

今日は神戸。

 今日は神戸まで。
 ただ、買物でもなく、遊びでもなく、研修受けに行っただけ~。
 おかげで、ゆっくり休養できました。 (^^)v

 車窓から撮った変哲もない写真で今日はおっしまい。

2015-08-28_01.jpg

2015-08-28_00.jpg



 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 21:21:48 ━ Page top ━…‥・

== 樹木 ==

シラカバの夏剪定

 やっぱりまだ夏です㋧~。
今日は完全に夏に戻った天気。
まぁ~、残暑でザンショ。

 今日はこの前の剪定作業の続き。
小出しにしてるのでまだ続きます。

2015-08-23_31.jpg
15-08-23 次なる剪定は真ん中の見え辛いけど、シラカバ。

2015-08-23_11.jpg
15-08-23 このシラカバはミータンがまず。そして太い枝は俺が。
       もちろん命令を受けながら。

2015-08-23_02.jpg
15-08-23 かなり剪定したので、透け透け、涼しげに。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:25:00 ━ Page top ━…‥・

== 日々の出来事 ==

有馬温泉 天地の宿 奥の細道にて

 今日は仕事で神戸市の有馬温泉まで。
そこで昼ごはん食べたけど、なんと9種類、
2時間チョイかけて食べたコース料理を。

 「 有馬温泉 天地の宿 奥の細道

 …ちなみに、仕事内容は、ここの館主で料理人の大田先生との打ち合わせ。
   ”料理の鉄人”に出演され、その鉄人を破った方でもあります。…

2015-08-26_17.jpg
15-08-26 前菜12種

2015-08-26_09.jpg
15-08-26 関西、夏の定番鱧に、なんと群馬の松茸。

2015-08-26_08.jpg
15-08-26 お作り

2015-08-26_06.jpg
15-08-26 牛すき
       これくらいで後は、ごはんとデザートぐらいかなと思いきや…
       …打合せ後、思い付きで注文するとコースのみ。
          お品書きは無く、どんな内容かも分からず食べてました。 (^^;) …

2015-08-26_05.jpg
15-08-26 キンキの蒸し物に、

2015-08-26_04.jpg
15-08-26 京なすと鱧の揚げ物

2015-08-26_03.jpg
15-08-26 とどめはアワビの雑炊。

2015-08-26_22.jpg
15-08-26 ようやくデザート。

2015-08-26_01.jpg
15-08-26 さらに実演手作り…、

2015-08-26_00.jpg
15-08-26 アイスクリームで、ようやく終了。

 ちなみに、実演して頂いた方も、テレビ出演されるほどの方。
これ程の立派な、おいしい料理を食べたことないので
さぞかしお腹はカルチャーショック受けてると思います。 (^O^)       
幸い財布ショックは無かったです。ほっ。

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:29:35 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

また台風。

 なんや、なんや、台風意外と近いとこ来よる!
午前中の風の具合からして、
今日はこの程度で済むのだろうと思いきや、
午後からビュービューの風。
 被害こそ出そうにないと思うけど、
また落葉散乱の庭になりそう。 (ノ_ё)ウゥ・・・ゥ・・・ゥ・・・ 

2015-08-25_00.jpg
15-08-25 午前中はさほどでもなかったのに、

2015-08-25_01.jpg
15-08-25 午後からはしっかり雨と風が。

2015-08-25_03.jpg
15-08-25 遠ざかると思いきや、むしろ近づいてるで、ござる。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:29:42 ━ Page top ━…‥・

== 樹木 ==

また一本、コニファーの伐採

 少しは夏も落ち着いた様で。
早く春にならないかな~。
 俺の一年の四季の理想は、
 春が6か月
 外すわけにはいかないのでせめて夏・冬各1ヶ月
 秋4ヶ月。
皆さんはどんなもんですかね? (^ ^)

 今日は昨日の庭作業の続き。
 俺はニセアカシアの剪定をしたけど、
ミータンは伐採、倒れかかっていたコニファーを。


2015-07-17_00.jpg
15-07-17 7月の台風で倒れかかったコニファー
       少しは剪定し、建て直してやったけど…、

2015-08-23_20.jpg
15-08-23 やっぱりお釈迦にすることに。
       それにしてもすごいお姿 ^_^;

2015-08-23_19.jpg
15-08-23 庭作りはじめた頃は緑の木が欲しくて
       コニファーを何十本と植えてたけど…、

2015-08-23_06.jpg
15-08-23 根元からバッサリ。
       もうかれこれ10本以上は伐採したかな。

2015-08-23_14.jpg
15-08-23 そして次に取り掛かろうとしたコニファー。
       天辺だけ切ると言ったので写真撮ったけど、
       脚立の高さからして、半分ぐらいの伐採になる予感。
       そんな所で切るなら、「止めろー!!」と。
       「太いから切れんわ」と言って断念したけど、この危険分子、放っておけませ㋦。
       ところで、一人でそんなところで切ったとしても、
       どのように倒れるか分かって切ろうとしてるんですかね。 \(*`∧´)/ ムッキー!!
       

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 19:08:20 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old