fc2ブログ

== ハンギング/寄せ植え ==

購入花苗でハンギング・寄せ植え その1

 今日は日差しこそ春だけど、
北風ビュービューで、手がかじかみます。

 今日は予告通り、購入苗で鉢物・ハンギングなど
ミータンが精力的に? 8ヶ作ったので小出しに第一弾。

2015-03-24_10.jpg
15-03-24 白鉢
       タイム、ビオラ、イワカラクサ(エリヌス・アルピヌス)(白)

2015-03-24_14.jpg
15-03-24 白鉢
       ディアスキア(宿根)、シレネ、ビオラ

2015-03-24_00.jpg
15-03-24 ミニ鉢
       ローダンセマム アプリコット ジャム、ビオラ、ワイヤープランツ(スポットライト)

2015-03-24_06.jpg
15-03-24 白網模様柄鉢
       ラベンダー(ラヴェアンナ)、アリッサム、コロセウム アイビー 

2015-03-24_68.jpg
15-03-24

 もう少し育てば、見応え出てきそう。。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 02:46:59 ━ Page top ━…‥・

==  ==

花苗の購入…宝塚へ

 今日は少し肌寒く、明日も寒そうな予報。
でも桜の便りも聞こえているから、まぁ~我慢するとしよう。

  今日は、”何が何でも”と言われ我が家から高速飛ばして
1時間強の宝塚市まで買に行った苗のご紹介を。

2015-03-21_01.jpg
15-03-21 今回、購入したのはこちら。

2015-03-21_02.jpg
15-03-21

  今回、買に行ったのはいつもの陽春園さん。
 陽春園さんのH・Pは 【 こちら 】
 
2015-03-21_11.jpg
15-03-20

  丁度創業130周年記念のセール案内DMが来てたので行ってきました。

2015-03-21_10.jpg
15-03-20

  このお店はリーフ類も多く、ハンギングの見本もミータン好みの物が多いし
 と言うことで、主にハンギング用の苗を目当てに行きました。

 その他には、
2015-03-23_03.jpg
15-03-23 クレマチスアトラゲネ系 ブループリンス

2015-03-23_09.jpg
15-03-23 四季咲きツルバラ レイニーブルー

 さらに、4大天使が揃ったと思ったらガブリエルが
お釈迦になってたのでこちらも買いました。

 ちなみに…、
2015-03-21_03.jpg
15-03-21 真ん中に陣取ってたこのパレットだけは帰りのHCで買いました。

  今回購入のこれらの苗は、早速ハンギング・鉢植えに
 していたので明日以降アップします。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 19:02:43 ━ Page top ━…‥・

==  ==

花苗の購入と植え込み その1 ネメシア、ペンステモン、ベロニカ、ギリア

 今日も暖かい一日。
 で、俺は村役なので朝から留守。
昼過ぎには帰ってきたけど、お酒が入ってたので戦力外。
もうしばらくミータンに頑張ってもらおう。

 今日はそのミータンが、苗を購入していたので、その備忘録。

2015-03-20_00.jpg
15-03-20 先週の木曜日に購入したのがこちら。

2015-03-20_06.jpg
15-03-20 ネメシア

2015-03-20_03.jpg
15-03-20 ペンステモン

2015-03-20_02.jpg
15-03-20 ベロニカ ラモーナ

2015-03-20_07.jpg
15-03-20 ギリア

2015-03-20_05.jpg
15-03-20 デルフィニウム シネンシス ブルーミント

2015-03-21_06.jpg
15-03-20 デルフィニュームなど、早速植えこんでました。

 これからオープンガーデンが始まる5月上旬まで
苗の購入などお金が要るけど、ミータンは庭専用口座を
ちゃっかり設けてやりくりしてます、とさ。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:26:59 ━ Page top ━…‥・

==  ==

ぐいぐい、にょきにょき、パカッと春。

 今日は何が何でも宝塚市へ
苗の購入に連れて行ってくれと言うことで
仕事予定を変更し行くことに。
 そのネタはまたの機会にして、
今日は春、真っ盛りの庭模様で。

2015-03-19_34.jpg
15-03-19 パカッと開いたスイセンにハツユキカズラ。

2015-03-19_32.jpg
15-03-19 ビンカミノールも開花

2015-03-19_38.jpg
15-03-19 ムスカリ君もニョキニョキと上がってきました。

2015-03-19_40.jpg
15-03-19 そしてペチコートスイセンもいつの間にやら
       蕾がグイグイ伸びてきてます。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 21:03:00 ━ Page top ━…‥・

== 樹木 ==

サクランボ満開、ハクロニシキに新芽

 今日は春霞の天気。
車で走ってても山々がぼや~んと見えてました。
 で、今日の俺の仕事も春霞。
相手さんと約束してた場所に着き、車を降りて、挨拶して、
カバンを車から持ち出そうと思ったら…、
書類一式全て忘れてました。が~ん! 
大物プロ野球選手がグローブ忘れたと言う有名な話が有るけど、
俺も大物になったもんで。

 気を取り直して、今日はサクランボにハクロニシキにと、
このところの暖かさで庭がモリモリ状態です。

2015-03-19_28.jpg
15-03-19 サクランボが去年以上に満開に。

2015-03-19_25.jpg
15-03-19 美味しいと分かってるのは我が家だけでなく、
       コソ泥ヒヨドリ・カラスもよ~く知ってます。
       2年前は食べること出来たけど、昨年は大きな被害を被ったんで、
       今年はどんな作戦立てようかと…。

2015-03-19_23.jpg
15-03-19 ハクロニシキに新芽
       この子の葉っぱが出てくると一段と春を感じます。

2015-03-19_19.jpg
15-03-19 白モッコウバラの新芽は順調に。
       あと1か月半経てば、白い壁が出来上がります。

2015-03-19_17.jpg
15-03-19 コデマリの新芽も順調に。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ


┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 22:21:22 ━ Page top ━…‥・

== 樹木 ==

ミモザが満開!!

 昨日から春の嵐。
これで、冬ともおさらばかな。

 今日は開花したのが2月18日と今までで一番早かったミモザが、
ようやく1か月経って満開に。
 この2・3日の温かさに驚いたかの様に
慌てて一気に満開になりました。

2015-03-19_43.jpg
15-03-19

2015-03-19_01.jpg
15-03-19

2015-03-19_02.jpg
15-03-19

2015-03-19_03.jpg
15-03-19

2015-03-19_04.jpg
15-03-19

2015-03-19_08.jpg
15-03-19

2015-03-19_15.jpg
15-03-19

2015-03-19_11.jpg
15-03-19


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 20:29:10 ━ Page top ━…‥・

== ホワイトガーデン ==

3月 ホワイトガーデンの様子。 

 今日は本当にホカホカと暑く、
昼休憩で寄った公園では、セーターもいらないし、
車は冷房でもかけようかと思うくらい。
もう春が真上に来ている様です。

 今日は5月のオープンガーデン時に合わせた準備進めてます、
と言うホワイトガーデンの様子でも。

2015-03-16_19.jpg
15-03-16 デージー。
       今年この手の大きなデージーをよく植えてます。

2015-03-16_32.jpg
15-03-16 イングリッシュデージーはポツンと。

2015-03-16_20.jpg
15-03-16 パンジーとビオラ。
       出世魚じゃないけど、どこからがビオラでどこからがパンジーなんか、
       分かんね~。 ^_^;

2015-03-16_22.jpg
15-03-16 アリッサム、パンジーにデルフィニューム。
        オープンガーン時には綺麗になるかな。            

おまけ
 今日の昼休憩に寄った、小野市のひまわりの丘公園の様子。

2015-03-18_01.jpg
15-03-18 我が家より車で40分も南なのに
       ミモザはまだの様で。

2015-03-18_00.jpg
15-03-18 こちらの生け垣はローズマリーでした。
       何か参考になりそう。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    </span>にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:32:18 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old