fc2ブログ

==  ==

ベルガモット、パイナップルリリー、フロックス

 今日は夕方に黒っぽい雲に覆われ、期待したけど、夕立は発生せず。
 やっぱり、”梅雨明け十日”とは上手く言ったもんで、
しばらくは期待せずにいる方が良いかも㋤。

 今日は、この時期の開花物を。

2014-07-23_38.jpg
14-07-23 ベルガモット。

2014-07-23_28.jpg
14-07-23 この時期に咲くとは思えないほどの涼しさ有ります。

2014-07-23_54.jpg
14-07-23 フロックス。
       ベルガモットとは違い、豪快に咲いてます。

2014-07-23_68.jpg
14-07-23 パイナップルリリー。
       どう言う訳かこんな洋風っぽい花を母親が育ててます。

  おまけ的に、
2014-07-23_65.jpg
14-07-23 昨日、このネグンドカエデにカミキリムシを4匹も見つけたんだけど。
       かなり攻撃受けてるのか? 
       もちろん、全て退治しておきましたが・・・。 気になる。 ( ̄へ ̄|||) ウーム


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 20:10:54 ━ Page top ━…‥・

== バラ ==

まだまだバラが、でも…。 ゼフェリンドルフィン、チャイナローズ、エクセルサ、レッドエデン

 今日は夕方にみっちし水やり、は良いけど…、
この時期ともなれば攻撃されっぱなし。
香取線香を二つ付け、蚊よけスプレーで防御。
 でも、手に1つ、足に1つ、顔に…、2つも。 
相変わらず、鈍感な性格を見極める我が家の蚊であります。 (ノω・、) ウゥ・・・

 今日は、まだまだバラ、で。

2014-07-23_09.jpg
14-07-23 ウッドデッキ前のゼフェリンドルフィンに二つ。

2014-07-23_50.jpg
14-07-23 こちらは違う場所に一つ。 でも、かなり小ぶりの様で
       小休止の時期になりそうです。

2014-07-23_04.jpg
14-07-23 相変わらず、蕾だけはどんどこ付けるレッドエデン。

2014-07-23_01.jpg
14-07-23 こちらはもうじき咲くかも、だけどどう見てもこの弱々しい蕾は
       このままお釈迦になりそう。

2014-07-23_15.jpg
14-07-23 チャイナローズも涼しげに。
       もしかして、この子が一番元気かな。

2014-07-23_13.jpg
14-07-23 スパーエクセルサも、もう一房が開花です。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:39:47 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

夏庭、有り合わせ。

 昨日、やっと村の夏祭りの後片付けも終わり、今迄通りの生活に。
 ただ雷は小休止なのか、今日は仕事から帰ってきて水やり。
なかなかゆっくりできない日であることは、続いてます。 (w_-; ウゥ・・

 なので、じゃないけど、庭写真は撮れきれてないので、色々と。

2014-07-18_16.jpg
14-07-18 ザ・ダークレディーが良く咲いてくれてます。

2014-07-18_14.jpg
14-07-18 終わりかけになると薄ピンクになるのも楽しみ2倍です。

2014-07-14_02.jpg
14-07-14 ヨウシュコバンノキも夏を迎えさらに元気に。

2014-07-18_82.jpg
14-07-18 まぁ~るい葉型と白葉っぱが何ともいいもんで。

2014-07-18_23.jpg
14-07-18 セイヨウニンジンボクの白も今は満開、は18日で今日はもう、22日。
       満開を終え、散り始めってところ。

2014-07-18_26.jpg
14-07-18 返り咲きのグラハムトーマス。
       今年は少し返り咲きが少ないかも。

 それはそうと…
2014-07-18_75.jpg
14-07-18 ウッドデッキのテントに粉のような物体が毎日わんさか。
       今まで見た事もないんだけど、ニセアカシアが上に有り、
       今年始めてわんさか花が咲いたので、それでかな~。 ( ̄ヘ ̄;)ウーン
       今頃花粉じゃあるまいし、厄介な物体だとミータンと話してます。
       皆さん心当たり有りませんか?


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ


 

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 19:59:32 ━ Page top ━…‥・

==  ==

夏花いろいろ ワレモコウ、カノコユリ、デルフィニューム

 今日は村祭りで朝から出役。
帰宅は今日中に帰れるかどうか…。
 なので、写真ペタペタ花写真でしゅうりょ~をお許しを。

2014-07-18_35.jpg
14-07-18 グラジオラス

2014-07-18_36.jpg
14-07-18 バカデカのデルフィニューム。

2014-07-18_46.jpg
14-07-18 ワレモコウ

2014-07-18_34.jpg
14-07-18 ルドベキア

2014-07-18_21.jpg
14-07-18 カノコユリ


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:09:41 ━ Page top ━…‥・

== 樹木 ==

夏庭、フロックスにスモークツリー、そしてミモザの様子

 今日は明日の夏祭り準備で昼イチから奉仕作業。
で、集合するやいやな凄い雷雨。 1時間ほど待機の末、小雨の中作業。
 よりによって、タイミングの悪い雨です。

 今日は昨日の写真にも写ってたけど、
フロックスにスモークツリー、そしてミモザの様子でも。

2014-07-18_30.jpg
14-07-18 かなり茶色くなったスモークツリーとは対極に、白のフロックスが満開に。

2014-07-18_05.jpg
14-07-18 今年はかなりの数の咲きっぷりが…、

2014-07-18_09.jpg
14-07-18 反対側に回ればわかります。

2014-07-18_31.jpg
14-07-18 よって、スモークツリーを囲む形で咲いてます。

2014-07-18_01.jpg
14-07-18 こちらはピンクのフロックスとセイヨウニンジンボク。
       ただ、こぼれ種欲しさにほったらかしの茶色いオルレアが、どか~んと。
        (w_-; ウゥ・・

2014-07-18_51.jpg
14-07-18 ミモザも花芽がどんどん大きくなってきました。

2014-07-18_53.jpg
14-07-18 この前、道路沿いの枝の先端を切ってやったけど、すでに新芽が。
       剪定は7月までとネットで書いてあったけど、花芽を付けてくれるかどうか、
       今後、要観察です。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:31:12 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

夏庭模様 ネグンドカエデにセイヨウニンジンボク

 これ、これ! またしても雷雲がかすめて行ってしも~た。
我が家からだと多分、10㎞も北に上がれば降ってたんだろうなと。 
 まぁ~、明日から3連休なので水やりの時間はあるかな、とは言い難く
明日から村の夏祭りの準備で大忙し。
こんな田舎なのに、よさこい踊りに、歩行者天国をするもんだから
結構、作業量多いです。  (/_<) ナケルネェ

 気を取り直して、今日は庭模様。

2014-07-18_29.jpg
14-07-18 手前のネグンドカエデも大きく育ち…、セイヨウニンジンボクが満開となり…、
       エンジェルが小さく見えます。

2014-07-18_07.jpg
14-07-18 地植えにして2年目のネグンドカエデ フラミンゴ。

2014-07-18_80.jpg
14-07-18 些か横に伸びだしてるので、如何なものかと…。

2014-07-18_25.jpg
14-07-18 でもこの新芽、白にピンクに涼しげですよね。

2014-07-18_08.jpg
14-07-18 そして左にもネグンドカエデ。  こちらは横に広がることなく…、
       ただ、剪定してないので、二本も幹を作っちまってどうしたものかと。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 18:07:12 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

渋色アジサイ その2

 いやいや、昨日は待てど暮らせど、結局雨は降らず。 
なもんで、今日は帰宅後二人で1時間たんまり水やり。
 どうもこのところ雷に見放されてる様で。

 今日はアジサイ。
この前に引き続き、渋色アジサイその2です。

2014-07-14_54.jpg
14-07-14 名無し君、なかなかの渋色に。

2014-07-14_51.jpg
14-07-14 しかも、ペーパークラフトの様な感じが何ともいい。

2014-07-14_59.jpg
14-07-14 一重のカシワバアジサイも渋色に変色中。

2014-07-14_62.jpg
14-07-14 下側は変色が遅いのかな。

2014-07-14_61.jpg
14-07-14 こちらのシュガーホワイトは渋色にはならず、もう枯れるだけ?

2014-07-14_34.jpg
14-07-14 シーアンのピンクだと思うんだけど…( ̄Д ̄;;
       青色に変色中の様で、渋色はこれからかな。

2014-07-14_40.jpg
14-07-14 ジュウニヒトエはまだまだこれから。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 19:47:16 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old