fc2ブログ

== オープンガーデン ==

2014 オープンガーデンのお礼。

 改めて、2014 Ange&Fe'e Garden のオープンガーデン全日程が
終了いたしました。

 今年は4週、8日間に渡る、今迄にはない長丁場でしたが、
500名近くの方に来て頂き、本当に感激の一ヶ月でした。
天候にも恵まれ、この時期のメイストームの影響もなく
最低合格点は頂けたかな。
 ただ、まだまだ手が回らず、足らずの多い庭ですが、
本当に今出来る精一杯の庭を見て頂くことが出来たと
出来たかなと思います。

 まだ確定値は出していませんが、
車で1時間近くかけて来られた方がかなり多かった様にも。
意外と京都の方が目立ったのもびっくりでした。

 そして、毎年来られる方だけでなく、
ブログを見て来られる方だけでなく、
人伝えに聞いて来られた方も多く、
続けられる事のありがたさも感じられた今年でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今年もいろんな方との出会いを勝手に備忘録。

 笑い声や、花談義で賑わったベランダも今はひっそり、
2014-06-03_22.jpg

2014-06-03_16.jpg
ペチュニア、ゼラニウム、ニセアカシアなどの様子とともに。

  何度も何度も足を運んでいただいた方。
    「今週はまだやね。来週ぐらいかな」と言う言葉を2週に渡って
  つぶやかれた方。

  下見に来ましたと言って、開催日に再び1時間以上かけて来られた方。

  これまた、公開日以外に来られ、お断りしたけど、何と神戸市垂水区出発の
 多可町OGバスツアー集合場所近くにお住まいだったので再度ツアー参加して頂いた方。
2014-06-02_107.jpg

  30代半ば、男性一人で来られ、「まだ居てもいいですか?」と何度も言いながら
 庭を確か4周、2時間近く見学…、と言うより観察し、いろんなことも教えてくれた好青年。 

  俺のブログでかなり予習をして頂いてた 「私の小さな庭」  のご夫婦。
 話題はDIYで、ミータンとの話が盛り上がりました。 (^^;)

2014-06-02_100.jpg

  ミータンの職場の同僚・上司でビジネスマン姿のご一行。
 この姿にも似合う庭って、どんなんやねん、と…。
  おもろいから、もう一回掲載しとこ。
2014-05-17_31.jpg

  以前、園芸ガイドと言う雑誌に我が家の特集を掲載して頂いた
 カメラマンとライターご夫婦がひょこり、感激の再会!!
 そのご夫婦の姿写真、撮り損ねたのが今年唯一の失敗。 (>_<)  
  
  大阪と奈良から来た方は、近くまで車、そのあとは自転車でたどり着くと言う
 何と合理的な回り方。
2014-05-11_12.jpg
14-05-11 折り畳み自転車かな?
         場所を探すのも一苦労の田舎、自転車はgood ideaです。

  母の日だと言って、 仲良し3姉妹と車いすのお母さんが来られたけど…。
 径が狭すぎるので、お母さんだけ残して見学。 
 これからの庭の在り方を考えさせられました。

2014-06-02_101.jpg

  ミータンを捕まえ、「あなたもお庭を手伝うの?」と…  w(゚o゚)w オオー!
 本気で質問された方もいて。  (^O^)
 ただ俺は、「どんなけの年の差婚やねん」と独り言。 (-_-;)

  毎年、京都府宇治市から来て下さるご夫婦。
 庭を見に来て頂いた感激とともに、一年ぶりの再会に感激。
 本当に優しいご夫婦に今年もお会いできて、OGやってて良かったと思います。
 我ら夫婦もこの様になりたいとは、現世では無理かな。  (^O^)
2014-05-17_25.jpg
14-05-17 昨年の我が家のOG後にイギリスへ、しかもレンタカーで回られたとか。
         そりゃ~、ミータンとの話も盛り上がります。 

  それと、今回我が家のOGを盛り上げてくれた方々
 西脇市の陶芸家 土遊び工房の通称、”おかあちゃん”
 なぜ、おかあちゃんと呼ぶかは、旦那さんが我々夫婦の元上司だったことも有り…中略、終了… (^▽^;) 。

  それと俺の同級生の美和ちゃんは、OGパンフレットを配りまわってくれたし、
 美幸ちゃんは、25日に「お客さんに振舞って」とケーキの差し入れ。
2014-05-25_03.jpg
14-05-25 25日、午前中に来られた方だけ当たりました。
        我が家も、美味しく頂きましたよ~。

 このように今年もいろんな方に来て頂き、そしていろんな方に支えられ
無事終了することが出来ました。
 ディズニーランドじゃないけど、来年はまた一つでも今年とは違った庭を
お見せすることが出来るように。
 そして、新たな企画でもと密かに考えてます。 ←どうなる事やら。こうご期待…、せずに。 m(_ _)m

 それではまた来年、お会いできる事を楽しみに、
クリスマスローズまだ咲く/まだ咲かせてる入り口より、
今年のOG、これにて終了しま~す。 

 心よりお礼申し上げます。

 2014-06-02_05.jpg
14-06-02 
 PS,このポスト、芝生の種を撒くので外に出してたんだけど、
     意外としっくりいい感じなので、これからもこちらに置いとこうっと。
     ただ、新聞屋さん、雨の日はビニールに入れたのを下さい、
     と、我が家に用事の方…、どうしよう? でも、もうかれこれ半年以上
     この状態なので、せめてclosedを取ってれば良いかな。 (^O^)


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

  
スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:3 ━ Trackback:0 ━ 17:31:18 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old