fc2ブログ

== ガーデニング ==

OG仲間と愛知 豊田ガーデンへ研修。

 昨日は多可オープンガーデン、庭主のガーデニング研修で
愛知県豊田市の「 豊田ガーデン 」へ。
NHKテレビ「趣味の園芸」にも登場される天野麻里絵さん直々に、
「花遊庭」の紹介と植物の研修を受けてきました。

2014-05-27_12.jpg
14-05-27 さ~て、みんなで天野先生を囲んで研修、研修!!

2014-05-27_21.jpg
14-05-27 そして、庭内を順に紹介して頂きつつも…、 庭の見事さに圧倒され!!!!!

 ここからは、話を聞きながらも独り言の備忘録。

2014-05-27_40.jpg
14-05-27 ボーダーガーデン
          天野先生に直接聞いてみた。 
          「この小道の花壇、山なりの傾斜になってますが、
           雨で堆肥が流れると思うんですが、敢えてですか?」
          回答は、「そう、流れますね。でもフラットじゃなく、変化を付けたかったのと、
          樹木の日蔭にもなるので、水はけを良くしておきたかったので…」
          なるほど、そこまで計算されてたんだと、独り言。

2014-05-27_16.jpg
14-05-27 ホワイトガーデン
          見応え感を出すには、白だけにかなり咲かせることと、
          鉢物で立体感かなと…。

2014-05-27_43.jpg
14-05-27 ナチュラルガーデン。
          独り言すら出ね~、と独り言。

2014-05-27_46.jpg
14-05-27 昨年の秋に行った時、気になってた電球。 
         何色が咲くんだろうと思ってたら、ピンクのバラ。
         でも、ここでもう一つ謎が…。
         ひさしの形に合わせ誘引・剪定してるのかな~? と。 

2014-05-27_23.jpg
14-05-27 ミータンも俺も気になった一花、ジギタリス。
         新種? もしかして原種系? これまた…。

2014-05-27_24.jpg
14-05-27 そのジギタリスの支柱は木を使ってました。
         背丈高い花は全てこんな木の支柱だったけど、
         こだわりもここまで徹底すればいいんだな、
         でも出来ないなと、独り言。 (>▽<;; アセアセ

2014-05-27_49.jpg
14-05-27 こんな取り合わせも有るのかと…、ミータンと二人言。
          ジギタリスにホスター。

2014-05-27_52.jpg
14-05-27 バラにクレマチス2種。
         クネクネクレマの蔓をどうしてこんな誘引出来るんだと…。

2014-05-27_25.jpg
14-05-27 これも印象的な斑入りヤマボウシ。

 これで頭と心の栄養補給、ガーデニング研修は終わり…、
2014-05-27_30.jpg
14-05-27 体の栄養補給もしっかりとコース料理で。

2014-05-27_56.jpg
14-05-27 最後の締めは隣接するショップでミータンは1時間弱、
         財布のダイエットとは…。 
         お後がよろしいようで。  (w_-; ウゥ・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  我が家のオープンガーデン情報
   多可オープンガーデン期間は終了しましたが、我が家は次週も公開します。
   公開日 5月31(土)  6月1日(日)
    時間 10時~17時
   我が家の道案内は「 こちら 」

   なお、そろそろラベンダーの季節ですが、近くには、
   ブロ友豊子さんの「 ラベンダーファーム 」
   西日本最大、6月1日プレオープンフェスタの 「 ラベンダーパーク多可 」
 も有るので、そちらとの掛け持ちも出来ますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

  
スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 19:36:16 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old