fc2ブログ

== 庭の写真 ==

我が家の庭の全景写真

 さてさて、明日は一区切りつく、最終日。
この前から、こんな事ばかり言ってるので
な~んとなく、ゆく年くる年みたいな感じ。
とは言い過ぎました。 m(_ _)m
 
 今日は我が家の全景写真残しておきます。
まずは地表面から 
2014-05-30_18.jpg
14-05-30

2014-05-30_16.jpg
14-05-30

2014-05-30_15.jpg
14-05-30

3m脚立から。
2014-05-31_02.jpg
14-05-31

2014-05-31_05.jpg
14-05-31

2014-05-31_20.jpg
14-05-31

2014-05-31_13.jpg
14-05-31

裏に回って…。
2014-05-31_23.jpg
14-05-31

2014-05-31_27.jpg
14-05-31

おまけ
2014-05-31_18.jpg
14-05-31

2014-05-31_19.jpg
14-05-31 後ろ姿は、ふなっ… (゚≠゚) シー


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  我が家のオープンガーデン情報
   明日が2014年最後のオープンガーデンとなります。
   6月1日(日)
    時間 10時~17時
   我が家の道案内は「 こちら 」

 なお、バラが満開となってる、
  「 多可町北播磨余暇村公園 」 
 さらに、そろそろラベンダーの季節ですが、近くには、
   ブロ友豊子さんの「 ラベンダーファーム 」
   西日本最大、6月1日プレオープンフェスタの 「 ラベンダーパーク多可 」
 も有るので、そちらとの掛け持ちも出来ますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

 
スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:57:48 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

ベランダからの眺め 5月末

 今日も、お暑い一日。
明日からの最終週OGの天気も良いみたいだけど、
多可オープンガーデン期間は終わってるので、
訪問者も少なく、のんびりできるかな。

 今日はベランダからの眺め。
螺旋階段を上がり正面から左手方向、
そして正面から右手一番奥のホワイトガーデンの様子でも。
2014-05-30_22.jpg
14-05-30 螺旋階段を上がればキングローズが満開に。

 ちなみに昨日も登場してたけど…、
2014-05-29_80.jpg
14-05-29 下からはこんな感じ。

2014-05-30_39.jpg
14-05-30 その左には、グラハムトーマスが満開。

2014-05-30_29.jpg
14-05-30 さらに左には、ニゲラがかなり咲き出してます。

2014-05-30_45.jpg
14-05-30 その向かいにはヒペリカム、チドリソウ、バラのチャールズ・オースチン

 ちなみに
2014-05-29_75.jpg
14-05-29 ヒペリカム

2014-05-29_78.jpg
14-05-29 チャールズオースチン

2014-05-30_47.jpg
14-05-30 さらに左に見えるは、カンパニュラ スズヒメ

2014-05-30_24.jpg
14-05-30 その奥には、満開が近いアンジェラ

2014-05-29_85.jpg
14-05-29 地面、奥からはこんな感じ。

2014-05-30_35.jpg
14-05-30 場所は変わって、正面から右手一番奥にはひっそりとホワイトガーデン。

2014-05-30_31.jpg
14-05-30 このクレマチスだけは元気いっぱいです。

2014-05-29_84.jpg
14-05-29 庭内から。

2014-05-29_82.jpg
14-05-29 庭外から。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  我が家のオープンガーデン情報
   多可オープンガーデン期間は終了しましたが、我が家は明日、明後日も公開します。
   公開日 5月31(土)  6月1日(日)
    時間 10時~17時
   我が家の道案内は「 こちら 」

 なお、バラが満開となってる、
  「 多可町北播磨余暇村公園 」 
 さらに、そろそろラベンダーの季節ですが、近くには、
   ブロ友豊子さんの「 ラベンダーファーム 」
   西日本最大、6月1日プレオープンフェスタの 「 ラベンダーパーク多可 」
 も有るので、そちらとの掛け持ちも出来ますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:37:17 ━ Page top ━…‥・

== 庭の写真 ==

見頃の庭景色

 今日は暑い! しばらくはこんな暑い天気が続くみたい。
 で、今週末が最後のオープンガーデン。
やはり今年は春が遅かったからか、今頃がバラの最盛期となってます。
しかも一気に来るのではなく、じわじわと辿り着いたって感じ。

 今日は、そんな見頃、朝撮りの庭。
 しかし、昨日の写真が写真だけに、些か記事ミスか~? (^^ゞ 

2014-05-29_42.jpg
14-05-29 ようやく背丈の高いチドリソウや、ジギタリスが満開になり、
         見応えも出てきた感じ。

2014-05-29_14.jpg
14-05-29 アンジェラももう少しで満開。

2014-05-29_51.jpg
14-05-29 バラの通りもほぼ満開。

2014-05-29_18.jpg
14-05-29 ウッドデッキ周りのサリーホームズ、キングロース、アグロステンマが揃い咲き。

2014-05-29_05.jpg
14-05-29 そのキングローズ、ひょっこりウッドデッキの裏に。

2014-05-29_45.jpg
14-05-29 そしてこちらの通りにある数種のバラも見頃となっています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  我が家のオープンガーデン情報
   多可オープンガーデン期間は終了しましたが、我が家は次週も公開します。
   公開日 5月31(土)  6月1日(日)
    時間 10時~17時
   我が家の道案内は「 こちら 」

   なお、そろそろラベンダーの季節ですが、近くには、
   ブロ友豊子さんの「 ラベンダーファーム 」
   西日本最大、6月1日プレオープンフェスタの 「 ラベンダーパーク多可 」
 も有るので、そちらとの掛け持ちも出来ますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

 

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 17:27:03 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

OG仲間と愛知 豊田ガーデンへ研修。

 昨日は多可オープンガーデン、庭主のガーデニング研修で
愛知県豊田市の「 豊田ガーデン 」へ。
NHKテレビ「趣味の園芸」にも登場される天野麻里絵さん直々に、
「花遊庭」の紹介と植物の研修を受けてきました。

2014-05-27_12.jpg
14-05-27 さ~て、みんなで天野先生を囲んで研修、研修!!

2014-05-27_21.jpg
14-05-27 そして、庭内を順に紹介して頂きつつも…、 庭の見事さに圧倒され!!!!!

 ここからは、話を聞きながらも独り言の備忘録。

2014-05-27_40.jpg
14-05-27 ボーダーガーデン
          天野先生に直接聞いてみた。 
          「この小道の花壇、山なりの傾斜になってますが、
           雨で堆肥が流れると思うんですが、敢えてですか?」
          回答は、「そう、流れますね。でもフラットじゃなく、変化を付けたかったのと、
          樹木の日蔭にもなるので、水はけを良くしておきたかったので…」
          なるほど、そこまで計算されてたんだと、独り言。

2014-05-27_16.jpg
14-05-27 ホワイトガーデン
          見応え感を出すには、白だけにかなり咲かせることと、
          鉢物で立体感かなと…。

2014-05-27_43.jpg
14-05-27 ナチュラルガーデン。
          独り言すら出ね~、と独り言。

2014-05-27_46.jpg
14-05-27 昨年の秋に行った時、気になってた電球。 
         何色が咲くんだろうと思ってたら、ピンクのバラ。
         でも、ここでもう一つ謎が…。
         ひさしの形に合わせ誘引・剪定してるのかな~? と。 

2014-05-27_23.jpg
14-05-27 ミータンも俺も気になった一花、ジギタリス。
         新種? もしかして原種系? これまた…。

2014-05-27_24.jpg
14-05-27 そのジギタリスの支柱は木を使ってました。
         背丈高い花は全てこんな木の支柱だったけど、
         こだわりもここまで徹底すればいいんだな、
         でも出来ないなと、独り言。 (>▽<;; アセアセ

2014-05-27_49.jpg
14-05-27 こんな取り合わせも有るのかと…、ミータンと二人言。
          ジギタリスにホスター。

2014-05-27_52.jpg
14-05-27 バラにクレマチス2種。
         クネクネクレマの蔓をどうしてこんな誘引出来るんだと…。

2014-05-27_25.jpg
14-05-27 これも印象的な斑入りヤマボウシ。

 これで頭と心の栄養補給、ガーデニング研修は終わり…、
2014-05-27_30.jpg
14-05-27 体の栄養補給もしっかりとコース料理で。

2014-05-27_56.jpg
14-05-27 最後の締めは隣接するショップでミータンは1時間弱、
         財布のダイエットとは…。 
         お後がよろしいようで。  (w_-; ウゥ・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  我が家のオープンガーデン情報
   多可オープンガーデン期間は終了しましたが、我が家は次週も公開します。
   公開日 5月31(土)  6月1日(日)
    時間 10時~17時
   我が家の道案内は「 こちら 」

   なお、そろそろラベンダーの季節ですが、近くには、
   ブロ友豊子さんの「 ラベンダーファーム 」
   西日本最大、6月1日プレオープンフェスタの 「 ラベンダーパーク多可 」
 も有るので、そちらとの掛け持ちも出来ますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 19:36:16 ━ Page top ━…‥・

== バラ ==

枝垂れバラ 雪明り、ピエール…。

 今日は息抜きでちょいとガーデニングがらみの遠出。
その模様はまた明日のネタにでも。

 今日は昨日に引き続き、バラ。

2014-05-26_80.jpg
14-05-26 ランドスケープローズ 雪あかり。

2014-05-26_78.jpg
14-05-26 本当に雪の様に咲いてくれてます。

2014-05-26_77.jpg
14-05-26 で、これは、下へと誘引してる枝垂れ誘引。
          テラコッタに針金で網目を作り誘引してます。

2014-05-26_76.jpg
14-05-26 ピエールドロンサール

2014-05-26_10.jpg
14-05-26 後ろ姿は女性って感じ。

2014-05-26_57.jpg
14-05-26

2014-05-26_12.jpg
14-05-26 名無しの権兵衛バラも見事に咲いてくれてます。

2014-05-26_38.jpg
14-05-26 出先からの投稿なので、分かり次第記入します。;^_^A
        ”チャールズ オースチン”でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  我が家のオープンガーデン情報
   多可オープンガーデン期間は終了しましたが、我が家は次週も公開します。
   公開日 5月31(土)  6月1日(日)
    時間 10時~17時
   我が家の道案内は「 こちら 」

   なお、そろそろラベンダーの季節ですが、近くには、
   ブロ友豊子さんの「 ラベンダーファーム 」
   西日本最大、6月1日プレオープンフェスタの 「 ラベンダーパーク多可 」
 も有るので、そちらとの掛け持ちも出来ますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 19:19:17 ━ Page top ━…‥・

== バラ ==

メイストームの中のバラ。

 今日は雨だけでなく、風も強く、庭の姿が斜めっぽくも。
ただ、毎年の如く、メイストームに悩まされるけど、これしきぐらいならまだましかな。
 今日は、そんなメイストームの中でも何とか踏ん張ってるバラでも。

2014-05-24_03.jpg
14-05-24 我が家にしては、今年はなかなかの咲きっぷり。 (^○^)
         でも、この前の土曜日は元気に咲いてたけど…、

2014-05-26_22.jpg
14-05-26 さすがに今日の風雨にはうんざり、うつむき。

2014-05-26_74.jpg
14-05-26 まぁ~、まだ咲初めなので持ちこたえてますがね。

2014-05-26_75.jpg
14-05-26 キングローズもまだ咲きかけなので、難を逃れられるかな。

2014-05-26_36.jpg
14-05-26 ウルメールムンスター

2014-05-26_63.jpg
14-05-26 それでなくても重たそうな花ですが、何とか踏ん張ってくれてます。

2014-05-26_55.jpg
14-05-26 咲いてくれるのもいいけど、バラはタイミングが命取りにも。
         まぁ~、絶たれることはないでしょう、グルーテンドルスト。

2014-05-26_18.jpg
14-05-26  アンジェラもかなり咲きかけたけど…、
          その手前の2mほどのお化けチドリソウはさすがに駄目ですね。
          まぁ~、折れてなさそうなので良しとしましょう。  (;^_^A


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  我が家のオープンガーデン情報
   多可オープンガーデン期間は終了しましたが、
  我が家は次週も公開します。
   公開日 5月31(土)  6月1日(日)
    時間 10時~17時
   我が家の道案内は「 こちら 」

   なお、そろそろラベンダーの季節ですが、
  近くには、
   ブロ友豊子さんの「 ラベンダーファーム 」
   西日本最大、6月1日プレオープンフェスタの 「 ラベンダーパーク多可 」
 も有るので、そちらとの掛け持ちも出来ますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:50:05 ━ Page top ━…‥・

== オープンガーデン ==

OG第3週6日目、リアル天使登場!! ~(^◇^)/

 今日の午前中はポツリ・ポツリ。
この調子で今日は終わり? と思いきや、昼から次から次に。
今年のOG、波が有り過ぎかも。
 でも、わざわざ、遠方よりお越しの方も有り、
本当に感激する毎日です。
 来週が最終公開日ですが、とりあえず今日のご報告を。

2014-05-25_15.jpg
14-05-25 今日も天気に恵まれ、沢山の方に来て頂きました。

2014-05-25_08.jpg
14-05-25 そして、去年に引き続き、急きょですが
         陶芸、雑貨の出店もしていただき盛り上げて頂きました。

 おまけ。 例の助っ人現場監督、再び!
2014-05-25_28.jpg
14-05-25 さすが現場監督、今日も花ガラ掃除をしていただき、恐縮です。 m(_ _)m

2014-05-25_20.jpg
14-05-25 休憩時には弟の子守もこなし大忙し。

2014-05-25_04.jpg
14-05-25 もちろん、栄養補給も十分摂り、もしかして摂り過ぎた?

2014-05-25_12.jpg
14-05-25 何やら、よからぬ不安。 ( ̄ー ̄; ヒヤ ヒヤ

2014-05-25_06.jpg
14-05-25 ケツ出しリアル天使に変身!!  ☆コラーッ!・・・

2014-05-25_07.jpg
14-05-25 せっかくなので、現場監督様に変身ポーズを取って頂きました。  (*^▽^*)
         
 今日もこの様に楽しい一日を過ごさせていただきました。
今年は、バラの開花が少し遅れるのでは?と思い
まだ、まだ来週も公開日としています。
良かったら、見に来て頂ければと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  我が家のオープンガーデン情報
   多可オープンガーデン期間は終了しましたが、
  我が家は次週も公開します。
   公開日 5月31(土)  6月1日(日)
    時間 10時~17時
   我が家の道案内は「 こちら 」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:58:58 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old