fc2ブログ

== ガーデニング ==

クリローの葉っぱ切りにミモザの剪定、ジギのこぼれ種

 ようやく長雨も上がり、本格的な行楽シーズン!!
とはよそ事で、明日からは5月で庭監禁生活のはじまり、はじまり~。 


 今日はこの時間から2ネタ投稿。
 … 今日、2ネタと言ってもたぶん明日の早朝かな? …
と言うのもネタ投稿が追っつかなかったクリローの葉っぱ切りに
ミモザの剪定を。  (;-_-) =3 フゥ

2014-04-26_37.jpg
14-04-26 勢い余って…、

2014-04-26_38.jpg
14-04-26 葉っぱだらけ、って感じ。

2014-04-26_16.jpg
14-04-26 まだ花を付けたままにしてるので…、

2014-04-26_19.jpg
14-04-26 せめて見える程度に、

2014-04-16_49.jpg
14-04-16 こちらは道路沿いのミモザ。
        我が家では一番大きく育ってたミモザなんだけど、
        育ち過ぎて道を覆うほどにもなったので特に道路側はバッサリ枝ごと剪定。
        全体では1/4程に。

2014-04-27_17.jpg
14-04-16  もう車や歩行者に迷惑はかからないと思うけど、
         この後、どんな樹形になるのやら。

 おまけ
2014-04-26_27.jpg
14-04-26 こぼれ種のジギタリスがわんさか鉢中に。

PS,27日に管理者のみ閲覧可能なコメントを送って頂いた方にお伝え。
    返信アドがこちらの理由で開けません。
    今一度メッセージ頂ければと思います。
    申し訳ありません。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ


  
スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:36:38 ━ Page top ━…‥・

== 庭の写真 ==

今年のお気に入りコーナーになるかも。 (^-^;

 今日は昨日からの長雨。
でも日中はしとしとと降ったりやんだり。
おかげで今日は仕事日和となりました、とさ。

 今日、二つ目のネタは、毎年お気に入りになる場所があるけど、今年はこちらかも??

2014-04-28_91.jpg
14-04-28 今年はこの小路、右側の赤茶色ヒューケラの場所が気になるんだけど。

2014-04-28_38.jpg
14-04-28 ヒューケラに紫の花がリナリア。

2014-04-28_43.jpg
14-04-28 そして、グランドカバーに白い小花が。 

2014-04-28_93.jpg
14-04-28 このグランドカバーの小花は、プラティア。
         花が咲くまでは苔の様にびっちり地面にへばりついてて、
         草押さえには十分だったんだけど、”何やねん、これ”って感じ。
         
2014-04-28_40.jpg
14-04-28 でも、この小花が咲くと雰囲気が豹変。 何ともいい感じになってます。

今日もしとしと天気の写真日和なのでベランダから撮ってみた。
2014-04-29_25.jpg
14-04-29 スイカズラがちょい邪魔でした。 (^-^;

 次なるは一輪だけなんだけど・・・、
2014-04-28_57.jpg
14-04-28 このオレンジの小花が気になる。

2014-04-28_60.jpg
14-04-28 小花だけならなんとも思わないんだけど、後ろに沢山の蕾を従え、
        開花するとどんな景色になるんだろう?

2014-04-28_76.jpg
14-04-28 でもこれはミータン曰、「どこにでも生えてくるので、抜いといて~」だって。
        ポピー系かな? もうしばらくは置いてきたいんだけどな~。
        と思ってたら…、

2014-04-29_06.jpg
14-04-29 今日の雨で…、

2014-04-29_01.jpg
14-04-29 もう散ってました  (∴`┏ω┓´)/コラ!!


PS,27日に管理者のみ閲覧可能なコメントを送って頂いた方にお伝え。
    返信アドがこちらの理由で開けません。
    今一度メッセージ頂ければと思います。
    申し訳ありません。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 16:55:11 ━ Page top ━…‥・

== 西洋芝 ==

西洋芝の様子

 今日も2ネタ投稿の予定。
まず一つ目はいつもの備忘録、西洋芝を。
今週22日に最後の追い播きをしたその後の様子とともに
今年の状況を。

2014-04-27_19.jpg
14-04-27 この日、芝刈りをしたけど、この春、最後の種播きをした場所との
        同居場所となりました。 とりわけ歩く所だけ密度が低かったので
        追い播きをしたけどそこは芝刈りをせず。
        なので種の品種も違うけど、濃ゆい緑となってます。

2014-04-27_16.jpg
14-04-27 追い播きの種はまだ発芽してないけど、
        やたら踏み倒され擦り減ってた芝が
        元気を取り戻してそれなりの姿に。

2014-04-27_14.jpg
14-04-27 踏まれることもなく、水も毎日の様に与えられ、
        何より土3割、堆肥7割ほどの栄養たっぷり表土なので
        すでに育ってた芝がまずはすくすく。

2014-04-27_25.jpg
14-04-27 こちらは13日にセンターを追い播きし、26日に手刈りしたけど…

2014-04-27_15.jpg
14-04-27 そろそろ踏んでもよい頃になった様で。

2014-04-27_24.jpg
14-04-27 こちらは雨で種が流された場所だけど、追い播きすることもなく上手く育ったようで。

2014-04-27_26.jpg
14-04-27 こちらも追い播きを22日にしたけど順調かな? まだ発芽してないけど…。

PS,27日に管理者のみ閲覧可能なコメントを送って頂いた方にお伝え。
    返信アドがこちらの理由で開けません。
    今一度メッセージ頂ければと思います。
    申し訳ありません。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 11:49:55 ━ Page top ━…‥・

== バラ ==

バラの季節到来! 黄モッコウバラが見ごろに

 今日は曇り、頻繁にポツリポツリの雨で絶好の写真撮り日和。
撮るも撮ったり、90枚。その内、ボツにしたのは半分ぐらいはあるかな。
いずれにせよいい季節となったもんで、
宝くじを買って当たるのを期待して待ってるかの様な季節。
 … 品の無い例えでスンマソン (^-^; … 
 今日は、待ちに待ったり、やっとこバラの季節到来を告げる黄モッコウバラの開花でも。

2014-04-28_26.jpg
14-04-28 黄モッコウバラが見ごろに。

2014-04-28_31.jpg
14-04-28 毎年剪定はするけど、その後の育ちっぷりまで管理しないので
        形はその年年でまちまち。

2014-04-28_46.jpg
14-04-28 今年はかなりこちら側に重心が有るみたい。

2014-04-28_49.jpg
14-04-28 誘引をしっかりして咲かすのも綺麗だけど、
        毎年違う形になるのも良いもんで。 (*^^)v

2014-04-24_11.jpg
14-04-24 今年の開花は24日で、ちょい早かったかな。
        この調子だとオープンガーデン初日の11日には姿がなくなってるどころか、
        花ガラ掃除も済ませておけそう。

PS,27日に管理者のみ閲覧可能なコメントを送って頂いた方にお伝え。
    返信アドがこちらの理由で開けません。
    今一度メッセージ頂ければと思います。
    申し訳ありません。 
   

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ


 

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:28:45 ━ Page top ━…‥・

== DIY ==

麻布を使ったハンギング作り

 今朝の俺の作業ネタに引き続き、
今日、2ネタ目はミータンのご登場で。

 昨日の日が照ってる間、一人日陰でゴソゴソ麻布を使った
ハンギングを作ってました。

2014-04-26_31.jpg
14-04-26 麻布をロールで買い求め、

2014-04-26_28.jpg
14-04-26 アンティークなかごにホッチキスで止めてみて…、
        …意外と麻布のヒラヒラ感を出すのがコツだとか。…
        
2014-04-26_25.jpg
14-04-26 ホッチキスの仮止め後。
        さらにこの後、再度麻布を調整して、ビニールを中に敷いて出来上がり。
        …ビニールを敷いてる作業写真は撮れずじまいでスンマソン。…

 2014-04-27_01.jpg
14-04-27 で、植え込みも終わり出来上がったのがこちら、ハウスで待機中です。

2014-04-27_12.jpg
14-04-27 ちなみにもう一つ作ったのはプランターに麻布を被せた物。

2014-04-26_10.jpg
14-04-26、空き地側の入り口に、白ペンキで衣替えしたアイアンスタンドに乗っけてます。
       
2014-04-26_35.jpg
14-04-26 その白くなったアイアンスタンドには直書きの文字を。

2014-04-27_00.jpg
14-04-27 で、こんな感じ。
       ちなみに、ウェルカムボードってよく言うけど、我が家は入り口が多く、
       また、ウェルカムと言ってもオープンガーデン開催日は
       365日分の8日だけなんで”CLOSED”を直書きし、
       ”OPEN”表示はなしです。 (;^_^A アセアセ・・・


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ


 

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 18:07:23 ━ Page top ━…‥・

== DIY ==

小路のレンガ内小石の掃除

 今日は朝一の投稿。
 で、今日は小ネタを2発。
まずは、俺が昨日した小路の掃除。
掃除ごときでネタにすると言う細目さ、ではなく、
ジャンルが違うんで2発にしました。 (^O^)

2014-04-10_01.jpg
14-04-10 オープンガーデン前、恒例の作業となりつつある…、

2014-04-26_33.jpg
14-04-10 レンガ内に砂が入り込んで草まで生えてしまい
        小石が見えなくなってるので掃除。

2014-04-26_34.jpg
14-04-10 小石を取り出し、レンガ内の砂を取り除き…、

2014-04-26_32.jpg
14-04-10 小石を洗ってゴミ掃除。

2014-04-26_24.jpg
14-04-10 元に戻して出来上がり。 ただレンガは綺麗にしてないので
        やたら小石だけが綺麗になり過ぎた感も。
        でも、そのうちいい感じになるでしょう、と一人納得。

 それでは、2発目のネタはいつもの様に夕方に。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 09:27:21 ━ Page top ━…‥・

== ホワイトガーデン ==

ま~るい白花、スノーボールにコデマリ

 今日は今年一番のたんまり庭作業。
でも、日中は暑く、すでに夏バテ。 とは言い過ぎ。 (^^)

 今日は、ま~るい白い花、スノーボールにオオテマリを、
少し早いのでまだ緑だけど。
そして今日も写真だけで失礼を。 m(_ _)m ひらに、ひらに

2014-04-26_01.jpg
14-04-26 スノーボール

2014-04-24_00.jpg
14-04-24

2014-04-24_07.jpg
14-04-24

2014-04-24_23.jpg
14-04-23

2014-04-24_28.jpg
14-04-24 オオテマり


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ


 

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 19:21:52 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old