fc2ブログ

== 西洋芝 ==

西洋芝に草とイオノプシディウム

 今日もホカホカ。
そしてみっちし庭作業。
 でも、ネタは昨日の庭作業。
種まき準備も有るので、終日西洋芝生内の草ひき。
 ただ、芝生内の草抜きは小さな草ばかりなので、
背中丸めてひたすらうつむき姿勢。
なので、腰が怠い・痛い!
しばしば休憩しなければならないとは、年ですね~。

2014-03-22_20.jpg
14-03-22 まだまだ増殖中のイオノプシディウム。

2014-03-22_16.jpg
14-03-22 芝生の中も次から次に開花中。

2014-03-22_15.jpg
14-03-22 至る所で開花してるけど、昨日は草取り。
        でもこのイオノ君は抜かずにそのままにしておきました

2014-03-22_22.jpg
14-03-22 ちなみに草抜きは…、

2014-03-22_23.jpg
14-03-22 ピンセットで草を引き出してから手で抜いてます。

2014-03-22_26.jpg
14-03-22 抜いた後は、ちょいと指で押さえて終了。
        芝生用の除草剤も有るみたいだけど、ちまちま抜いてます。

2014-03-22_24.jpg
14-03-22 で、一日がかりで抜いた量がこちら。
        量こそは大したことないけど、数はそれなりに。
        まだまだ小さくて、抜けなかった予備軍もいるので、
        今後も手抜きせず、草抜きです。

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

 
スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:23:18 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old