fc2ブログ

==  ==

クリスマスローズ、再び。

 今日は曇り空だけど気温は穏やか。
花粉がかなり飛び回ると言ってたけど、さほどでもなかったんで
俺はスギ花粉では無く、この後飛び回るヒノキ花粉かな。 

 今日はクリスマスローズがさらに開いてきたので、久しぶりにデジイチで。

2014-02-28_13.jpg
14-02-28 

2014-02-28_12.jpg
14-02-28 暖かい日が続いているのに、一向に咲き切らないじれったい奴です。

2014-02-28_11.jpg
14-02-28 

2014-02-28_09.jpg
14-02-28 まだまだ咲いたばっかりなのでうつむき加減。
        無理やりそのツラを上げてもこれが限界かな。

2014-02-28_01.jpg
14-02-28 こちらのクリローはもう咲いてました。

 早春の花も順調に咲き出したし、明日からの休み、
目一杯ご奉公させていただきまヒョ


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ
スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 16:04:37 ━ Page top ━…‥・

== 西洋芝 ==

西洋芝、堆肥散布その後

 今日はしっとりと雨。
春雨にはもう少し気温が欲しいかな。
 
 今日は西洋芝に堆肥散布したその後の様子でも。
 ただ、ほんの数日前の散布なので、そんな劇的に変わるわけないんだけど、
 …ちょいネタ切れ、取材不足 ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ ・・・ … 備忘録的に。  

2014-02-27_02.jpg
14-02-27

2014-02-27_03.jpg
14-02-27

2014-02-27_05.jpg
14-02-27

2014-02-23_08.jpg
14-02-23 ちなみに、堆肥を散布した直後。

2014-02-27_08.jpg
14-02-27 本日の様子。
        かなり緑が目立ってきたけど、実際は堆肥が雨で地面に馴染んだ
        ためなんでしょうね。 堆肥散布の成果はまだまだこれからかな。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:50:16 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

次なる開花、待機組のスイセン、クリロー、チューリップ。

 いやいや、何となく鼻がムズムズ。
 最近は、午後2時半、いやいや間違い、pm2.5やらなんとか訳のわからん微粒子が
飛散していて悲惨なもんです。 とは、オヤジっぽく言ったまででそこまで重症じゃありませんが。 (^^)
 今日は昨日まで開花ラッシュを思わせるような記事が続いたけど、
その後がやっぱり続かない。 もうしばらくの辛抱、あと2週間ほどすれば…
の待機組を。 

2014-02-26_03.jpg
14-02-26 母親が育ててるクリローも開花。

2014-02-26_05.jpg
14-02-26 後3鉢ほどあるけど、それをもう譲りたいらしく
        今年の開花が終われば我が家にお迎え予定です。

2014-02-26_06.jpg
14-02-26 こちらは我が家のクリロー、3番手かな。
        昨年購入したものだけど、結構な数の蕾付けてます。

2014-02-26_02.jpg
14-02-26 チューリップもさらににょきっと。

2014-02-26_01.jpg
14-02-26 スイセンもさらににょきにょき。 
        成長し始めると見る見るうちに大きくなっていきます。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:48:40 ━ Page top ━…‥・

==  ==

春準備、クロッカス、プリムラも咲いた!!

 今日は本当にホカホカ、鼻も何となく、何となくって感じの陽気。
庭は花で、俺は鼻で春を感じ取るとは如何なものかと。 (`(エ)´)ノ_ブーブー!!

今日は、昨日のクリスマスローズに引き続き、クロッカス、プリムラも咲いて
本格的に春の準備が始まった様です。

2014-02-24_25.jpg
14-02-24 いきなり道沿いのクロッカスがパカッと咲いてました。

2014-02-25_00.jpg
14-02-25 今日見ると他の蕾もふっくらに。

2014-02-24_18.jpg
14-02-24 こちらは蕾からじっくり、ようやくプリムラも開花しました。

2014-02-24_23.jpg
14-02-24 すでに一輪咲いてたノースポールもぽつぽつと咲き出してます。

2014-02-25_06.jpg
14-02-24 こちらもすでに咲いてたスノードロップ。
        かなり咲き切った様で。

 すでに庭は春が訪れたようだけど、俺の場合、ウキウキ気分と言うより
早く庭に出たくてウズウズ気分かな。 (^^)v


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

 

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:29:48 ━ Page top ━…‥・

==  ==

クリスマスローズ開花で春到来。 (*゚▽゚)/

 ようやくホカホカと春の兆し。
陽ざしも気温も日照時間も、ついでに花粉もな~んか攻撃してきてるかも。
早い人はもうマスクで完全防備状態だけど、俺の場合はもう少し先かな。

 まぁ~、何はともあれ、ついに待ちに待ったクリローが咲いた!
昨年は3月6日に咲いたと記事投稿してたけど、今年はちょい早い今日の開花。
寒かった今年の冬だけど、春は以外にも早いかも。

2014-02-24_20.jpg
14-02-24 こちらは昨年、我が家の庭に入居した一品。

2014-02-24_01.jpg
14-02-24 この状態でも開花と言っていいでしょう。 (*^ー゚)v

2014-02-24_21.jpg
14-02-24 こちらは毎年一番咲きの八重のクリロー。

2014-02-24_14.jpg
14-02-24 今年も一番の座は譲ってない様で同時開花。

2014-02-24_00.jpg
14-02-24 こちらは少し開花とは言い難い2番手候補のグリーンのクリロー。

2014-02-24_06.jpg
14-02-24 蕾の数と膨らみはこの子が一番なんですがね。

2014-02-24_09.jpg
14-02-24 ついでに、原種系クリロー君のこぼれ種発芽、その後の様子。
        写真を撮って載せてはみたものの、2月12日からまだ10日ぐらいなので
        そう違いは分からなかったかな。 (^○^)


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 17:18:29 ━ Page top ━…‥・

== 西洋芝 ==

西洋芝に堆肥を。

 結局、昨日は3時過ぎまで、あ~でもない、こ~でもないと
夜な夜な一人焼酎を飲みながら仕事。 ヶヶ 
まぁ~、何とかなるかな~、といつもの自分を取り戻せた、
と勝手に決めました。 

 で、今日は予定通り河川掃除の後、庭作業。
日も長くなったもんで6時近くまで出来そうだけど、
いきなり終日は、やはりきついので4時半ごろまで。 
 …明日、体が痛いのは必至 (w_-; ウゥ・・  …

 で、ネタは西洋芝。 どうも寒肥は、ばらまいた程度の途中で終わったもんだから
また来週にでも。 その代り西洋芝に堆肥をばら撒いた様子を。

2014-02-23_13.jpg
14-02-23 今年は今までよりも何とか緑を保った西洋芝。

2014-02-23_12.jpg
14-02-23 明日から比較的暖かいとの予報だし…、

2014-02-23_11.jpg
14-02-23 昨年、堆肥を入れたら一気に緑になったので今年も上手くいくかなと思い。

2014-02-23_21.jpg
14-02-23 ちなみに昨年は3月上旬に蒔いて上手くいったけど、今年はさらに早めの
        この時期に。  昨年の様子は 「 こちら

2014-02-23_22.jpg
14-02-23 薄ら蒔いた程度ですが、緑が無くなっちまったです。

2014-02-23_23.jpg
14-02-23 2週間は辛抱かな

2014-02-23_24.jpg
14-02-23 近畿は東大寺のお水取で春が来るって言うけど、
       我が家は牛糞散布で春が来る、とは風情の無い話で。 (;^_^A


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:58:35 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

ため息・ため息の寒肥作業 (;-_-) =3 フゥ

 さ~て、遅ればせながら今日から寒肥作業!! とはまたしても意気込みだけ。
午前中に作業に取り掛かったけど、やっぱり気になる。
「14日までにA4 30枚の報告書の提出を」だって。
これでは落ち着いて、楽しみながらガーデニングなど出来っこない。 (≧ヘ≦) ムゥ
 なので、昼からは作業中止。 とりあえずざっくり目途だけ付けて、
明日こそは頑張ろうっと!!

2014-02-05_01.jpg
14-02-05 今月5日には、いつもの牛糞堆肥を8袋準備してたんだけどな~。

2014-02-22_00.jpg
14-02-22 そしてあぶらかす、骨粉、石灰等を買い込み、
        今日から本格作業開始だったんだけどな~。

2014-02-22_01.jpg
14-02-22 土も混ぜ混ぜしながら第1弾終了。これをあと3回ぐらい作らないとと
        意気込んでいただけどな~。でも仕事が気になって、
        せっかく待ちに待った寒肥作業なのに一つも楽しくない!
        こうなりゃ、やけくそ!! 報告書を何が何でも、目途だけ付けてやる!!
        昼からは部屋に籠って、このブログ投稿の後も夜もやってやる!!
        ←俺の報告書って、とっかかりさえ出来上がれば後は楽なんだけどね。

 さてさて、明日の午前中は村総出の河川掃除作業に参加して、
昼から寒肥作業するつもりだけど、ブログネタはどうなっている事やら。 (-ω-;)ウーン 


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:52:24 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old