fc2ブログ

== ガーデニング ==

良いお年をお迎えください。

 とうとう今日で今年も終わり。
今年一年、たわいもないブログに最後までお付き合いして頂き
有難うございました。

 皆様が良いお年を迎えられることを願って、
恥ずかしい限りの正月準備が整ったAnge&Fe'e Gardenより。 (^O^)

2013-12-26_38.jpg

2013-12-26_07.jpg


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 14:17:43 ━ Page top ━…‥・

== 樹木 ==

年の瀬のご褒美。 !(^^)!

 昨日はあまりにもいい天気だったので、大阪へ出かける前に
パシャパシャ天高く←言い過ぎですが… そびえるコニファーを。
そのあとの天気は知りませんが…。 (-"-;A ...アセアセ

2013-12-29_00.jpg
13-12-29 慌ただしい年末なのに澄み切った空があまりにも気持ち良かったので
        玄関先にあるコニファー5本を。

2013-12-29_02.jpg
13-12-29 こんな天気の様に来年も素晴らしい年でありますようにと…、

2013-12-29_08.jpg
13-12-29 願いたくもなりました。

2013-12-29_06.jpg
13-12-29 来年もこのコニファーと一緒にガーデニング楽しむとしよう!


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 16:55:18 ━ Page top ━…‥・

== 庭の写真 ==

年の瀬の庭風景

 今朝こそは雪かなと思ったけど、いまだ積もらず。
本来こちら地方は南部の天気予報のなんだけど、南部は南部でも一番北側。
なので、冬は北の予報と南部の予報の中間を読み取ってます。
なのに、北部はかなりの雪だと言ってるのに…、むしろ澄み切った素晴らしい晴天。
今年は寒いだけで雪の当たり年ではない様です。
 おっと! 宝くじは当たって欲しい~。 おね m(_ _)m げ~

 今日も懲りずに年の瀬庭風景を備忘録的にペタペタ。

2013-12-26_08.jpg
13-12-26 冬至を過ぎたとは言え、まだ春を感じての動きはなさそう。当たり前ですが。

2013-12-26_21.jpg
13-12-26 むしろ今は熟睡中、爆睡中かな。

2013-12-26_22.jpg
13-12-26

2013-12-26_12.jpg
13-12-26 枯れた葉っぱもそのままにこれまた年越しです。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 20:07:12 ━ Page top ━…‥・

== 庭の写真 ==

庭風景

 今年もあと3日。
毎年のことながらバタバタ。
こればかしは俺の場合、どうも性格が大きく影響している様で。 ^_^;

 今日は昨日に引き続き年の瀬なもんで、備忘録的に庭模様でも。

2013-12-26_16.jpg
13-12-26 今年はニセアカシア(一番背の高い木です)の枝をたいして剪定することなく、
        せっせせっせと落葉掃除しました。
        たぶん、思うに、来年は綺麗な樹形になるだろうと…。
 
2013-12-26_17.jpg
13-12-26

2013-12-26_14.jpg
13-12-26 イルミネーションのガチャガチャも付けたまま年越しです。
        何ともめでたい我が家かな、って感じ。 ヾ(;´▽`A``アセアセ


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:17:54 ━ Page top ━…‥・

== 庭の写真 ==

庭内の様子

 今日で世の中の大半が仕事納めなんだよな~。
俺の場合、あと一日仕事がんばってスッキリ正月を迎えるとしようっと。
 
 今日は見納めじゃないけど、庭内の様子を。
ただ、庭内の様子は何も書くことないので、
西洋芝の様子を備忘録的に残しておきま~す。 

2013-12-26_10.jpg
13-12-26 もう点灯はしてないけど、イルミネーションの片づけは来年ゆっくりします。 😅

2013-12-26_11.jpg
13-12-26 何とか例年以上に芝生の状態は良いかな。

2013-12-26_09.jpg
13-12-26 ただ冬とは言うものの、いくらか葉先は茶枯れが。

2013-12-26_01.jpg
13-12-26 この枯れは夏場の枯れとは違い春先にまた復活・元気になります。

2013-12-26_20.jpg
13-12-26 昨日のヨウシュコバンノキもそうだけど、緑を見てると春先が待ちきれませんね。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:05:35 ━ Page top ━…‥・

== 樹木 ==

インドアプランツ 1 ヨウシュコバンノキ

 今日はしとしと雨模様。
本当に今年は雪降らないな~。
でも、昨日言ってたスタッドレスタイヤ、やっぱり今日交換してもらった。
 ただ…、
交換前に溝がすり減って「そろそろ交換時期ですよ」って言われたけど、
いつもの営業トークと思い「ノーマルよりましやろ?」と言うと、
「そうですね」の返答。
なので今回でお釈迦にするんでそのまま交換をお願いした。
 交換後、「先ほど指摘したタイヤよりも他のタイヤはさらに溝が減ってましたよ」
「ノーマルと比べてどう?」
「気晴らし程度ですかね」だって。
何のための交換やネン! と一人ブツクサ。(≧ヘ≦) ムゥ

 今日は、暖かい時期は外に出してるけど、冬越しで今はインドアプランツの
ヨウシュコバンノキで。

2013-12-22_01.jpg
13-12-22 リビングでスクスク。
        でも水はやってるものの乾燥気味なんでしょうか、
        葉っぱが何となくパサパサの様にも…。

2013-12-22_04.jpg
13-12-22 でも、しっかり新芽が出てきてるので問題はないかと。

2013-12-26_24.jpg
13-12-26 冬でも緑の葉っぱがあるとホッコリ落ち着きますね。

2013-12-26_25.jpg
13-12-26 夏は涼しげ、冬はインドアでホッコリ。
        今年は冬枯れさせることなく乗り切れそうかな。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 19:25:38 ━ Page top ━…‥・

==  ==

クリスマスローズの様子

 今日はいい天気だったけどやはり寒い。
 ところでこちら地方、まだ雪はちらついても積もってないだよなー。
例年なら1・2度既に積もってもいいんだけど。
この先も雪マークはなくただ寒いだけの予報。
スタッドレスタイヤを履き替えそびれてるけど、どうしようか迷ってます。

 今日はこの時期元気モリモリのクリスマスローズ。
夏の間は休養して寒くなってから活動するって、な~んか、うちの奥方に
似てるようだけど…。
 もちろん、質素かどうかなど性格は”全く”違いますよ。全く。 !(^^)!

2013-12-23_05.jpg
13-12-23 玄関先のコニファー下のクリロー。 日当たり確保とばかりにコニファーの枝を
        剪定したけど、立派に成長してます。

 2013-11-21_17.jpg
13-11-21 ちなみに1ヶ月前のコニファー剪定後。
        この寒さの中でもこんなに成長できるなんて、ネコ科かイヌ科かと
        言われるとイヌ科ですな。

2013-12-23_03.jpg
13-12-23 こちらは数年前にこぼれ種で育ったクリローを移植した所。
        今では何株有るのか分からないけど…、


2011-02-12_32.jpg
11-02-12  移植したのは約3年前で、その時の様子。
         16株ほども移植してたけど、この子は手間いらずなので
         母親が何株か持ち去ったかな?
         まぁ~、何株であろうが年越しそうそう葉切りが宿題の様で。 (^_^;) 

2013-12-23_02.jpg
13-12-23 こちらは玄関先のクリロー君

2013-12-23_00.jpg
13-12-23 こぼれ種で一年物がまたしてもわんさか育ってます。

2013-12-23_16.jpg
13-12-23 こちらはクリロー君の中でもいち早く咲く原種系。
        蕾を持ったようだけど、まだまだ先は長そう。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:02:44 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old