fc2ブログ

== 樹木 ==

ミモザ君の様子

 今日はミモザ君の様子。
つぼみを付けたまま越冬し、春の温かさ? 日照時間の長さ?
をいち早く感じ取り咲いてくれます。
あと、3か月もすれば咲きま~す! と言ってもその前に真冬が来るんだわな~、
とは、またしても独り言。 ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

2013-11-28_28.jpg
13-11-28 夕日に当たると、な~んか今にも咲きそうな黄色に。

2013-11-28_33.jpg
13-11-28 上を見ても、

2013-11-28_36.jpg
13-11-28 天辺を見ても黄色いんだけどな~。

2013-11-28_32.jpg
13-11-28 でもこの冬の寒さと雪の重みに耐えてもらわねば。

2013-11-28_21.jpg
13-11-28 そして俺もこの蕾を見ながら…、

2013-11-28_24.jpg
13-11-28 寒い冬を耐えるとしよう。 

2013-11-28_37.jpg
13-11-28 ちなみに、新たな幹になればと思い見続けてるこの枝、何とか育ってる様で。
       


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  

    にほんブログ村 花ブログへ
スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 15:19:53 ━ Page top ━…‥・

== 樹木 ==

見納めも過ぎたシラカバ、ニセアカシア、モクレン、ナツツバキ

 今日から本格的な冬って感じ。
まだまだ寒くなるんだろうけど、これくらいの気温で冬が過ごせたらいいのにな~。
と、まとしても独り言。
 まぁ~、冬が有るから春が有る、春には冬が必要なんだとは良く言ったもんで、
でも、そんなことより今日は寒いわ。 (w_-; ウゥ・・

 最近の紅・黄葉ネタが続いているけど今日は、
何とか葉っぱがひっついている紅・黄葉、見納めも過ぎてますが。

2013-11-28_11.jpg
13-11-28 ナツツバキ

2013-11-28_03.jpg
13-11-28 早々と紅葉するナツツバキも綺麗な姿を楽しませてくれたけど、
        残すところもう数枚。

2013-11-27_33.jpg
13-11-27 ニセアカシア
        今日見ると、どっさり落ち葉をまき散らしてました。
        掃除担当者としては、ちんたらちんたら散るより一度に散ってくれた方が
        有り難いけど、量が量だけにうんざり。 ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

2013-11-27_35.jpg
13-11-27 シラカバは、もう見納めを過ぎてお寒い姿に。

2013-11-27_77.jpg
13-11-27 モクレンももう数枚。

2013-11-27_25.jpg
13-11-27 こうして見ると早く芽吹きの時期が来ないかな~、
        とは少し厚かましいですかね。 (^_^)


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  

    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:55:37 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

晩秋の黄葉…ギボシ、フウチソウ、マロニエ、アジサイ

 今日はお寒い一日。 この後、雪が舞うかもの予報。
本当に冬が始まっちまうんですね。
 でも、夏に比べ、冬は蚊がいないからおいらの天下だい!
と、何でもいいからポジティブにポジティブに。
 ←かなり無理やりなモチベーションですが。 (^0^*

 今日は昨日に引き続き、…今後しばらく続くと思うけど…
晩秋の黄葉で。 でも今日は黄色の黄葉で。

2013-11-27_41.jpg
13-11-27 アジサイにギボシ。 今までこの取り合わせは投稿したことなかったので…、

2013-11-28_63.jpg
13-11-28 アングル変えてもう一枚。

2013-11-27_88.jpg
13-11-27 上からはこんな感じだけど…、

2013-11-28_65.jpg
13-11-28 紅・黄葉っていうのは日を透かして見た方が綺麗です㋧。

2013-11-27_95.jpg
13-11-27 こちらは道路沿いのギボシ。
        ハツユキカヅラの紅葉、クリスマスローズの新芽の緑とのコントラストが
        かなり華やか。
        
2013-11-27_12.jpg
13-11-27 和室前のフウチソウ。

2013-11-27_28.jpg
13-11-27 こぼれ種から育ってるマロニエの黄葉。

2013-11-28_06.jpg
13-11-28 これまた透かして見た方がいい感じ。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  

    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:1 ━ Trackback:0 ━ 17:07:46 ━ Page top ━…‥・

== 樹木 ==

晩秋の紅葉…ヤマボウシ、スノーボール

 今日は昼からまた時雨空。
この前の土曜日に落ち葉掃除して4日経ったけど、またしても大量の落ち葉。
そして紅葉も最後の見ごろを迎え、そろそろ樹木も冬準備完了させてるようです。
 今日はそんな晩秋、最後の紅葉樹木、ヤマボウシにスノーボールでも。

2013-11-27_52.jpg
13-11-27 ヤマボウシにスノーボールの紅葉。
        このアングルはいささか黄葉の様ですが、

2013-11-27_93.jpg
13-11-27 こちらアングルのヤマボウシはしっかり紅葉。
 
2013-11-27_44.jpg
13-11-27 こちらはスノーボール

2013-11-27_57.jpg
13-11-27 スノーボールの紅葉の奥にはキングサリの緑葉。

2013-11-27_79.jpg
13-11-27

2013-11-27_81.jpg
13-11-27 この二本の紅葉が終われば、我が家の庭も冬のお迎え完了。

2013-11-27_03.jpg
13-11-27 このアングルからはヤマボウシ、スノーボール、シラカバ、ニセアカシア、
        ギボシにアジサイと一番、紅・黄葉植物が揃ってるかな。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  

    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 16:05:22 ━ Page top ━…‥・

== イルミネーション ==

イルミネーション着々と。

 連日の遠出とか出張とかで庭写真が撮れず。
でも今日もまたミータンが休みを取り、イルミネーションをくっ付けたので
その出来上がり写真だけでも。
 ただし、まだ完成ではないし、2枚だけですが。 m(_ _)m

2013-11-26_05.jpg
13-11-26

2013-11-26_01.jpg
13-11-26


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  

    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 19:52:56 ━ Page top ━…‥・

== イルミネーション ==

イルミネーションの飾りつけ、道半ば。

 今日は雨と強風の天気。
 …強風はビル内に缶詰だったのであまり分からなかったけど、
    外景色の雰囲気で判断してます。 ^^; …

今日の天気を境に冬到来って感じらしいけど、それもまた待ち遠しい!
と気合だけは維持しておこう。

 今日は、俺が高知へ行っている間に、かなり、せっせせっせと、気合入れて
飾り付けた”らしい”イルミネーションの模様でも。
まだまだかなりの飾りつけが残ってるど、今年のだいたいの雰囲気は分かるかな。

2013-11-24_06.jpg
13-11-24 昔は畑の中に設置した事も有ったけど、ここ数年はこの場所に
        落ち着いている様です。

2013-11-24_03.jpg
13-11-24 ちょいピンボケですが、こちら側は少し落ち着いた雰囲気にするとか。

2013-11-24_02.jpg
13-11-24 逆にこちらはサンタやトナカイやリボンやらで賑やかしくする様です。
        で、ミータンが自分で気に入ってるのが壁面に飾った大きなリース。

このリースは…、
2012-12-07_02.jpg
12-12-07 昨年は玄関に飾ってたこちらの物を…、

2013-11-25_00.jpg
13-11-25 ガーデニングで使う半円支柱を使い丸くしてます。
        ただ、重みで少し縦長円になるかも? ~(^◇^)/

2013-11-25_04.jpg
13-11-25 もう一つお気に入りのやり方がこちらの壁の様に飾った電球。
        上の点灯写真では見にくいけど、確かに奥行きが有り過ぎても飾り辛いので
        この様にするのもいいかも。

2013-11-25_02.jpg
13-11-25 芝生の上にも配線。
        これで年内もう一度芝刈りをしようと思ってたけど諦めました。

2013-11-24_00.jpg
13-11-24 まぁ~、あんな、こんなと、やる時はやりますね、この人は。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  

    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 17:54:46 ━ Page top ━…‥・

== 日々の出来事 ==

高知へ一っ走り!

 せっかく訪問していただいたのに、
この記事投稿は高知県から帰ってきて投稿し直したもの。
 風景写真だけで、おっしまい。 m(_ _)mごめんなさい。

2013-11-23_10.jpg
13-11-23 今回は岡山回りの瀬戸大橋を通って、

2013-11-23_11.jpg
13-11-23 瀬戸内海に浮かぶ与島で休憩。 ゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー

2013-11-23_12.jpg
13-11-23 なかなか良いキャッチコピー ^_^


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  

    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:01:23 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old