fc2ブログ

== 西洋芝 ==

西洋芝の種と蟻

 この時期、ちょっと外に出て写真を撮っただけで蚊に4か所も咬まれた。
 …たぶん、この時ぞとばかりに蚊が俺に群がってくるんだろうな。
  身に覚えないけど。 ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ … 
献血するとジュースか何かもらえると思うんだけど、こいつは痒みだけ!!
そろそろ秋も深まってきて少なくなるんだろうけど、
バラにアブラムシ、俺に蚊、とは相性がいい?外敵です。 (≧ヘ≦) ムゥ

 今日も西洋芝のネタ、種で。

2013-10-01_00.jpg
13-10-01 実は、昨日休みを取って種を蒔きました。
       …いつ仕事すんねん! してるねん!
           と言う声が外野席から聞こえだしました。 はい。 m(__)m …

      まずはウッドデッキ前のこちら。 と…、

2013-10-01_01.jpg
13-10-01 泥掃除まではしてないけどこちらのエリア。

2013-10-01_07.jpg
13-10-01 ちなみに今回蒔いた西洋芝の種をリビングのテーブル上で水耕栽培。
        左からペレニアルライグラス アメージング(大粒)
        中央がケンタッキーブルーグラス(小粒)
        右が、ペレニアルライグラス アメージングGSに、
        ケンタッキーブルーグラス アワード、トールフェイク アリッド(中粒)
        の3種混合。

2013-10-01_08.jpg
13-10-01 そして蒔いた後には蟻 🐜 が。
      
2013-10-01_09.jpg
13-10-01 冬になる前に、せっせっせっせと自分の体ぐらい種を群れを成して運び
        食糧確保してる姿、仕事せずに庭作業してた自分が虚しくも有り…、
        ってな事、これっぽっちも思わねー。 この種泥棒が!!!!
         (∴`┏ω┓´)/コラァー!!


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:40:38 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old