fc2ブログ

==  ==

四季咲きレースラベンダーにフジバカマ、アメジストセージ

 昨日からヒンヤリ、肌寒く。
急な気温変化も有って、あまりにも寒く感じたので暖房器具を少しばかり使ったけど。
俺って寒がりなんだろうか? それともみんな暖房器具使い出したんだろうか?
この前まで残暑だ!なんて言ってたけど、秋本番なくもう晩秋って感じです。

 今日は久しぶりに?かな、花で。

2013-10-10_03.jpg
13-10-10 レースラベンダー

2013-10-10_05.jpg
13-10-10 この時期でもしっかり、そして

2013-10-10_02.jpg
13-10-10 沢山咲いてくれてます。
        でも綺麗けど、季節が秋っぽくないな~、と独り言。

2013-10-15_28.jpg
13-10-15_28 フジバカマとアメジストセージも真っ盛りの様です。

 おまけ。
 最近は西洋芝のネタが多く、ミータンの出番が無かったので、”ついで”に。
2013-10-13_22.jpg
13-10-13 ハンマー持って、アーチに絡んだオカメヅタを取り除きながら…、

2013-10-13_19.jpg
13-10-13 株もとから伐採。 今やらなくてもいい、どうでもいい作業を、
        何とま~、1時間以上かけて、生産性のいい仕事してます。 (>_<)

2013-10-13_31.jpg
13-10-13 続いてバラの誘引。 どうでもよい作業より、俺にはできない
        この様な作業してくれればいいのに。 (≧ヘ≦) ムゥ


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 15:21:16 ━ Page top ━…‥・

== 西洋芝 ==

西洋芝ペレニアルの種まきとその後

 どうどい、どうどい! 
あれほど離れた進路だったのに、夜から雨がしっかり降り、
風もゴー・ゴー、ヒュー・ヒュー。
明け方4時過ぎに大きな風の音で目が覚めたぐらい。
このおかげでまたしてもこの前撒いた西洋芝の種に試練が…。

 今日はこの前の種まきから今日までを。

2013-10-14_09.jpg
13-10-14 日曜日はペレニアルライグラス アメージングGSの種蒔き。
        少し蒔き過ぎたかな?

2013-10-14_11.jpg
13-10-14 両脇を今回は蒔きました。
        これで、ようやく今年の西洋芝の種まき作業も終わり、
        やれやれと言いたいところだけど、ここからが大変。
        病気になりがちな事はこの前触れたけど、今回はペレニアルを
        蒔くため成長途中の芝を踏んで作業せざるを得ず。

2013-10-15_35.jpg
13-10-15 例年なら2回に分けて歩ける細い道を確保しておくんだけど、
        例年より2週間以上、遅蒔きしているので一気に撒くことに。
       
2013-10-15_34.jpg
13-10-15 なので、やっぱりな~。 でもな~。
        踏んだもんだからかなりぶっ倒れてしまいました。

2013-10-14_14.jpg
13-10-14 こちらもセンターの芝を踏みながら両脇の種まきを終了させました。
       かなりぶっ倒れた直後です。

2013-10-16_00.jpg
13-10-16 そして昨日の夜からは遠く太平洋を関東方面に向かっていた
        台風にもかかわらず落ち葉だらけに。

2013-10-16_12.jpg
13-10-16 さらに、さらに雨も結構降ったので、なんと、なんと、表土が捲れ…、
        種がむき出しになった所もあちらこちらにあり、
        目土でも入れてやらないと…。 (ノД`)・゜・。 

2013-10-16_03.jpg
13-10-16 ただ、ぶっ倒れた様子は今日見ると徐々に立ち直ってる様で。 (^^)ニコ

2013-10-16_05.jpg
13-10-16 こちらも回復している様で。
       …落ち葉掃除もチャチャチャとやりました、が、種がむき出しになっている所もあったので、
           庭用掃除機では吸い取ってしまうので、とりあえず、手で拾いましたとさ。ご苦労はんな事で。… 


2013-10-16_09.jpg
13-10-16 こちらはもうしばらく様子を見なければいけない様で、
        まだまだ先は長い!  (ノ_-。)
  


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:37:08 ━ Page top ━…‥・

== バラ ==

秋バラ 2 チョコレートプリンス、カーディナルヒューム

 さすがに今日は体ヘトヘト。 (〃´o`)=3 グッタリ
 それより台風が大きいままの勢力で接近しそうだけど…。
こちら地方は何事もないだろうと高をくくってるけど、
関東地方の方は気を付けてください㋵。

 今日は再び秋バラ。
お馴染みのトーマス、レッドエデン以外も咲き始めました。

2013-10-15_19.jpg
13-10-15 チョコレートプリンス

2013-10-15_21.jpg
13-10-15 同じような写真で、スンマソン。 やっぱりいいんですよねー、この色。

2013-10-11_41.jpg
13-10-11 カーディナルヒューム
        な~んかひ弱そうな蕾ですが…、

2013-10-15_33.jpg
13-10-15 咲いた、咲いた! でも3つの蕾の内、1つはお釈迦になったけどね。

2013-10-11_40.jpg
13-10-11 お馴染みのグラハムトーマス

2013-10-11_37.jpg
13-10-11

2013-10-11_35.jpg
13-10-11

2013-10-15_17.jpg
13-10-15 ミニバラ ロートザファイリー

2013-10-11_50.jpg
13-10-11 ここからがなかなか先切らないレッドエデン

2013-10-11_49.jpg
13-10-11 この子だけは開くかも? と思ってたら
        ミータンが切り花にしちゃいました、とさ。

2013-10-15_24.jpg
13-10-15 オーギュストルノワール
        やたら花弁のギザギザが気になるんだけど??
        こんなにギザギザなかったのにな~。 アレレレ!?(・_・;?
       

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:1 ━ Trackback:0 ━ 15:40:29 ━ Page top ━…‥・

== 西洋芝 ==

西洋芝の初刈り

 昨日、今日と何ともいい天気。
 でも明日は台風が接近。その後は本格的な秋到来らしいけど
今年の天気は予想外が多いのであまり期待せずに待っておくとしよう。
 
 今日は西洋芝の作業ネタで。

2013-10-13_04.jpg
13-10-13 種を蒔いて2週間。 ボウボウになった西洋芝を刈る事に。

2013-10-13_13.jpg
13-10-13 ただし、あまりにも伸び過ぎて機械刈りは重すぎて倒れるだけの
        部分も発生するので取りあえず生け垣用電動バリカンで。
        こちらで十分役割果たしてくれます。

2013-10-13_32.jpg
13-10-13 刈った後…、

2013-10-13_34.jpg
13-10-13 目土を入れて…、

2013-10-13_26.jpg
13-10-13 昨日は終了。

 そして今日の作業も一緒に掲載するはずが…。
3連休が2連休になっちまったので何とか今日の内にと
日没までに作業だけで精一杯。 焦った、焦った。
 なので今日の作業はまた明日以降に。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:5 ━ Trackback:0 ━ 17:48:27 ━ Page top ━…‥・

== バラ ==

今度こそ秋バラ。

 今日は昨日の仕事のうっ憤を晴らすかのように、
朝から精力的に庭作業! と言うより、昨日の仕事疲れで早寝したので体調バッチシ!!
が本音かな。

 その作業はまたの機会として、今日は秋バラ。
何だか、このところ次から次に蕾発見、そして開花の模様です。

2013-10-11_12.jpg
13-10-11 秋バラがいい感じに咲いてるスポット。

2013-10-11_02.jpg
13-10-11 ピエールドロンサール(ピンク)に…、誰かにもらったミニバラ(オレンジ)

2013-10-11_01.jpg
13-10-11 ピエールの秋は色濃くて存在感増してます。

2013-10-13_51.jpg
13-10-13 今日見ればさらに色濃くなってます。

2013-10-11_25.jpg
13-10-11 こちらのミニバラも名無しなのにしっかり咲いてくれてます。

2013-10-11_29.jpg
13-10-11 そして、この前移植してオクラホマ(赤)かな?って言ってたバラも
        いい感じに咲いてます。

2013-10-13_48.jpg
13-10-13 こちらも今日、再び撮ってみました。

2013-10-13_45.jpg
13-10-13 ついでにこちらも今日の写真。
        ミータンが草を引いたりの手入れをしたので。 (^O^) 

おまけ
 我が家の道路越しにある柿木。
2013-10-10_06.jpg
13-10-10 実が熟すごとに葉っぱも落ちていく柿ですが、今年はこの前の台風で
        一気に実だけに。 でも豊作の様です。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:コレクション ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:52:04 ━ Page top ━…‥・

== イルミネーション ==

イルミネーション写真動画…エンジェル編

 予定通り、書き込む時間がないので予約投稿を。

 毎年の様にミータンが飾り付けしている …俺はほとんど手伝いません…
イルミネーション。
エンジェル写真だけ集めてみました。

[広告] VPS



 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 16:00:20 ━ Page top ━…‥・

== バラ ==

秋バラ? 残暑バラ?

 いやいや、昨日、今日の仕事の影響で
やっと本日写真を。でも撮っただけであとは何もできず。
 さらに本来なら休みの明日も仕事でしっかりと書き込めない。 (>_<)
まぁ~、夕刻アップの予約投稿はすると思うけど…。

 とりあえず、今日は先日撮ったバラ写真で。
でも昨日の暑さ、今日の蒸し暑さ、夕方の土砂降り後のひんやり天気。
夏バラなのか残暑バラなのか梅雨バラなのか秋バラなのか?
とりあえず今日は残暑バラにしておこう。 (^^)v

2013-10-04_17.jpg
13-10-04 おっと、蕾しか出来ないと思ってたレッドエデン。
        何やらこの時期には咲き切るのかな?

2013-10-04_16.jpg
13-10-04 こちらにもレッドエデンの蕾。

2013-10-08_42.jpg
13-10-04 グラハムトーマス。 本当にこの子は途切れることなく咲いてくれます。

2013-10-08_67.jpg
13-10-04 あれ? これ何だっけ? 確か花も咲かなくなってたバラを
        ゲンコツ剪定し、日当たりい所に移植し、ほっちかしてた奴なんだけど?
        以前の植栽図を見ると…、 もしかしたらオクラホマかな?


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:28:30 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old