fc2ブログ

==  ==

ダリア

 今日は台風の影響もなく朝にパラパラと降った程度でどんより曇り空。
このまま難なく去って行ってくれることを願っておこう。

 今日は今から外出仕事なので、ダリア写真ペタペタで終了で~す。

2013-10-20_08.jpg
13-10-20

2013-10-19_78.jpg
13-10-19

2013-10-19_80.jpg
13-10-19

2013-10-20_13.jpg
13-10-20

おまけ。
2013-10-24_04.jpg
13-10-24 山鳩のヤマちゃんの相方が巣にいないな~、なんて思ってたら
        もしかして、子供が生まれてたのかな?
        写真では分かりにくいけど、一回り小さな山鳩がいるような。
        でも、毎日の様に観察してるので、いきなりこの大きさの子供が
        生まれるのもおかしな話だし…。 真相やいかに。 r(-◎ω◎-)


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 15:41:00 ━ Page top ━…‥・

== 西洋芝 ==

またしても西洋芝… (>_<)やっちまった

 今日から台風の影響で雨模様が続きそう。
このタイミングでまたても去年と同じ西洋芝の失敗をやらかしてしまった。
悔しいやら情けないやらの気持ちと、失敗するから楽しいと
…単純な失敗でもポジティブに捉えてます…
 思う気持ちやらで。
 でもここはしっかり記憶、は、おつむの容量が足りないので無理として
ブログ記事としてしっかり記録しとこうっと。

2013-10-23_03.jpg
13-10-23 先週の日曜日に蒔いた両端のペレニアルもすくすく。

2013-10-23_02.jpg
13-10-23 こちらは上旬に混合種を蒔いた場所。
        毎年のことながら、柔らかくなった土にはミミズ攻撃。

2013-10-23_08.jpg
13-10-23 先週蒔いた場所には土の傘。
        今年は堆肥も入れて蒔いたので傘被害は少なかったけど、
        先週の台風で種がむき出しになったため土を被せた所が
        傘になったのかな?     

2013-10-23_13.jpg
13-10-23 こちらにも大きな土の傘が。
        軽く叩いてひびでも入れておこうかと思ったけど、
        雨で少しずつ溶け崩れるだろうから、まぁ~いいかって…。

2013-10-23_18.jpg
13-10-23 後で見ると、雨の重みで押し潰されてしまってました。
        慌てて雨降る中、土を取れるだけ取ってやったけど
        日に当たらずのもやしっ子、病気になったりしやすいので蒔き直しかも。
         ・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:53:49 ━ Page top ━…‥・

== バラ ==

再びグラハムトーマス君

 今日もほどほどにいい天気。
例の台風はなんとなく週末に来そうな感じ。
庭の樹木も大きくなってるので、まともに来られると気が気じゃないんだけど、
何とか逸れてくれないもんですかね~。 (m。_。)m タノンマスー!

 今日は再び、もしかして今年一番露出回数が多いグラハムトーマス君で。

2013-10-19_55.jpg
13-10-19 なんとなんと、この枝には4つも一気咲き。

2013-10-19_58.jpg
13-10-19 それにしてもこの子は真夏の間も含めよく咲いてくれます。

2013-10-19_59.jpg
13-10-19 蕾ももまだあることだし、この先も楽しめそう。
 
2013-10-19_57.jpg
13-10-19 そしてこちらは…、

2013-10-19_61.jpg
13-10-19 枝垂れ咲き! と言うより、誘引してないだけですがね。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:35:11 ━ Page top ━…‥・

== ホワイトガーデン ==

ホワイトガーデンの様子 スノーグース、シュウメイギク、雪明り

 今日は久しぶりにいい天気。
ただ、台風の奴、いまだに進路決められず、俺としては仕事も庭作業も
予定が立てにくいんだけど、このまま留年か落第でもしやがったらいいのに㋧。

 今日は、5月の見頃が終わればパタッとこのテーマでは
投稿が無くなるホワイトガーデン。
久しぶりに何枚かの写真が撮れたので、本日のお題に。

2013-10-20_25.jpg
13-10-20 西洋芝も生えそろい、少し見栄え良くなってきたホワイトガーデン。

2013-10-20_23.jpg
13-10-20 で、テラコッタにぽつんと一輪。

2013-10-20_19.jpg
13-10-20 枝垂れ誘引しているランドスケープローズ 雪明りが咲こうとしてます。
        ランドスケープとは程遠い小っちゃい一輪ですが…。 (>_<)

2013-10-20_07.jpg
13-10-20 そして、道路沿いの白モッコウバラの中に白花の塊が…。

2013-10-20_05.jpg
13-10-20 スノーグースが

2013-10-20_04.jpg
13-10-20 春よりこの時期の方が目立ちます。

2013-10-19_48.jpg
13-10-19 シュウメイギクも見頃に。

2013-10-20_28.jpg
13-10-19 白花とともにその傍らではオオテマリの紅葉が…、

2013-10-19_53.jpg
13-10-19 さらに進みいい感じです。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:27:16 ━ Page top ━…‥・

==  ==

センニチコウにスズランの実

 今日は朝からしとしとと雨。
でもって、庭に出たくてうずうずしながらも部屋でゴロゴロとテレビ。
気温も作業しやすい時期なのに、まぁ~、ここは一回休憩ってことで。

 今日も10月の花で。

2013-10-19_87.jpg
13-10-19 少し開き切る品種のセンニチコウ

2013-10-19_86.jpg
13-10-19 この時期、可愛く咲いてくれてます。 が…、

2013-10-19_84.jpg
13-10-19 少し暴れ気味に咲きます。

2013-10-19_88.jpg
13-10-19 こちらは通常のセンニチコウ

2013-10-19_90.jpg
13-10-19 おぅ?  スズランの実

2013-10-19_93.jpg
13-10-19 この場所にはミントがはびこってて、地面すれすれで実ってる
        スズランの実を毎年見落としてた様な。

2013-10-19_72.jpg
13-10-19 オキシペタラムブルースターとメドーセージ。
        ブルースターの写真の色合いが今一つ上手く表せないので、再び。

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:3 ━ Trackback:0 ━ 16:42:09 ━ Page top ━…‥・

== 西洋芝 ==

玄関アプローチにも西洋芝の種まきと2回目の芝刈り

 あ~ぁ、またしても明日は雨。
西洋芝の種蒔きをして最初は残暑攻撃、後半は雨攻撃を食らって
今年こそはと気合入れてたけど、なかなか俺の思うように世の中
天気は回らないもので。

 今日は、ようやく今年の西洋芝の種蒔きも終わったと言ってたけど、
あとちょろっと玄関先等を撒いたのでその様子を。

2013-10-19_13.jpg
13-10-19 今日蒔いたのがこちらの玄関先とホワイトガーデンへのアプローチ。

2013-10-19_16.jpg
13-10-19 踏み固められてかっちかちになる場所なので今年は堆肥を
        この場所だけで二袋掘り込んでやりました。

2013-10-19_26.jpg
13-10-19 出来上がり。

2013-10-19_22.jpg
13-10-19 でも新聞ポストは例年のごとく、玄関ドア前から道路沿いに移動。

2013-10-19_23.jpg
13-10-19 こちらのホワイトエリアへのアプローチも種蒔き終了。

 ここからは昨日の芝刈り作業の備忘録を。
2013-10-18_20.jpg
13-10-18 今回も電動バリカンで。 

2013-10-18_09.jpg
13-10-18 刈ったのはこの長さを、

2013-10-18_16.jpg
13-10-18 この長さに。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:1 ━ Trackback:0 ━ 17:54:34 ━ Page top ━…‥・

==  ==

狂い咲きも含めて10月の花。

 今日はどんより天気。
明日からは雨との予報だし、またまた大きな台風が
週中にはやって来るみたいだし。
本当に今年は気が抜けない気候が続きます。

 今日も花、でもちょっと狂ってる奴も交えて10月の花。

2013-10-15_16.jpg
13-10-15 宿根リナリア
        7月までが花期なんだけどちょっと狂ってる?

2013-10-11_16.jpg
13-10-11 ニワナナカマド
        完全に狂ってます。

2013-10-15_03.jpg
13-10-15 おっとっとっと、こんな所に…、

2013-10-15_04.jpg
13-10-15 花期は4月から7月となってるエキウム ブルーベッダー。

2013-10-15_02.jpg
13-10-15 でも、いい感じで。

2013-10-15_07.jpg
13-10-15 これは狂ってないんだろう。

2013-10-15_12.jpg
13-10-15 名前も分からないから調べようもないし。 (;^_^A

2013-10-15_08.jpg
13-10-15 なかなかの育ちっぷりです。 =*^-^*=


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:37:21 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old