fc2ブログ

== バラ ==

まだまだ夏バラ。

 今日は雨も降らず、
防風対策もしなくてもよくなったので
余裕で庭雑用。
 ただ、これだけ蒸し暑いので、
気の向いたことだけ、マイペースで。

 今日は、夏バラ。
もちろん同じ品種の繰り返しだけど、
よく咲いてくれてます。


2013-08-27_00.jpg
13-08-27 チャイナローズ
        本当に今年は春よりこの時期によく咲いてくれてます。

2013-08-27_01.jpg
13-08-27 レオナルドダビンチ

2013-08-31_18.jpg
13-08-31 チョコレートプリンス
        真夏の開花はなかなかいいシャッターチャンスに
        巡り合わないこの子なので、もう少し咲いて欲しいけど…。
        もう蕾はなしです。 (/_<) ナケルネェ

2013-08-31_47.jpg
13-08-31 再び、アルカンシエル。

2013-08-31_53.jpg
13-08-31 まだ3つも蕾で、わくわく。

2013-08-31_15.jpg
13-08-31 これまた、グラハムトーマス君。

2013-08-31_39.jpg
13-08-31 冬場の例年以上の強剪定が良かったのか、
        新枝から蕾が次から次と。

2013-08-31_43.jpg
13-08-31 来年はもっと強剪定してみようかな。


PS,こちらのアクセスカウンター、
    たぶん明日の夜から明後日の午前中にかけて
    10万アクセス超えそう。 


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ
スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:03:36 ━ Page top ━…‥・

==  ==

木立性アゲラタム

 台風が気になるところだけど、
どうも少し進路がそれて、勢力も弱まってやれやれかな。
残すは雨だけど、今年の雨は侮れないのでどれほどのものになるのやら。
皆さんの所にもあまり影響がでませんように。

 今日は、神戸まで仕事で出ているので、これにて、しっちゅれい。 m(__)m

2013-08-27_39.jpg
13-08-27 木立アゲラタムがいい感じに咲いてます。

2013-08-27_42.jpg
13-08-27 ふわふわ感もいいですよね。

2013-08-27_46.jpg
13-08-27 コスモス一輪入れるだけで、”秋”って感じ。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 15:50:00 ━ Page top ━…‥・

== 樹木 ==

ミモザにつる草、カイガラムシ (>_<)

 やっとこ秋らしくなってきたと思えば、
今度の土曜の夜は台風。 しかも直撃の様なコース。
 幸い土曜日の仕事は先週終わったので、台風対策出来るけど、
今度は日曜日が仕事なので残骸整理が出来そうにないんですが…。
 庭の運勢占いでもすれば、もう少し何とかなりそうなんだけど。 <(´ロ`')o フッ

 今日は昨日に引き続き樹木、ミモザ君です。

2013-08-27_29.jpg
13-08-27 新たな幹になればと思ってるミモザの新枝。
        でもよく見るとつる草、ヤブガラシが絡みついてきてて…。
        このヤブガラシ、しつこいんだよね。 
        この時期にもなれば根っこから退治しにくいし、
        植物にしっかり絡まるから取るにも難しく、
        クレマチスにでも絡まれば出来るだけ根元近くを
        挟みで切ってそのままにしておくしかないもんね。。

2013-08-27_28.jpg
13-08-27 絡まってしまわないうちに退治。
        根っ子まで取ってないのでまた絡みつきにくるかも。 (>_<)

2013-08-27_30.jpg
13-08-27 で、何やら白い物も発見。カイガラムシじゃあ~りませんか。

2013-08-27_36.jpg
13-08-27 こちらにも。 以前カイガラムシが大量に付いた事が有ったけど、
        今年は当たり年になるのかな? 
        ただ、この白いカイガラムシは支柱や箒ごときで
        ゴリッとしてやれば簡単に雪のように舞い落ちます。


虫つながりで、おまけ。
2013-08-27_25.jpg
13-08-27 毎年この時期になると、ちょっとした芝生の裸地を見つけ
        現れるジガバチ。

2013-08-27_19_20130827211014ff2.jpg
 せっせせっせと穴を掘り、産卵し、えさの虫を入れ、
   土を埋め戻して、の作業をやってます。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:17:58 ━ Page top ━…‥・

== 樹木 ==

スモークツリーの二番花。

 ここ数日めっきり秋っぽくなって、夜などはもう、
今風ステテコ、裸足では寒さ感じます。
どうも年取ると敏感に冷え性出るのかな、  ┐( -"-)┌ヤレヤレ...

 今日はスモークツリー、こんな時期にです。

2013-08-27_03.jpg
13-08-27 この時期、特に咲いた花が有るわけじゃなく、
        とりあえず咲いてる花でもと思って撮ったフロックス。

2013-08-27_10.jpg
13-08-27 で、その横には何とスモークツリーの花が。

2013-08-27_06.jpg
13-08-27 こちらにも。 

2013-08-27_12.jpg
13-08-27 こちらにも。 

2013-08-27_14.jpg
13-08-27 角度を変えて本来のふわふわ感撮りをもう一枚。

2013-08-27_11.jpg
13-08-27 分かりにくいけど、いくつか見つけました。
        この前、今年の樹形はあまりにもひどいので
        早々と剪定したと言いましたが、
        早目に剪定すると二番花を楽しめるのかな?


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:54:38 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

道路沿いボーダーの夏草退治

 今日も凌ぎやすく、秋の気配さえ感じる気候。
日中のセミの声もかなり少なくなったみたいだけど、
たしか、ツクツクボウシは盆前から鳴いてたし、
やっぱり今年の秋は早いんじゃない?

 今日は昨日と同じ夏草退治のネタ、場所が変わって道路沿いで。

2013-08-26_00.jpg
13-08-26 昨日とは違って、この道路沿いは人目に付きやすいので気が付けば
        草を取ったり枝を剪定したりし、こまめに手入れをしていた
        はずなんですが。 じっくり見ればいくらでも草や枝が…。

2013-08-26_21.jpg
13-08-26 草を引いても、枝剪定してもそのまま道路に置いたままってことも
        しばしばあるんだけど、昨日はちゃんと片付けました。←エライ!!

2013-08-26_23.jpg
13-08-26 反対側から。

2013-08-21_34.jpg
13-08-21 18日の写真だけど、一番左端のホワイトガーデンの所に
        ユリが二本。…一番上の写真では1本だけになってますが…
        あっちゃこっちゃから出てくるんですよね。
        まぁ~、花の多い時期ならすぐ抜いちゃうけど、
        こんな季節なので置いとくとしましょう。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 15:53:46 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

家裏の夏草退治

 いやいや、今日は土曜の振り替えとばかりに
仕事を休んで夏草退治。
気温もさほど上がらなかったので、
この時ぞとばかりに張り切ったけど、もうクタクタ。

 考えるまでもなく…、仕事より疲れるわ。 (。>0<。)

 で、今日はその夏草退治のビフォー・アフター。
でも何か所かしたけど、一か所、こんなつまらないネタでお許しを。 m(__)m

2013-08-26_05.jpg
13-08-26 毎年のことながら、人目に付きにくい家裏のボウボウ夏草。

2013-08-26_14.jpg
13-08-26 取りあえずガリで表土をはがしてし、
        このまま終了してもいいと思ったけど…、

2013-08-26_17.jpg
13-08-26 今日は昨日の雨で少し土が湿ってたので天日干し。
        乾いた後、荒い目で1回目のフルイ。
        そのままばらまいて終了と思ったんだけど、

2013-08-26_18.jpg
13-08-26 今度は普通の目でフルイをしながらばらまき、ならして終了。
        まぁ~、こんな家裏、表土をはぎ取るだけでもいいのに、
        2度もフルイをかけなくてもいいのに、
        やりだすと「せっかくだから」と…、
        思った以上に時間かかります。 ヤレヤレ…┐( -"-)┌…アキマヘンワ


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:3 ━ Trackback:0 ━ 18:16:38 ━ Page top ━…‥・

== バラ ==

バラ グラハムトーマス

 昨日は一日しっぽり、今日は午前中しっぽり。
ゲリラ豪雨は困るけど、夕立の少なかった我が家以南の方は、
恵みの雨だったようです。

 今日は毎年のことながらこの時期までよく咲いてくれる
グラハムトーマス君の様子でも。

2013-08-18_55.jpg
13-08-18 この時期にまたしても蕾・蕾。

2013-08-21_27.jpg
13-08-21 そして、三日後には順調に開花。

2013-08-21_32.jpg
13-08-21 こんな猛暑でも全くと言っていいほど関係なく
        綺麗に咲きそうです。

 でも、昨日・今日の雨で…
2013-08-25_02.jpg
13-08-25 儚い物です。 でもまだまだ蕾も有るのでいいかな。 (^^)

おまけ。
2013-08-25_08.jpg
13-08-25 ツクツクボウシ。
        セミって言うのは1匹で鳴くと鳥に狙われやすいので
        団体で鳴く傾向が有るらしいんだって。
        なかなか理にかなった行動だけど、
        団体だと煩い! (≧ヘ≦) ムゥ
        ただこのツクツクボウシは数も少ないので
        一人鳴いてることが多いですがね。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 15:20:49 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old