fc2ブログ

==  ==

もこもこ、ふわふわケイトウ、シモツケ

 今日は朝から雨。
久しぶりにしっとり、じっくり降ってくれてるようです。

 今日は、もこもこ、ふわふわ、でも涼しさ感じる花で。
ただ仕事が有るので、ペタペタでドロンパですが。 m(__)m

2013-08-21_23.jpg
13-08-21 ケイトウ

2013-08-21_18.jpg
13-08-21 もう少し咲けばしっかり突っ立ってくれます。

2013-08-21_20.jpg
13-08-21 こちらは赤系ケイトウ。

2013-08-21_21.jpg
13-08-21 長引く母親の入院にもかかわらず、しっかり咲いてくれてます。

2013-08-20_29.jpg
13-08-20 白花シモツケ
        本来5月から6月にかけて咲くけど、この時期?

2013-08-20_31.jpg
13-08-20 周りの花は、とっくに枯れてるのに。
        花後そのままにしてるのも我が家らしいかな。 (^^;


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 15:50:48 ━ Page top ━…‥・

==  ==

ルリヤナギ、セイヨウニンジンボク、トレニア、ヤブラン

 今日は午前中より雲も多く、
やっぱり昨日に引き続き昼からは夕立。
 しばらく夕立が期待できそうなので
水やり免除のご褒美が頂けそう。 

 今日は8月、処暑の花ってことで、
ルリヤナギ、セイヨウニンジンボク、トレニア、ヤブランで。

2013-08-21_11.jpg
13-08-21 ルリヤナギ 別名 リュウキュウヤナギ
        もう少し大きく育ち、たくさん咲いてほしいんだけど、
        成長は遅いのか?

2013-08-21_39.jpg
13-08-21 もう少しアップで、を試みたけどマクロじゃにのでイマイチでスンマソン。

2013-08-20_27.jpg
13-08-20 セイヨウニンジンボク
        二番花には早すぎるので、遅咲き一番花かな。

2013-08-21_46.jpg
13-08-21 こぼれ種でトレニアも咲き始めました。

2013-08-21_35.jpg
13-08-21 ヤブラン


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 15:48:17 ━ Page top ━…‥・

==  ==

クレマチス、クレマチス

 昨日はしっかり夕立が有り、少しは涼しくなるのかと思いきや、
蒸し暑くなっただけ~。 
今日も夕立ありそうだけど、今のところゴロゴロの音だけ。
まさか、音だけで、蒸し暑くなるだけ? (`(エ)´)ノ_ブーブー!!

 今日はクレマチス君で。

2013-08-20_01.jpg
13-08-20 狂い咲き?と思われたクレマチスがどんどこ咲きかけてます。

2013-05-10_05.jpg
13-05-10 本来、5月に咲黄、花弁は8枚。

2013-08-21_01.jpg
13-08-21 でも、こちらは5枚、いやいや6枚?

2013-08-21_04.jpg
13-08-21 いずれにせよ花弁の数が違うし、色もかなり違うんだけど。
        植えてないと相変わらず言い張るミータンですが、さてさて。

2013-08-18_14.jpg
13-08-21 こちらは今年購入したクレマチス ダッチェスオブアルバニー.
        一輪だけですが咲きました。

おまけ。
 何年か前からこの時期になるとメチャクチャ煩く鳴くクツワムシ君が昨晩もご出勤。
鳴き声はコウロギの様な涼しさを感じさせるのとは全く逆で
「ガチャガチャガチャ」 or 「ぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃ」と、
なんとも風情のない、品のない鳴き声。
 ←まぁ~、家の中にも一匹煩い虫がいますけどね。ナイショ。
しかも昨晩は、玄関先で鳴いてやがる!! ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!
これでは到底寝付けないので懐中電灯持って、デジカメ持って…。
2013-08-21_47.jpg
13-08-21 この子が我が家の安眠妨害←言い過ぎかな。するクツワムシ君です。
        玄関先で夜中中鳴かれては困るので、退散してもらうため
        軽くたたいてやりました。
        でもそのあと思った。
        どうせなら煩さがわかる動画を撮っとけばよかったと。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:4 ━ Trackback:0 ━ 15:58:01 ━ Page top ━…‥・

== バラ ==

夏バラの蕾その後

 お~ぅ、やっとこさ、夕立。
まさに恵みの雨。 しっかり土中まで行き渡ったんだろう。
これで洗車で雨乞いの儀式しなくて済んだし。 (^^) 
でも、まだしばらく汚れたままで運転って訳でもあります。 (;^_^A

 今日はこの14日に投稿した夏バラの蕾その後です。

2013-08-18_28.jpg
13-08-18 アルカンシエル
        少し小ぶりながら綺麗に咲いてくれました。

2013-08-20_07.jpg
13-08-20 グルテンドルスト
        なかなか開かないんだけど、ほのかにピンク色に。

2013-08-20_25.jpg
13-08-20 ルノワール
        この子は蕾もたくさんつけ良く咲くけど、
        綺麗なルノワールピンクの花弁はすぐ茶色くなります。
        軒下に植えた方がいいかも。

2013-08-18_56.jpg
13-08-18 チョコレートプリンス
        ルノワールじゃないけど、夏場は開花してもすぐ花弁が
        茶色くなるみたいです。

2013-08-20_22.jpg
13-08-20 その2日後の花びらは茶色から黒に、そして色褪せも。
        これって夏焼け?

ここからは14日の記事の続きじゃないけど。
2013-08-18_26.jpg
13-08-18 ザダークレディー

2013-08-20_18.jpg
13-08-20 夏場になってよく咲いてくれてる優等生。

2013-08-18_74.jpg
13-08-18 ゼフェリンドルフィンにも新たな蕾。

2013-08-20_10.jpg
13-08-20 それも20日には開花し、今日の夕立で散りこそ
        しなかったけどお辞儀状態に。

 夏に咲いたバラは、全体的に散るのが早いようで、
品種によっては花弁が茶色っぽくなりやすいような気がします。
 でも、たとえ一輪でも咲けば癒されます。

 ところで、ところで、右のアクセスカウンターの数字がもうすぐ10万になりそうな。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 15:54:10 ━ Page top ━…‥・

==  ==

フロックスにポツリ花

 あぁ~ぁ、二十四節気では23日が処暑で
暑さが終わるんだけどな~。
期待はしないけど、でも頭の片隅ではチョイ期待したいとも。
これじゃ~、まるで二十四節気もこのご時世では、宝くじと同じだわ。 (^O^)

 今日は、真夏でも爽やか元気いっぱいのフロックス、
そしてポツリ花のルリマツリとキンギョソウで。

2013-08-18_17.jpg
13-08-18 真夏に爽やかフロックス。

2013-08-18_71.jpg
13-08-18 水切れが他の宿根草に比べ少し劣り、この白系はお辞儀したがる性格。

2013-08-14_22.jpg
13-08-14 でも手間いらず、花期も長く、毎年咲いてくれて
        この時期には有り難い花です。

2013-08-18_65.jpg
13-08-18 こちらはピンクのフロックス。

2013-08-18_76.jpg
13-08-18 また一房、ルリマツリ。

2013-08-14_21.jpg
13-08-14 真夏は一休みするキンギョソウですが、ポツリ・ポツリ。
        さすがにこんな時期に咲くと夏バテ気味なのかひ弱なお姿。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:18:24 ━ Page top ━…‥・

== 樹木 ==

いい感じに樹木。 スモークツリー、アジサイ 未来、ヨウシュコバンノキ

 水まきしても2日は持たないですね。
とまずは愚痴っぽく。
 ただ、今年は夕立が多く庭の水やり免除で助かってると言ってたけど、
このところ雨降ってないんけど…。
洗車でもして雨乞いするとしようかな。

 今日はいい感じの樹木、スモークツリー、アジサイ 未来にヨウシュコバンノキでも。

2013-08-18_47.jpg
13-08-18 西日を浴びてスモークツリー。
        なかなかいい色。 (^^)v

2013-08-18_63.jpg
13-08-18 でも、まだ紅葉には早過ぎるんですが。 "(-""-)"

2013-08-18_36.jpg
13-08-18 アジサイ 未来

2013-08-18_35.jpg
13-08-18 今年は咲いてる時よりも綺麗んだけど、

2013-08-18_34.jpg
13-08-18 気温とか日照時間とかと関係有るんでしょうかね。

2013-08-14_02.jpg
13-08-14 14日のヨウシュコバンノキ

2013-08-18_80.jpg
13-08-18 4日間だけでも成長の跡。
        この春、枝葉枯れて幹だけ生きてて、その後の復活劇。
        この夏の間にもっと成長しておくれ~。       


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 15:56:24 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

隣の芝生の反対語?

 今日もあっちっち。
でも先週から気になってた所がもう我慢できず、
花期休暇返上で、もちろん夏草退治を強行❕

 よく、”隣の芝生”とか言うけど、この反対言葉が、”我が家の夏草”。
自分家(ち)の草だけは良く育って汚い、と言う言葉でも残しておこう。 トホホ

2013-08-18_02.jpg
13-08-18 なんじゃこれ、と思ってから1週間。 花期休暇返上で夏草退治を。

2013-08-18_08.jpg
13-08-18 やれやれ、これで少しは気が楽に、花期休暇を再び…、
        なるわけもなく、また違う場所が草だらけになりつつあります。

2013-08-18_09.jpg
13-08-18 草退治とともに、落ち葉掃除などをしていたら、
        憎きカミキリムシの幼虫の木屑らしきものを発見。
        このバラだけでなく、違うバラ、白樺の株もとでも発見。
        なかなか穴を見つけることが出来ないんだけど、
        この殺虫剤をたんまりふりかけてやりました。
        小さいうちに退治できればいいんだけど。

 今日はこれでおしまいと思ったけど、昨日の手抜き記事、
今日の彩のない記事ではお粗末なので一枚だけ彩を。
2013-08-14_32.jpg
13-08-14 ペチュニア


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:57:50 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old