fc2ブログ

==  ==

フロックス

 この日に夏草引きせずにいつやるの? 今日(いま)でしょう!
と言いたいぐらい、今日は終日曇り空で絶好の夏草退治の日。
 でも、草を引き出すと次から次に目につきだして、
結局、一日中チマチマやってました。
 まぁ~、おかげで今年の夏草バトル、
いきなり先制ストレートパンチを食らわしたって感じ。 
でもこの優勢、いつまで続くのやら。 (; ̄ー ̄川

 今日は、いい感じに咲き出したフロックスの様子、ペタペタ・ペーストで。

2013-06-29_35.jpg
13-06-27

2013-06-29_36.jpg
13-06-27

2013-06-26_17.jpg
13-06-26

2013-06-30_16.jpg
13-06-29 こちらの斑入りフロックスはもうしばらくお預け。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!

    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:35:51 ━ Page top ━…‥・

==  ==

これってグロリオサ ピンクパンサー?

 今日は予定通り、芝刈りに草引きに薔薇の花ガラ取りに…。
気温も上がったようだけど、まだ何とかいい汗って感じでこなせてます。

 今日は、6月の花。グロリオサ、ルリマツリなど。

2013-06-29_08.jpg
13-06-29 今年買った新入りのグロリオサ。

2013-06-29_04.jpg
13-06-29 ちなみにバラ レオナルド ダビンチ、ビヨウヤナギのそばで
        いいタイミングで咲いてくれたんだけど、

2013-06-29_06.jpg
13-06-29 グロリオサ ピンクパンサーを買ったのに、
        な~んか、レッド&イエローパンサーと言った方がいいみたい。
        写真ではもっとピンクだったんだけどなー。
        通販で買うのもいいけど、違った色、特にバラなんて実店舗で買っても
        ラベルの色と違ってる事もあり…。
         Q.こんな場合、皆さんならどうされてます?
          そのまま育てる/返品・返金してもらう/本当の物と交換してもらう。
        ちなみに、今回はもう本来のピンクパンサーにあまり魅力感じないんで
        って言うか、花期シーズンの今更だからそのままかな。
        
2013-06-26_26.jpg
13-06-29 ユキヤナギの中からルドベキア。

2013-06-29_13.jpg
13-06-29 二番花のルリマツリも涼しげに。

2013-06-29_18.jpg
13-06-29 ついに最後のジギタリス3輪。 2番花も含め他のジギタリスは
        もう咲き終わってるのに、この子だけいまだに頑張って
        咲いてくれてます。
         …この前の二番花の八つ子は、一気に咲いて一気にしぼみました、とさ。…
        

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!

    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:4 ━ Trackback:0 ━ 18:03:20 ━ Page top ━…‥・

== ベランダガーデニング/菜園 ==

ベランダガーデン・菜園の様子 6月

 さてさて、明日から2連休。
かなり気合を入れないと庭が荒れだしそう。
芝刈り、草引き、花ガラ取り、樹木の剪定…。
雨は降らない様だけど、気温もそうそう上がらないで
欲しいんだけど。 (-m-)” パンパン

 今日はベランダの様子でも。
前回までの様子は「ベランダガーデニング・菜園」のジャンルで確認できます。

2013-06-28_00.jpg
13-06-28 オープンガーデンからこちら、いろいろ雑貨を買ってたけど、
        ここに一先ず置いてます。 全部じゃないけど。

2013-06-28_02.jpg
13-06-28 ミモザ3種、右からゴールデンロッド、パールアカシア、ブルーブッシュ。
         今年は咲いてないけど、来年ぐらいは咲くのかな?
         ただ、ブルーブッシュは葉っぱがかなり落ちてて気になります。

2013-06-28_01.jpg
13-06-28 こちらは小鉢等3段重ねだけど…、

2013-06-28_06.jpg
13-06-28 プラティアのブタは隠れ…、

2013-06-28_05.jpg
13-06-28 アイリッシュモス サギナのアヒルは見えない。

2013-06-28_12.jpg
13-06-28 と言うことで、掘り出してやりました。が…、

2013-06-28_20.jpg
13-06-28 写真をアップロードした後にウシがもう一匹いたことを
        思い出したのでもう一枚。 (;^_^A アセ・・・

2013-06-28_13.jpg
13-06-28 この前からどんどこ収穫しているトマトに写ってないけどキュウリ。
        しばらく、サラダ攻め、青虫生活になりそう。 (w_-; ウゥ・

2013-06-28_16.jpg
13-06-28 クラブアップルも実がいい感じになってきたけど…、
        な~んや、食えねーらしい。 ジャム用だって。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!

    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 16:05:00 ━ Page top ━…‥・

==  ==

不思議な花です、この花は。

 今日は、お日さんが照ると暑く、雲が出ると凌ぎやすい一日。
庭も、この時期ともなれば、さすがに今までの様にネタがゴロゴロゴロゴロ
転がってる訳じゃなく、日々のブログネタもワンパターンに陥りがち。

 なので、今日は…、   さ~て、何の花でしょう? 
2013-06-27_02.jpg
13-06-27
 ってなわけで、答えはアジサイ。  結局、ワンパターンのネタを
一ひねりしてスタートしただけ。
 ただ、このアジサイって、俺の頭の中ではどのように咲いているのか
今一つ整理がついていないもんで、追跡調査によってこの不思議を
整理しておきま~す。
 注)今は追跡調査途中なので、以下の文章は適当な表現をしていると
   思うので、ご注意を。

2013-06-27_09.jpg
13-06-27 まずはこんな白い蕾?の様な、中から何が出てくるんだ? 

2013-06-27_05.jpg
13-06-27 その横から葉っぱ、じゃなく、がく、かな?
        でもこの蕾は白いんだけど、一番最初の写真は青かったのに、
        このまま青くなっていく?

2013-06-24_29.jpg
13-06-24 青い蕾の様なのはがくの下に残ってて、

2013-06-27_16.jpg
13-06-27 横から見ると咲いてる様なのが有るし…。

2013-06-27_13.jpg
13-06-27 全て咲き切れば、その青い蕾が咲いたのはここにもあるみたいだし…。
        でもよく見れば、一番上の写真では青い花びらの様なのが5枚だし、
        こちらは4枚だし。 なので、がくの中から新たにこの様な
        蕾みたいなのが出て、咲くみたいです。 
        …上から4番目の写真、これまた白から青に変わるみたい。…

2013-06-24_25.jpg
13-06-24 取りあえず今、分かっていることは、このアジサイは、
        白から青になる蕾の様なのが有り、
        はたまた、がくの中から蕾の様なのが出て白から青になるみたい。
        ただ分からないのが、蕾みたいなのが白から青に変わるんだったら
        一番上の青い蕾の写真には、既にがくが有ってもいいんだけど、
        見当たらないんだよね。      ・・・もしかして、つづく。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!

    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:53:04 ━ Page top ━…‥・

== ハンギング/寄せ植え ==

花一輪車の寄せ植え…その後

 まぁ~、降った降った。
今朝は、じゃじゃ降りの雨の音に起こされるほど。
気温は低めだったので凌ぎやすかったけど、
本当に極端な降り方、困ったもんです。

 今日は、5月初めに作った花一輪車の寄せ植え、その後でも。

2013-05-04_00.jpg
13-05-04 5月4日に植えた時の様子がこちら。

2013-06-23_36.jpg
13-06-23 置いてる場所は、一輪車なので、あっち行き、こっち行き、 
        今はこちらのエンジェルのそばに。

2013-06-23_16.jpg
13-06-23 植えこんだのはマーガレットのピンク系2種類、カラミンサ、
        ネメシアなど薄色、小花系だけど、今はここまでのボリュームになり
        見応えたんまり。

2013-06-23_23.jpg
13-06-23 手前のマーガレットは、植えた頃はピンクだったのに今は白に変色。
        何でですかね、途中で色が変わるなんて。

2013-06-23_37.jpg
13-06-23 今はアジサイにも囲まれ、これまたいい感じに。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!

    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:29:35 ━ Page top ━…‥・

==  ==

二番花や復活など、頑張ってます!

 今日もこの時期としては凌ぎやすい天気。
でもこの天気も今日までで、明日は雨だとか。
 まぁ~、水遣りを俺に代わってやってくれてると思えば
バイト代あげてもいいんだけど。
 でも、あげない、あげれない。

 つべこべ言わず今日は、頑張っている花、樹木ネタで。 

2013-06-24_61.jpg
13-06-24 デルフィニュームの二番花。
        母親が切り花用にと畑の畝で育ててるけど、
        日当たり良好、土壌優良なのか、こんなに沢山咲かせてます。
        アッパレ

2013-01-29_00.jpg
13-01-29 ヨウシュコバンノキの冬越しで家に持ち込んでたけど、
        玄関近くに長らく置いてたこともあり、

2013-04-10_02.jpg
13-04-10 春になっても貧弱そうな葉っぱが数枚だけ…。

2013-06-24_69.jpg
13-06-24 ここまで回復したけど、1本の幹だけ復活し他の幹は枯れました。
        5年かけて育てたお気に入りだったのに…。
         。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
        これからの頑張りにもう一度期待しよう。

2013-06-22_03.jpg
13-06-24 二番花、八つ子のジギタリスが一斉に開花。
        一番花の咲初めにカットしたら二番花がわんさか。
        沢山咲いたからと言って必ずしも綺麗なもんじゃないです。 (-"-;A ...

2013-06-23_22.jpg
13-06-24 のびのびと育ったせいで、こんなに背が高く…。
        これまた、育ったからと言って必ずしもいいとは限りませんね、
        ビオラ君。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!

    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:20:21 ━ Page top ━…‥・

== 樹木 ==

樹木の様子 ネグンドカエデ、セイヨウニンジンボク、ミモザ

 昨日の夜も雨が降り、庭もジメジメ状態のまま。
今日は少し晴れ間も見えたけど、これからまた一雨ありそう。
 今年はカラカラとジメジメが極端のようで。

 まぁ~、こんな天候でも左右されないのが樹木。
今日は、間もなく開花を迎えるセイヨウニンジンボク、新芽がきれいなミモザ、
地植えにしたネグンドカエデその後の様子でも。

2013-06-24_49.jpg
13-06-24 ホワイトガーデンのテラコッタにあるのは白のセイヨウニンジンボク。

2013-06-24_46.jpg
13-06-24 薔薇の開花は遅れ気味だったけど、ニンジンボクは例年通り、
        7月の上旬のようです。

2013-06-24_34.jpg
13-06-24 こちらは紫のセイヨウニンジンボク

2013-06-24_35.jpg
13-06-24 ツンツルテンに剪定されたので、少し密集気味の樹形ですが、
        もう少し伸びれば整うかな。

2013-06-24_11.jpg
13-06-24 ミモザも銀葉の新芽が出そろい、綺麗な季節を迎えてます。

2013-06-24_14.jpg
13-06-24 時間あればもう一度、花芽つく前の剪定をしたいんだけど…。

2013-06-24_15.jpg
13-06-24 ネグンドカエデ フラミンゴ

2013-06-24_17.jpg
13-06-24 こちらもネグンドカエデ。
        春先に地植えしたころは少しばかりあったけど、
        種が出来なくなってるんだけど?
        快適環境になり、種の保存の必要性が無くなった?


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!

    
人気ブログランキングへ  
    にほんブログ村 花ブログへ

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 16:30:40 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old