fc2ブログ

== ハンギング/寄せ植え ==

玄関先に寄せ植えとハンギング

 今日もみっちし庭作業三昧。
今年は西洋芝の手直しが例年になく少ないので、
今日などは余裕の草引き作業。
 でもこれからが俺の本領発揮! 
になるかどうかは…、「?」かな。 (´ー`)y-~~

 今日は、この前の購入苗で玄関先にハンギング、
寄せ植えなどで飾り付けた模様でも。

2013-03-30_27.jpg
13-03-30 こちら玄関先の寄せ植え

2013-03-30_01.jpg
13-03-30 カトレアクローバー、ペーパードール、ライスフラワー、サクラデマリなど。

2013-03-30_51.jpg
13-03-30 左からサクラデマリ、カトレアクローバー、一番右の葉っぱが…、
        購入したのにメモるのを忘れ、いきなり名無しです。

2013-03-30_44.jpg
13-03-30 背丈の一番高いのがライスフラワー、次がペーパードールです。

2013-03-31_01.jpg
13-03-31 寄せ植えの傍にはマーガレットとラグラスの鉢物を。

2013-03-31_04.jpg
13-03-31 ハンギングも飾り付け。

2013-03-31_02.jpg
13-03-31 ペラロゴニューム、宿根バーベナにアイビーゼラニューム

2013-03-30_10.jpg
13-03-30 こちらは玄関先じゃないけど、ついでに。 

2013-03-30_33.jpg
13-03-30 ネメシアのワインレッドとピンク

2013-03-31_00.jpg
13-03-30 そしてペチュニア(ブラックサテン)。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログへ
           

スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:00:26 ━ Page top ━…‥・

==  ==

次から次に。 リナリア、ローダンセ 、ムスカリ

 今日はみっちし、庭作業。
でも、タバコ吸ってる時間と鼻をかんでる時間のが
長かったかも。 (゚ー゚;Aアセアセ
 明日は雨が降らない予報に変わったので、
気合入れ直してティッシュボックス片手にガンバローっと。 (ノ_-。)

 今日は購入苗のその後、開花した様子でも。

2013-03-25_47.jpg
13-03-25 リナリア

2013-03-25_13.jpg
13-03-25 小さな花だけど、風にゆらゆら。

2013-03-26_15.jpg
13-03-26 こちらにもリナリア

2013-03-29_33.jpg
13-03-29 

2013-03-26_47.jpg
13-03-26 ちなみにこちらは何年か前から植えてる宿根リナリア。
        こちらの開花はまだまだのようです。
     
2013-03-25_53.jpg
13-03-25  ローダンセも蕾だったのが、

2013-03-29_26.jpg
13-03-29 昨日開花しました。

2013-03-29_21.jpg
13-03-29 少し変わった風貌ですが、

2013-03-29_15.jpg
13-03-29 なかなか可愛らしい花を咲かせます。

2013-03-29_46.jpg
13-03-29 中にも花があるみたいで、これまた複雑な花模様

2013-03-28_31.jpg
13-03-25 こちらは既に咲いてるムスカリとイオノプシディウムを
        鉢植えにしたもの。 ホビットコンビがいい感じ。 


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログへ
           

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:05:52 ━ Page top ━…‥・

== 樹木 ==

樹木の新芽ラッシュ。 コデマリ、オオテマリ、ハクロニシキ

 さてさて、明日から2連休。
みっちし庭作業と・・・、でも日曜日は雨だとか。
こうなりゃ、平日に休みでも取ろうかな。

 今日は、今新芽ラッシュを迎えた樹木でも。

2013-03-26_41.jpg
13-03-26 コデマリ

2013-03-26_39.jpg
13-03-26 いい色の新芽です。
 
2013-03-26_35.jpg
13-03-26 オオテマリ

2013-03-26_38.jpg
13-03-26 何やら、しわくちゃで収まってるみたい。

2013-03-17_21_20130329181536.jpg
03-17_21 ハクロニシキ
        ついこの前まで、こんな状態だったけど

2013-03-26_45.jpg
13-03-26 もうどんどこ芽吹いてます。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログへ
           

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:4 ━ Trackback:0 ━ 18:37:30 ━ Page top ━…‥・

==  ==

パッパカ、パッパカ。 ペチコートスイセン、アーモンド、イングリッシュデージー

 今日は雨も上がって、日中はホカホカ。
庭もさらにソワソワし始めたようで、
もう誰にも止めることは出来ない勢いかな。

 今日はそんな庭でも、パッパカ、パッパカ咲いた花でも

2013-03-28_01.jpg
13-03-28 ペチコートスイセン(ナルキッスス・バルボコディウム)

2013-03-28_02.jpg
13-03-28 今日、一番花がいたけど、この場所は隊列組んで咲きます。

2013-03-28_05.jpg
13-03-28 ツルニチニチソウが一輪。

2013-03-28_09.jpg
13-03-28 でもこの花、テンモンソウの真ん中で咲いてます。

2013-03-28_17.jpg
13-03-28 クリロー下にイングリッシュデージー。

2013-03-28_48.jpg
13-03-28 違うこちらの場所では、もう既に何輪か咲いてます。

2013-03-28_40.jpg
13-03-28 アーモンドもパッパカ。

2013-03-28_44.jpg
13-03-28 余り手入れもしてやってないので、
        さほど大きく育ってませんが、

2013-03-28_38.jpg
13-03-28 花付き良く春を迎えてます。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログへ
           

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:1 ━ Trackback:0 ━ 18:20:20 ━ Page top ━…‥・

== 樹木 ==

開花モクレンが・・・(;へ:)

 今日はしとしと冷たい雨の一日。
明日も雨のようだけど、少しは暖かくなるみたい。
どちらにしても春雨かな。

 今日のネタは咲きだしたモクレンで。

2013-03-26_30.jpg
13-03-26 毎年咲いてくれるのはいいんだけど、
        すぐ霜にやられ真茶色になっちまう。

2013-03-26_19.jpg
13-03-26 もう少し遅く咲いてくれてもいいんだけど、今年はまだ暖かいので
        許してやろうと・・・、

2013-03-26_22.jpg
13-03-26 で、反対側に回れば、こんな状態。

2013-03-26_29.jpg
13-03-26 こちらの蕾も同じく。

2013-03-26_25.jpg
13-03-26 こちらも。
        どうも、鳥に食いちぎられたみたい。
        調べてみると、ヒヨの可能性が高そう。
        
  梅に鶯、のように花と鳥の取り合わせの言葉があるけど、
 我が家の場合、冬咲きクレマチスにメジロ、ミモザにスズメ。
  でも、ヒヨにモクレンとは全く意味が逆な様で・・・。 (/_<) ナケルネェ


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログへ
           

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:30:49 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

庭のちっちゃなアクセント小物

 今日もチョイ寒。
でも、寒くなったとは言え、もうすぐ春本番となりゃ~耐えれます!

 今日は、庭の小さなアクセント小物、かな。
こう言うアクセントも遊び心が有っていいもんです。

2013-03-26_02.jpg
13-03-26 小鉢にアイリッシュモスを使ってミニチュアハウス。

2013-03-26_06.jpg
13-03-26 ティーツリーの鉢中に。

2013-03-26_08.jpg
13-03-26

2013-03-26_50.jpg
13-03-26 セイヨウニンジンボクの切り枝跡も利用して、

2013-03-26_13.jpg
13-03-26 

小物はないけどアクセントついでに、おまけ。
2013-03-26_05.jpg
13-03-26 多肉君
        自慢じゃないけど、我が家は多肉君をよく枯らします。 (゚_゚i)タラー

2013-03-26_12.jpg
13-03-26 イオノプシディウムの中から一本だけムスカリ君。
        一本だけと言うのがいいのと、ムスカリ君の葉っぱが隠れてる
        のもいいんだよね。 (゚▽゚*)ニパッ


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログへ
           

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 18:12:34 ━ Page top ━…‥・

==  ==

購入苗の植え込み・・・アルメリア、宿根バーベナ、ネモフィラ

 今日は北風が吹いたのか、少しお寒く感じる一日。
なかなか春本番とまでは行かないまでも、庭の準備は着々と。

 今日は、昨日に引き続き、購入苗の植え込み様子で。

2013-03-25_57.jpg
13-03-25 アルメリア
        ※ ミータンから教えてもらった名前をそのまま鵜呑みにし、
          投稿してしまってたけど間違えてました。 m(-_-)m スンマソン。
          誤)アメリア → 正)アルメリア

2013-03-25_58.jpg
13-03-25 ヒョロヒョロッと伸びた先に花がポツリ。

2013-03-24_45.jpg
13-03-24 このアルメリアはクリロー君の傍にも、

2013-03-25_33.jpg
13-03-25 白、紫、赤と・・・、

2013-03-25_31.jpg
13-03-25 バリエーション豊富に植え込みました。

2013-03-24_27.jpg
13-03-24 デカ葉っぱのクリロー君の傍で相性はどうかな。

2013-03-25_63.jpg
13-03-25  宿根バーベナ

2013-03-24_46.jpg
13-03-24 この子も青、紫をクリロー君の傍に植え込み。

2013-03-25_29.jpg
13-03-25 こちらの購入苗はネモフィラ。

2013-03-25_69.jpg
13-03-25 シラカバ周りに植え込みました。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログへ
           

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:22:43 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old