fc2ブログ

== DIY ==

ベランダDIY・・・鉄製フレームなどで装飾編

 今日もすごしやすい天気。雨も降ったし、水やりもしなくていいし、
このまま秋らしくなってくれればさらにいいだけど。

 今日は棟梁のベランダDIY、その続きです。
完成まじかと思ったら今度は見栄えを整えてるみたいで、いつまで続くのやら?

2012-09-04_05.jpg
12-09-04 相変わらずベランダにこもり、ヤッチョリます。

2012-09-04_21.jpg
12-09-04 大仕事が一段楽したのか少し形付けたものを、ちまちまヤッチョリます。

2012-09-08_01.jpg
12-09-08 余りにも小さな物ばかりやってるので何を作ろうとしてるのか
        こちらはさっぱり分らん!

2012-09-09_38.jpg
12-09-09 一先ずこんな形に仕上がってました。

2012-09-11_00.jpg
12-09-11 市販の鉄フレームをはめ込んだり、
        …テントの下に雨よけに積み木みたいな物を並べてますが、
         これはもう少し工夫が必要とか言ってます…

2012-09-09_37.jpg
12-09-09 ホームセンターで展示してあるパーゴラの放射線状のデザインを
        真似てみたり。
        棟梁的にはアールヌーボーみたいだと独創性を強調しておりますが…

2012-09-09_50.jpg
12-09-09 ヤン坊、マー坊、アールヌー坊…、なんか知らないけれど、
        独創性、独走性、毒草性、何か分らないけど、
        少し手の込んだことをしてるのは確かなようです。

2012-09-11_01.jpg
12-09-11 シャッターと上壁面の隙間をうまく使ってます。
        偶然じゃなく計算して作ったと、さすが棟梁。

2012-09-09_41.jpg
12-09-09 その後も何かアイデアはないか、この場に及んでデザインの雑誌を
        読み漁ってました。

 夏の間に終わると思ってたけど、まだまだ続きそうです。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
           

スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:47:26 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old