fc2ブログ

==  ==

水耕栽培、水耕発根 シラカバ、ヨウシュコバンノキ、スイカズラ

 今日は雨・雨。気温も下がりようやく凌ぎやすくなった。
でも、天敵の蚊はまだうろうろと俺を狙ってるみたい。

 今日は、水耕で育たないか様子を見ているシラカバとヨウシュコバンノキ。
そして、水耕で発根させたスイカズラを。

2012-09-08_03.jpg
12-09-08 もう2週間ぐらいなるのかな~? シラカバの剪定枝を葉っぱを
        付けたまま水に挿していました。
        葉っぱは枯れて落ちたけど、新芽がまだ生き残ってる。

2012-09-08_09.jpg
12-09-08 しっかり水は吸っているようだけど、メネデールと言う活力材を入れ
        様子を見ています。 もしかして発根ってするのかな~?
        見方を変え、この枝自体が根っこと思えば?

2012-09-08_18.jpg
12-09-08 ちなみに葉っぱは8日現在この大きさ。

2012-09-09_28.jpg
12-09-09 この前言ってたヨウシュコバンノキの子供。
        こちらは既に根っこが有るので小さなスコップで掘り上げました。

2012-09-09_30.jpg
12-09-09 思ったより根っこが少なく短くなった! (ノ゚ρ゚)ノ オヨヨ

2012-09-09_01.jpg
12-09-09 まぁ~、大丈夫だろうとこちらもシラカバ同様、しばらく様子を見ることに。

2012-09-10_01.jpg
12-09-10 こちらは発根してから2ヶ月経つけど、まだ挿しっ放しのスイカズラ。
        そろそろ植えてやっても良いんだけど。
        そのままほったらかしてるのが、
        我が家らしいと言えば我が家らしいかな。 A=´、`=)ゞ

 ちなみに発根時のスイカズラ。
2012-07-07_20.jpg
12-07-07 何本も指してたけど、風で外に飛ばされ枯れた物も…。

 今日現在のシラカバ
2012-09-10_04.jpg
12-09-10 今日はこの大きさ。少し大きくなってない?

2012-09-10_08.jpg
12-09-10 もう1本の芽も少し葉が開いてきた様な。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
           
スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:39:39 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old