fc2ブログ

==  ==

黄モッコウバラの開花とキングサリ、スノーボールのアーチ

 今日は何と3ヶ目の記事投稿。
 記事のカテゴリーをしっかりしていこうと思えばどうしても
小まめな投稿になってしまう。
 そして何より、このブログもどうせなら、覚えの悪いボーダー様の
備忘録として活用したいのでテーマが盛りだくさんになってしまう。
 ただ、内容的には開花備忘録なので、薄いけどね。 (〃'∇'〃)ゝエヘ

2012-04-30_39.jpg
12-04-30 黄モッコウバラが咲きました。満開よりもこれくらいの方が綺麗と思うんだけど。

2012-04-30_44.jpg
12-04-30 右横のクレマチスも明日には開花しそう。
        今年もいい絵柄になりそうです。 (≡^∇^≡)ニャハ        

2012-04-30_10.jpg
12-04-30 こちらはキングサリとスノーボールを絡ませ、アーチ仕立てに。
        少し枝振りを整えるため剪定作業ヤッチョリます。

2012-04-30_49.jpg
12-04-30 出来上がり。 キングサリとスノーボールは、開花時期がほぼ同じだけど、
        花の形、色合いが極端に違うお二人。
        
2012-04-30_50.jpg
12-04-30 まぁ~、二つで三つの美味しさって事で。 ・・・(゚_゚i)タラー・・・


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
           
スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 22:50:59 ━ Page top ━…‥・

== 西洋芝 ==

芝生アプローチ作りと芝刈り

 今日二つ目の記事。
 プチ花壇を作ったのは良いけれど,剥ぎ取った芝をどうするのか?
ホワイトエリアへのアプローチに使っちゃへと、移殖してやりました。

2012-04-29_16.jpg
12-04-29 場所はこちら。 思いついた様な作業だったので…、

2012-04-29_12.jpg
12-04-29 少し雑っぽいです。 捨てるのも勿体無いので移殖をしたけど、
        経験値からして凸凹になるんですよね~。
        この後、少し種が余ってるので蒔こうとも思ったけど、
        6日に庭見学で40名の団体さん来られるので、
        その後に蒔こうかなと…。


 はげちょろけ部分に種を蒔いてた場所の芝刈りと、2日前に芝刈りをした場所の芝刈りを。

2012-04-30_15.jpg
12-04-30 はげちょろけ部分がちょこちょこあった場所に、種を蒔いてたけど
        ほどほどに育ってきたので芝刈りをすることに。

2012-04-30_27.jpg
12-04-30 まだ芽が細いのではげちょろけ部分が治るのはもう少し
        時間がかかりそうです。

2012-04-30_55_20120430211901.jpg
12-04-30 ついでに2日前に芝刈りした所も改めて芝刈りをしました。
        こまめに刈ってやると葉の密度が高まリます。
        こんな頻度で芝刈りをするのは初めてだけど、効果はいかほどかな?


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
           

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 21:39:06 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

庭景色あれこれ。 ラベンダー、オキシペタラム、べりウム

 今日も順調に庭作業。
夕方遅くから雨が降り出したけど、
ちょうど連休前半の終了にあわせてラッキ~。 ヽ(^◇^*)/ ワーイ
 でも、今日は雨が降らない天気予報に変わったサイトもあったので、
バラの消毒をしたけど、アウトです~。 (/□≦、)エーン!!

 今日は記事をいくつアップしようか迷ってるけど、先ずは庭模様から。 

2012-04-30_64.jpg
12-04-30 インパチェンスにウサギ君

2012-04-30_65.jpg
12-04-30 で、良く見ると、あらま… ((^┰^))ゞ テヘヘ

2012-04-30_69.jpg
12-04-30 新しくウッドデッキを継ぎ足した所に、ラベンダー。

2012-04-30_70.jpg
12-04-30 やっぱり買っちゃうんですね。 もう少し手をかけてやれば、
        そうそう毎年買わなくて済むのに。

2012-04-30_45.jpg
12-04-30 こちらも一番後ろにオキシペタラム ブルースターを買い求め、植え込みました。
        この場所は冬にセージをごっそり掘り起こし撤去した場所。
        何だか、少し寂しい感じになったので、植え込みました。

2012-04-30_35.jpg
12-04-30 昨日紹介した、べりウム ペビリアンデージー君。
       撮ったのは9時を回ってたけど、
       朝のお目覚めが非常に遅い品種のようです。 (・・;)


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
           

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 19:01:10 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old