fc2ブログ

== DIY ==

アプローチのDIY…その後

 今日は午後からしとしとと雨。
明日の朝には上がるらしいので、また気合を入れて庭作業…、
といきたいところだけど、明日は午前中がガーデニング講座、
午後にオープンガーデンの会合が有るので作業はできそうにないかな。

 今日は、いろいろアプローチのその後です。
西洋芝の種を撒いたので、発芽したぐらいにアップしようと思ったけど、
他ネタの写真撮りができなかったのでこのタイミングで。

2012-04-08_11.jpg
12-04-08 新たな螺旋階段、ウッドデッキが出来たのでしっかりアプローチを作りました。

2012-04-08_08.jpg
12-04-08 西洋芝 ペレニアルライグラスの種も撒き、
        両端の芝刈りもし易いように横置き、2列にレンガ敷きです。

2012-04-08_06.jpg
12-04-08 こちらはアプローチと言うほどのものじゃないけど、
        両端の芝刈りがしにくかったので、こちらもレンガを横置きに。

2012-04-13_00.jpg
12-04-13 その奥のガーデニングチェアーの下を棟梁自らレンガを敷き詰めました。
        元々レンガが余ってたわけじゃないので、端っこの目立たない所のレンガを
        剥ぎ取り、花壇に蓋をしました。

2012-04-13_25.jpg
12-04-13 良く見ると、ガタガタの敷き方。 (=`(∞)´=) ブーブー!!
        これぐらいの事で、敷きながら「飽きてきた」と連呼してたけど、
        棟梁よりも俺の方がレンガ敷きは性格に合ってるかな。 ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

2012-04-08_01.jpg
12-04-08 こちらは玄関アプローチ。
        こちらも西洋芝の種を撒いたので、庭との一体感が出るかな?

2012-04-08_04.jpg
12-04-08 しばらくは踏むことが出来ないので、四方八方立ち入らない様にバリアだらけです。
        でも、踏むお客さんいるんだよねー。 …(゚_゚i)タラー…

2012-04-13_01.jpg
12-04-13 残るはこちらだけ。
        一体感を出すためには芝にして連続性を出したいんだけど、
        別エリアであると言う区切りも出したいし…。
        悩むのも、また楽しいものです。 r(-◎ω◎-) 考え中....


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
           

スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:35:57 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old