fc2ブログ

==  ==

春の小花 ハナビシソウ、ヘリオフィラ、ニチニチソウ

 今日もいい天気。でも体調は最悪。
やっと風邪が治ったと思ったら、花粉症で鼻をかみ過ぎた?
蓄膿症になってしまったようで、味や香りが何か変になってしまった。
年取ると次から次に有るもんだなー。 (*ノ-;*)エーン

 体調とは関係なく、庭花は春を満喫してます!
次から次に咲き出してる春花の中でも、小花が風に揺られる姿には癒されます。 (*^-^)ニコ

2012-04-09_05.jpg
12-04-09 ハナビシソウ
        科 名 ケシ科
        原産地 カリフォルニア
        別 名 カリフォルニアポピー、キンエイカ(金英花)
        草 丈 30~60cm
        時 期 5月~7月

2012-04-09_02.jpg
12-04-09 日中はしっかり咲いてるけど…、

2012-04-09_19.jpg
12-04-09 夕方には萎んでしまいます。

2012-04-09_06.jpg
12-04-09 ヘリオフィラ
        科 名:アブラナ科
        原産地:南アフリカ西部
        草 丈:15cm~40cm
        開花期:2月-4月
        園芸分類 半耐寒性一年草

2012-04-08_18.jpg
12-04-08 こちらも日中はきれいに咲いてるけど、

2012-04-09_22.jpg
12-04-09 夕方には閉じてしまいます。

2012-04-09_44.jpg
12-04-09 ツルニチニチソウ

2012-04-09_45.jpg
12-04-09 名前の通り、これは日々(ニチニチ)咲いてます。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
           
スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:02:42 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old