fc2ブログ

==  ==

春花、今花盛り ブルネラ、イベリス、パンジー、イオノプシディウム

 夕方から風が吹いてきたけど,このあと雨なのかな?
一雨ごとに庭がぐんぐん育つ時期なので、この雨は嬉しい雨になりそう。
 ただし、大降りはいけませんけどね。

 今日は、真っ盛りな春花で。

2012-04-17_07.jpg
12-04-17 ブルネラ
        小さい花に葉脈くっきり、なかなかの存在感です。 

2012-04-25_11.jpg
12-04-25 でも咲いている場所は鉢と鉢の間。少しもったいないような気も…。

2012-04-22_24.jpg
12-04-22 イベリスに鉢中にはイングリッシュデージー

2012-04-17_16.jpg
12-04-17 ヒューケラにネメシア、その右からひょっこりクリロー君。

2012-04-23_53.jpg
12-04-23 上の写真はアリッサムのこぼれ種うじょうじょ場所ですが、
        そのクリロー君、葉が大きくなって化け物みたい。
        
2012-04-25_08.jpg
12-04-25 どのクリロー君も葉が大きく茂って,場所取り一番乗りって感じ。

2012-04-25_02.jpg
12-04-25 チョイ隙間から。

2012-04-25_21.jpg
12-04-25 チューリップにパンジー、イオノプシディウムの春花とヒューケラ。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
           

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:08:04 ━ Page top ━…‥・

== ハンギング/寄せ植え ==

ハンギング…ペチュニア、ダールベルグデージー、ベロニカオックスフォード

 今日もいい天気で、庭も元気! 元気!
 ところで、最近のみーたんは、棟梁仕事8割、ガーデニング2割で動いているけど、
 …草ひきなどの雑用はせず ヤレヤレ… ヽ(゚~゚o)ノ アキマヘンワ …
ハンギングはポツポツ作ってます。

 今日は、ここんとこ作っている、作り溜めしているハンギング その1で。

2012-04-24_18.jpg
12-04-24 マウントペチュニア マドンナの宝石 ピンク
        植え込んだばかりでまだ咲いていませんが…。
        
2012-04-21_02.jpg
12-04-21 ハンギングの写真では苗が短くなっていますが、この購入苗を幾分カットし
        挿し木にしています。
        
2012-04-24_41.jpg
12-04-24 ベロニカオックスフォードブルーとフォックスリー タイムなど。
        こちらは去年作り、冬越しさせたもの。

2012-04-24_59.jpg
12-04-24 余りにもベロニカオックスフォードの花が小さいのでアップで。

2012-04-24_46.jpg
12-04-24 ダールベルグデージーとペテュニア

2012-04-24_55.jpg
12-04-24 これまたダールベルグデージーが小さすぎるので…。

2012-04-24_11.jpg
12-04-24 玄関軒先のハンギング、アイビーゼラニュームも咲いてきました。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
           

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:32:20 ━ Page top ━…‥・

==  ==

チューリップが満開だ~。

 今日二つ目の記事、って言うか写真はチューリップ。
一斉に咲きだし、今は満開状態。
 とりわけチューリプは、赤・白・黄色って言うイメージ強いけど、
いろんな品種が出来てるのか、その歌のイメージとはかなり違ってきたようです。

2012-04-23_26.jpg
12-04-23

2012-04-23_24.jpg
12-04-23

2012-04-23_31.jpg
12-04-23

2012-04-23_19.jpg
12-04-23

2012-04-23_61.jpg
12-04-23 こちらは今年の新入り君だそうです。

2012-04-23_63.jpg
12-04-23 ちなみに上のチューリップなどは、こんな場所で咲かせています。
        全て母親が育ててるけど…、ネギも一緒に植わってます。 (;^_^A

2012-04-17_14_20120423162324.jpg
12-04-17

おまけ
2012-04-23_58.jpg
12-04-23 掘り上げたつもりだったのに…。
        新たに設置したウッドデッキ下のチューリップが光を求めながらも、
        開花しました、とさ。 ヾ(^-^;) ゴメンゴメン       


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
           

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:22:53 ━ Page top ━…‥・

== 樹木 ==

春の樹木 キングサリ、ニワナナカマド、ハクロニキシ、リンゴ、クスノキ

 今日は、昨日と違って、暑い暑い。
一気に今までの遅れを取り戻そうとしてる様な天気。

 そしてこのブログも、庭が賑やかになってきたので、
今日は、春の樹木の第2段と、このあとチューリップの写真の二本立てで。

2012-04-23_04.jpg
12-04-23 キングサリ
        イマイチ育ちが思った以上にならないけど、毎年咲いてくれます。

2012-04-23_48.jpg
12-04-23 今年はスノーボールと絡めているけど、色、形ともかなり違うお二人。
        連休明けぐらいに咲くけど、果たしてどんな風景にになるのやら?

2012-04-19_29.jpg
12-04-19 ニワナナカマド
        赤と緑の色合い、なんとも言えない良い色です。

2012-04-19_39.jpg
12-04-19 この前の鉢の入れ替えでコガネを大量に発見したニワナナカマド。
        今年は元気に大きく育ってくれるような予感。 o(^o^)o ワクワク

2012-04-19_35.jpg
12-04-19 ハクロニシキ
        今年も元気良く芽吹いてきました。
        
2012-04-22_12.jpg
12-04-22 そして、葉先も色づき始めてきました。
        この後は涼しげな真っ白の葉になります。

2012-04-19_10.jpg
12-04-19 リンゴの木
        余りにも育ちの悪い日陰にいたので、今までで一厘しか花を見ず。
        もういらないと思いつつ、植栽など考えず、場所の空いてた所に
        移殖してやってたら新芽が出てきた。
        もしかして今年は沢山の花が見れるのか~?

2012-04-19_22.jpg
12-04-19 クスノキ
        今年は少し遅れ気味なのかな? それとも弱りかけてる?
        もっと芽吹いてくるはずなんだけど…。 「(´へ`;ウーム


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
           

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:39:40 ━ Page top ━…‥・

== 西洋芝 ==

芝刈りに追い蒔き作業

 週末は雨で、二日とも庭作業が出来ないと思ってたけど、
結局、昨日の夜から降り始め、今日の午前中には上がり、2日分丸儲け~、って感じ。
昨日は、ミモザの剪定(昨日の記事)、芝刈りに、
今日は、その芝生の追い蒔きまでやり終える事が出来ました~。 ∩(´∀`)∩ワァイ♪
 残すは草引きを早くしないと、占領されはじめてきた様で。 ヽ( )`ε´( )ノ ブーブー!!

 今日は、西洋芝の芝刈り後と追い蒔き後の写真で。

2012-04-21_50.jpg
12-04-21 こちらの西洋芝は、ほぼ完成。 残すはレンガの掃除かな。 (-。-;)

2012-04-21_20.jpg
12-04-21 こちらもセンターは完了したけど、両サイドはご覧の様に少し肌地が…。
       よって、追い蒔きをすることに。

2012-04-22_14.jpg
12-04-22 部分的に蒔くよりも、全体的に蒔いてやりました。

2012-04-21_42.jpg
12-04-21 こちらは、表側から見るとほぼ完成の様に見えるけど、

2012-04-21_36.jpg
12-04-21 裏側から見ると、追い蒔き必要。 (w_-; ウゥ・・

2012-04-22_16.jpg
12-04-22 部分的に蒔いてやりました。

2012-04-22_25.jpg
12-04-22 裏側も部分修正。
        2種の種で模様を作ろうと思ったけど、
        こちらの場所は上手く出来ずじまかな。 "(/へ\*)"))ウゥ


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
           

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:50:20 ━ Page top ━…‥・

== 樹木 ==

ミモザの剪定、まずは1本目。

 今年もこの季節になってきた。
この時期いろいろな花が咲いたり、樹木の新芽が出てきたりワクワクする時期。
でも、一足早く咲いたミモザ君は花後の剪定をしてやる時期になりました。
 …まぁ~、花芽が付く前の7月ぐらいまでならいいんだけど、
  我が家は花ガラが落ちかけてきたら、花色が茶色くなりだしたら即剪定しています。…
 今日は、4本有るうち、いち早くこの状態になった1本のミモザを剪定してやりました。
もちろん、明日の雨でほかのミモザも剪定しなければならないと思うけど、
来週に持ち越しと言うことで、とりあえず1本だけ~。

2012-04-19_46.jpg
12-04-19 4本あるうち、このミモザ君はまだ見頃。

2012-04-19_43.jpg
12-04-19 この木もまだ見頃。

2012-04-19_34.jpg
12-04-19  でも、このミモザ君は、もう剪定時期。
         写真では少し分り辛いかな。茶色がかった花色が多くなっています。

2012-04-21_77.jpg
12-04-21 花ガラは、芝の上に落ちてきたりするし、
        一気に4本の剪定をするのもしんどいし…、

2012-04-19_26_20120419202252.jpg
12-04-19 なにより、このミモザ君の奥(写真では左側のアーチ)にはアンジェラがあり、
        日当たりも早く確保してやりたいし、     

2012-04-21_82.jpg
12-04-21 ってな訳で、このミモザ君だけ、ざっくり剪定してやりました。
        …レンズが汚れてて、ゴメンチャイ。…

2012-04-21_84.jpg
12-04-21 今まで半分以下ぐらいにしてたけど、葉を残しておかないと
       枯枝になっちゃうみたいなので…、
        …これまた、ゴメンチャイ。…

2012-04-21_81.jpg
12-04-21 今年は余り強く剪定しない様に考えてます。
        とりあえず、花房を重点的に剪定し、樹形はまたの機会と言うことで。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
           

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:4 ━ Trackback:0 ━ 17:54:29 ━ Page top ━…‥・

==  ==

こぼれ種うじょうじょ その後 アリッサム、チドリソウに アレレレ!?(・_・;?

 うじょうじょこぼれ種ですが、その後もしっかり育ってます。
そして新入りこぼれ種も発見。 (o._.)o ドレドレ・・・
 それにしても、そんな場所とは、メッチャ育ちやすい、居心地のいい場所なんでしょうね。
でも、ほどほどでないと気持ち悪いくらいにも思います。 (>▽<;; アセアセ

2012-04-15_94.jpg
12-04-15 ウッドデッキそばのシラカバ周りには…、
        去年よりアリッサムのこぼれ種が、うじょうじょ育つようになりました。

2012-04-15_92.jpg
12-04-15 でも、草引き作業どうしよう~。 ( ゚ ρ ゚ )ボーーーー

2011-04-26_06.jpg
11-04-26 ちなみに、去年の開花直後の様子。

2012-04-15_35.jpg
12-04-15 こちらは毎年どこかしらで、うじょうじょ育つチドリソウ。

2012-04-15_32.jpg
12-04-15 今年は、和室前に新たな集団居住場所を
        見つけたみたい。 ヾ(*~∀~*)ゞ オメデトォー
        何色なんだろう?
        こぼれ種って、これがまた楽しいんだよね。 (*^-゚)vィェィ♪

2011-06-14_56.jpg
11-06-14 ピンクの花がチドリソウ

2011-05-28_93.jpg
11-05-28 こちらは母親の花畑のブルーのチドリソウ。
        デルフィニュームと同じぐらいの細さですが、デルフィと違い
        倒れることも少なく、意外と芯がしっかりしてるチドリソウです。

2012-04-15_54.jpg
12-04-15 こちらはこの前、バラ苗を植えるのに古株を撤去した場所。

2012-04-15_88.jpg
12-04-15 余り見かけない双葉なので、みーたんも母親も分らず。
        もしかして草? そんな訳ね~よ~に。 八(^□^*) タノム!!


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
           

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:56:21 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old