fc2ブログ

== 西洋芝 ==

西洋芝の種まき準備と今日のミモザ君

 待ちに待った、西洋芝の種まき。
なんとか冬作業も済ませ、やっと西洋芝の手入れに取り掛かれます。
特に昨年、病害虫対策をやったので順調に冬越しし、
例年以上によく生えてます。←育ってるとまでは言い難いけど。
 ただし、それは生えている所だけで、獣道が出来てる悲惨な場所が…。

2012-03-20_27.jpg
12-03-20 こちらは、葉こそまだ細いものの密度もあり、今回の手直しは必要なさそう。
       エッジ処理と草引きだけで終了させます。

2012-03-20_19.jpg
12-03-20 こちらは、昨年末のリフォーム、足場搬入時が雨だったので、
       職人さんに踏まれに踏まれ、泥んこ状態になり、その後はげちょろけ。
       獣道がしっかりついてしまいました。
       ちなみに、センターのロープは、その場所だけ品種の違う種を撒こうと
       思っています。
       こう言う芝生デザイン、楽しいんだよな~。 -t( ^o^)。o 0 プハー
       
2012-03-20_23.jpg
12-03-20 こちらも作業時のダメージで芝密度が低くなっているので、種まきです。

今日のミモザ君。
2012-03-21_13.jpg
12-03-21 ぼちぼちと違う房も咲きだしたのに…、

2012-03-21_09.jpg
12-03-21 一気にその房が増えない。

2012-03-21_12.jpg
12-03-21 それもそのはず、咲くのを待ちかねたように、我が家の二匹のねずみが
        房を切って部屋に持ち込んだり、人にあげたり。
        撮り応えある写真は、もう少し先の様です。┐(-。ー;)┌オ~ジョ~、シマッセ


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
           

スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:05:22 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old