fc2ブログ

== 西洋芝 ==

西洋芝種まき、発病その後

 
 今日は、西洋芝君の種まきその後、そして病気の進行具合などを。

 まぁ~、西洋芝君にはほどほど手を焼いてますが、
先ずは見栄えの良いローアングルから。…胡坐をかいて見ることはないですが…。
2011-10-23_24.jpg
11-10-23 センターの濃い緑は3種混合。
        9日に撒いたこの3種混合も1回目の芝刈り、
        手刈りタイミングがやって来た様です。

2011-10-23_15.jpg
11-10-23 こちらの緑もしっかりある様ですが…、

次は通常のアングルで。
2011-10-23_43.jpg
11-10-23 こちらは少し濃淡は有りますがなんとか育ってます。

2011-10-24_14.jpg
11-10-24 こちらはアングルを上げれば、トホホ状態。

2011-10-24_16.jpg
11-10-24 後ろからはトホホ隠しが出来てるようです。

2011-10-23_40.jpg
11-10-23 少しトホホも有りますが、まわりの芝の背丈が低いので余り目立ちません。
        ただ、全体的に緑が足らない感じ。

トホホのクローズアップ。
2011-10-24_04.jpg
11-10-24 かなり病気でやられてしまいました。
        殺菌剤を先週にオーソサイド、昨日の雨上がりにタチガレンを
        散布したので拡大は収まったようです。、

2011-10-24_06.jpg
11-10-24 でもまだ一部、この様な進行してるような場所もあるので、
        少し様子を見てみます。

2011-10-24_03.jpg
11-10-24 トホホの所でも一部芽が出てきています。
     
 病気により見栄えが悪くなってしまったので、
部分的に追い撒きを今週末にしてみようと思います。
 ただ、時期的にはかなり遅いので、いつもの我輩得意の遊び感覚、、
ダメもと方法でやってみます、とさ。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
           
スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:4 ━ Trackback:0 ━ 18:05:05 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old