fc2ブログ

== 西洋芝 ==

西洋芝の種まき…その2

 今日もいい天気で暑いくらい。
西洋芝の種まきもとりあえず終わることができヤレヤレ。
後は今年の冬が遅く到来することを祈ろう。

2011-10-09_03.jpg
11-10-09 今回はセンターの俺とホースの通り道に種まきをしました。

2011-10-09_06.jpg
11-10-09 この円形の場所も耕しつつ種まき。

2011-10-09_25.jpg
11-10-09 狭い場所なので、既に育っている芝を踏むこともしばしば。

2011-10-09_20.jpg
11-10-09 歪な道も、本日撒いた種が発芽すれば、ごまかせるでしょう。

2011-10-09_08.jpg
11-10-09 歩くことは諦められても、水だけはやらないといけないので、
        ホースを端っこに移し、少し中に浮かせてみました。

2011-10-09_26.jpg
11-10-09 今回撒いた種は雪印種苗の混合Cタイプ。
         ケンタッキーブルーグラス アワード 60%
         トールフェスク アリッド3 20%
         ペレニアルライグラス アメージングGS 20%
        本来なら既に育ってる種(ペレニアルライグラス)より先に
        撒いた方がいいんだろうけど、天気も当てにならないので最低限のことから
        始める必要から致し方ないと一人、ぶつぶつ。
        でも経験値は上がったかな。来年”こそ”は段取りよくやろう


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
           
スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:45:45 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old