fc2ブログ

== 日々の出来事 ==

山鳩 やまちゃんの巣作り現場報告

 またしても始まりました、山鳩 山ちゃんの新たな巣作り。

 以下、現場からリポーターの生々しい報告です。

2011-10-23_52.jpg
11-10-23 やって来ました、山ちゃんです。ベランダから眺めていた所に
        まさに山ちゃんが現れました。
        こんな偶然が今まであったでしょうか。
        今まさにこの瞬間、我々は山ちゃんと遭遇いたしました。
        でも、この様な場所に現れるのは珍しいです。
        何をしているんでしょうか?

2011-10-23_50.jpg
11-10-23 あちらこちら見回す様子から、何やら探し物をしているようにも見えますが。

2011-10-23_51.jpg
11-10-23 な、な、なんと枯枝を見つけ咥えています。
        探し物は巣作りのための枯枝のようです。

2011-10-23_27.jpg
11-10-23 おっと、今、山ちゃんが枯枝を咥えたまま飛び立ち、
        我々の視界から姿を消そうとしています。
        あっけない幕切れとなるのでしょうか。
        追跡したいと思います。

2011-10-23_39.jpg
11-10-23 姿を確認しました!
        ここは数日前、事前に下見をしていたブルーアイスの
        ワンルームマンション。 入っていくようです。
        大家さんとの交渉も済ませ、新たな新居として
        住民票も提出したのでしょうか。

2011-10-23_34.jpg
11-10-23 おぅっ、1分も経たない内にまたしても姿を確認しました。
         また枯枝を求めに飛び立つんでしょうか?

2011-10-23_33.jpg
11-10-23 飛びました、飛びました。
        巣作り真っ最中。休む間もなく働き尽くめ山ちゃんのようです。

   以上、山ちゃんの巣作り現場からボーダーがお伝えしました。

 まぁ~、報告ともあれ、この場所は低空飛行が必要と思うんだけど、
我々の頭上すれすれに飛ぶつもりかい?


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
           

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 20:16:30 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

秋バラでも中秋?中愁?中醜?

 今日は雨。しかもゴロゴロ言ってやがる。
秋の雷って珍しいんだろうな。
まぁ~、この頃お天とうさんは、機嫌が余りよくないので
それほどでもないのかな。、

 今日は秋真っ只中のバラ。
なので中秋のバラ。
でも雷の中でしょんぼりしてます。 これが本当の中愁…秋の心と書いて”愁”…のバラ?
 もしかして醜いと言う字を使った中醜のバラかも。 (・・? ゲッ

2011-10-22_09.jpg
11-10-22 ゼフェリンドルフィン

2011-10-22_17.jpg
11-10-22 秋雨に濡れ中愁のバラ?

2011-10-22_18.jpg
11-10-22 目立つ場所に植えてますが、以前カミキリムシにやられ、ちょい弱り目。
        少し移動させて、ピエールに植え替えようと思ってましたが、
        シュートも伸び、なにやら元気っぽくなってきました。

2011-10-22_24.jpg
11-10-22 我が家定番のグラハムトーマス君。

2011-10-22_20.jpg
11-10-22 こちらはうな垂れることも、花びらが湿ってしまうこともなく、
        雨にも強いようです。 これが本当の中秋のバラ。

2011-10-22_29.jpg
11-10-22 チャイナローズ
        今はピンクだけど、本来の淡いピンクになってくるのかな?
        こちらも雨に濡れダメージ食らいそうな花付ですが、
        しっかり咲いてるので中秋のバラかな。

2011-10-22_22.jpg
11-10-22 セントオルバン
        雨にうな垂れるだけでなく、葉っぱも虫や病気にやられてます。
        これは中醜のバラってところ。
        でも、見方を変えれば、秋らし姿ですよね。

おまけ
2011-10-22_35.jpg
11-10-22 寝床に着いたら、目の前にこんなシルエットが。
        もちろん窓の外です。

2011-10-22_35-2.jpg
     見難いので、画像処理してみました。
     家のお守りですが、のそりのそりと小さな虫を狙ってました。
     

ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
           

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:1 ━ Trackback:0 ━ 17:32:42 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

紅葉、黄葉です。 シラカバ、カシワバアジサイ

 さ~て、今から雨が降るみたい。
雲が厚くなってきたぞー。
 まぁ~、明日は多く降らない限り一日中降ってもかまへん。
お昼に仕事に出でかけるので、ブログの写真撮りだけできれば良く、
今週は降る予定で水やりをしてないしな。

 今日は紅(黄)葉品種で。

2011-10-17_11.jpg
11-10-17 シラカバも黄葉です。
        黄葉して落ちていくシラカバの葉っぱ。
        花を咲かす華やかさはないけれど、最後の最後まで楽しませてくれます。

2011-10-17_15.jpg
11-10-17 ヨウシュコバンノキ
        少し淀んだ様な紅葉で心配してたけど、一部いい色に色づきだしました。

2011-10-20_09.jpg
11-10-20 カシワバアジサイとオオテマリ
        オオテマリは既に紅葉を済ませていますが、このカシワバアジサイは
        もうひと踏ん張りのようです。

2011-10-20_00.jpg
11-10-20 こちらのミモザの下のカシワバアジサイも、もう一踏ん張りってところ。

2011-10-13_33.jpg
11-10-13 和室前の大きなカシワバアジサイ。

2011-10-17_09.jpg
11-10-17 こちらはかなり紅葉が進んでいるようですが、
        場所によって紅葉の進み方も違うようです。
        

おまけ
2011-10-19_18.jpg
11-10-19 秋といえば、何と言っても嫁には食わせられない茄子でしょう


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
           

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:3 ━ Trackback:0 ━ 17:43:42 ━ Page top ━…‥・

== 樹木 ==

プクプクしてきたミモザにコニファーのブルーワンダー

 今日、ヤクルトのお嬢さん、と言うよりお嬢ちゃんと
言った方がいいくらい若い子が営業に来た。
お嬢 「外国に来た様なお庭ですね~」
 …お、ぅっ? オッサン相手に誉めながらの営業トーク。 なかなか若いのにやるやん。…
俺 「そんなことないでー、枯れててもそのままほったらかし、
   草は抜けてないし…」
お嬢 「いえいえ、本当にそう思いますよ」
俺 「ほんなら今度、パスポート持ってきて」
お嬢 「是非持ってきます!」

 まぁ~、たまには若い女の子をからかうのも良いもんだなー。
ヤクルト頼もうかな(笑)

 今日はミモザとコニファーのブルーワンダー。

2011-10-19_26.jpg
11-10-19 ミモザも目一杯蕾を蓄え冬に向かいます。

2011-10-20_03.jpg
11-10-20 ミモザと手前はセイヨウニンジンボク。
        ニンジンボクはそろそろ見納めです。

2011-10-19_35.jpg
11-10-19 ブルーワンダーにも春の新芽の準備が進んだようです。

2011-10-19_30.jpg
11-10-19 来年の新芽はまだ大丈夫と思うんだけど、
        これ以上大きくなると厄介なことになりそう。

おまけ
2011-10-20_01.jpg
11-10-20 今日は雲ひとつない空と思いベランダから撮りましたが、
        どこに向かう飛行機なんだろう。
        飛行機の大きさからして海外?
        だったら、方角からして関空からソウル?
        曇一つない天気でも、レンズが曇って(汚れて)ました。 とさ


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
           

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 17:51:42 ━ Page top ━…‥・

== ガーデニング ==

花期休暇を終えたクリローたち。

 今日もいい天気で。
 庭の植物もこれから冬眠する者もいれば、
クリスマスローズの様に、俄然これからの
寒い時期に向かってムズムズ動き出す者もいる様です。
 暑い夏を休み、寒い冬に動き出す。
子供の頃は寒い冬より夏が好きだったけど、こうも年を取り、
猛暑が続く夏になると、クリローのような過ごし方の方がいいかな。

2011-10-16_14.jpg
11-10-16 クリスマスローズも夏季休暇を終え、動き出した様です。

2011-10-17_38.jpg
11-10-17 猛暑の間、休めるなんて何と羨ましい。
        
2011-10-19_03.jpg
11-10-19 ナルキッススバルボコディウム

2011-10-19_06.jpg
11-10-19 落ち葉のナツツバキとバトンタッチの様です。        

2011-10-19_11.jpg
11-10-19 ムスカリ

2011-10-19_19.jpg
11-10-19 アゲラタムに占領されてるムスカリ君ですが、
        寒い冬になる前に芽だけはしっかり出して冬を乗り切ります。
        

ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
           

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 19:33:44 ━ Page top ━…‥・

==  ==

秋風に揺れるコスモス。

 今日はいい天気で、明日も続きそう。
日中は暑くても夜は少し肌寒くもなってきて
秋もさらに深まってくるんだろうな。
と言うことは、今はまだ浅瀬?
 なので、またしても調べてみた。
日本の季節って微妙なニュアンスの違いを表すことも多く、
10月の季語もざっくりこんなものが出てきた。
 錦秋、秋冷、清秋、紅葉、爽涼、秋涼、秋晴、秋雨、仲秋、中秋、菊花、
いろいろ季節を感じながら日々過ごせるってことは、ありがたい国です。

 今日はコスモス。
コスモスや、・・・。  な~んも作れね~。
どちらかと言うと、サラリーマン川柳書いてみたいよなー。
 「アメリカも、我が家同様、経済格差」 
なかなか意味深い川柳だと思うんだけど。

2011-10-17_30.jpg
11-10-17

2011-10-17_32.jpg
11-10-17

2011-10-17_33.jpg
11-10-17

2011-10-17_27.jpg
11-10-17

2011-10-17_24.jpg
11-10-17


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
           

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:50:07 ━ Page top ━…‥・

== 樹木 ==

色づきはじめて冬支度。

 この1週間ほどで庭の樹木もさらに色づきはじめ、そろそろ冬支度のようです。
春先から全力で頑張ってきたので、ここらで一服。
また来るであろう春に備え、体調を整えてるんだろうな。
 な~んて、少し感傷的になるのも、冬支度のようなものかな。


2011-10-09_12.jpg
11-10-09 ネグンドカエデ

2011-10-09_18.jpg
11-10-09 春から付けてる種ですが、9日は少しピンクがかりすごく綺麗です。

2011-10-17_20.jpg
11-10-17 でも、1週間経った今日にはもうこんな渋い色に。
        冬支度の準備終了といったところです。

2011-10-13_29.jpg
11-10-13 ニセアカシア

2011-10-17_13.jpg
11-10-17 こちらはほんの4日ほどでライムグリーンが黄色に変わってきています。
        暴れまくるさすがのニセアカシアも、ようやく一休みする時機が来ました。


おまけ
2011-10-17_02.jpg
11-10-17 このブルーアイスの木の中に少し丸い隙間・穴が…。 分るかな~?

2011-10-17_01.jpg
11-10-17 ここまでアップすれば分るかな。 ど真ん中にある丸い穴です。

2011-10-17_00.jpg
11-10-17 後側に回って見れば、このシルエットはたぶんヤマバトのヤマちゃん。
         …体型、顔では識別できないのでDNA鑑定ひつよう~。…
        ナニワイバラ、シロモッコウバラと転勤していたけど、
        剪定したため、今度はこちらに転勤する予定のようです。
        契約はまだだけど、下見に良く来てるってところかな。
        いずれにせよ、我が家をまだ見捨てていないようで、可愛い奴です。


ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
   にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
           

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 17:59:46 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old