fc2ブログ

== バラ ==

バラの剪定、誘引作業。

 今日は、バラ剪定・誘引、道路側の巻。

2023-01-11_00.jpg
23-01-11 今年は年明け早々暖冬なので、庭メンテにも取り掛かってます。

2023-01-13_08.jpg
23-01-13 バラ剪定に…、

2023-01-13_03.jpg
23-01-13

2023-01-13_04.jpg
23-01-13 誘引も順調に。

2023-01-13_02.jpg
23-01-13 こちらには新たに誘引フェンスも設置。

2023-01-13_00.jpg
23-01-13 残るは俺の寒肥作業…、いつになるのかな、と。

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ


  
スポンサーサイト



┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 09:07:45 ━ Page top ━…‥・

== バラ ==

初冬バラ

 今日も雨の予報が降らず。
それにしても穏やかな12月ですが…。

 今日は久しぶりに庭ネタ、この時期のバラで。

2022-12-10_44.jpg
22-12-10 今年は厳しい寒さもまだなく、暖冬か??

2022-12-10_36.jpg
22-12-10 なので、ゴールドバニーがこんなに咲いてます。

2022-12-10_40.jpg
22-12-10 アウグスタルイーゼ

2022-12-10_37.jpg
22-12-10 ザ・ダークレディー

2022-12-10_47.jpg
22-12-10 ブランピエール

2022-12-10_41.jpg
22-12-10 リョッコウ

2022-12-10_43.jpg
22-12-10 リョッコウもこの時期にしてはかなりの花数。

2022-12-11_00.jpg
22-12-11 ミニバラ フェアリー

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 15:46:42 ━ Page top ━…‥・

== バラ ==

6月のバラ

 今日は少しジメッと、かなり暑く、と。
 でもって、梅雨明けの声が聞こえてきてるけど?
 何とも異常気象の今年かな、と。
 
 今日はバラ。 今年二巡目です。

2022-06-16_02.jpg
22-06-16 ピエールドロンサール

2022-06-18_06.jpg
22-06-18 ダークレディー

2022-06-24_00.jpg
22-06-24 ウルメールムンスター

2022-06-24_08.jpg
22-06-24

2022-06-24_03.jpg
22-06-24 ゴールドバニー

2022-06-24_01.jpg
22-06-24

2022-06-24_06.jpg
22-06-24 チャイナローズ。
     いつものことながら5月は蕾付けるけど開かずが多く、
     秋はよく咲きます。
     6月はどうだったっけ?

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ

 
  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:53:56 ━ Page top ━…‥・

== バラ ==

アカンサスにダークレディー

 今日もほどほどいい天気。夕方から曇り空。
 そして明日の天気予報は曇り弱雨なので、梅雨入りするのかな?
 ま~ぁ、時間の問題なのでどうでもいいかなと。

 今日は、時間なく、ザ・ダークレディーにアカンサスで。

2022-06-10_17.jpg
22-06-10 ダークレディー

2022-06-10_03.jpg
22-06-10 もう二番花です。

2022-06-10_21.jpg
22-06-10 アカンサス。
     昨日のアスチルベじゃないけど、本来から馬鹿デカです。


 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:54:30 ━ Page top ━…‥・

== バラ ==

5月末のバラ

 今日は天気も回復しいい天気。
 ただ庭はOG終わるのを待ってたかのように、
雨で倒れたり、バラの花びらが散らかったりと。
 そして華やいだ5月は今日で終わり、
アジサイが変わって庭の主役になるものの、
もりもり、草も勢いを増す6月に突入。
 また長い旅が始まりそうです。

 今日は華やいでる庭の主役、まだまだバラです。

2022-05-28_11.jpg
22-05-28 ポールズスカーレットクライマー
     赤は赤でもこの赤は俺好みなんだよなー。

2022-05-28_13.jpg
22-05-28 ピエール・ド・ロンサール、奥はキングローズ

2022-05-28_12.jpg
22-05-28 オーギュスト・ルノワール

2022-05-28_32.jpg
22-05-28 レオナルド・ダ・ビンチ

2022-05-28_41.jpg
22-05-28 こちらは地植えのレオナルド・ダ・ビンチ

2022-05-28_25.jpg
22-05-28 ポルカ

2022-05-28_26.jpg
22-05-28 バレリーナ

2022-05-28_21.jpg
22-05-28 キングローズ

2022-05-28_20.jpg
22-05-28 キングローズ

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:57:17 ━ Page top ━…‥・

== バラ ==

見返りバラ

 今日も晴天、暑すぎますが…。

 今日はもう満開のバラ。
見返り美人ならぬ、見返りバラのお姿で。

2022-05-24_06.jpg
22-05-24 ポールズスカーレットクライマー

2022-05-24_08.jpg
22-05-24 キングローズ

2022-05-24_04.jpg
22-05-24 アイスバーグ?もどき、と言うことで。 (;^_^A

2022-05-24_02.jpg
22-05-24 再び夕日を浴びるポールズスカーレットクライマー

2022-05-24_03.jpg
22-05-24 ルージュ・ピエール・ド・ロンサール

 おまけ。…この時期、アルアル。
2022-05-24_09_202205251402451e0.jpg
22-05-24 クローバー

2022-05-24_10_20220525140254472.jpg
22-05-24 ペビリアンデージー
     水やりで、ギリセーフでした。

 2022年 我が家のオープンガーデン情報
   今週末の28(土)・29(日)で最終となります。
  「 2022年 オープンガーデンのお知らせ 4月26日更新

 2022年 兵庫 多可オープンガーデン情報
  「 多可オープンガーデン

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ


  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 18:05:52 ━ Page top ━…‥・

== バラ ==

ラッセリアーナにザ・ダークレディー

 今日はオープンガーデン第3週。
 どんより曇り空、絶好の庭見学日和です。

 今日は最盛期を迎えたバラ、
ラッセリアーナにザ・ダークレディー。

2022-05-21_10.jpg
22-05-21 手前にラッセリアーナ、奥にダークレディー。

2022-05-21_11.jpg
22-05-21 右にダークレディー、左にラッセリアーナ。

 ちなみに花姿
2022-05-21_16.jpg
22-05-21 ラッセリアーナ

2022-05-21_15.jpg
22-05-21 ダークレディー

 この後はお二人の風景を。
2022-05-21_12.jpg
22-05-21

2022-05-21_13.jpg
22-05-21

2022-05-21_01.jpg
22-05-21

 2022年 我が家のオープンガーデン情報
  「 2022年 オープンガーデンのお知らせ 4月26日更新

 2022年 兵庫 多可オープンガーデン情報
  「 多可オープンガーデン

 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す!
    
人気ブログランキングへ  
    

    ブログランキング・にほんブログ村へ

  

┃ テーマ:ガーデニング ━ ジャンル:趣味・実用

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 17:14:46 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old